メディア記事

山手線を一周して、乗車駅で下車したときの運賃はいくらか?

バズる指数ピーク 72

 twitterコメント 57件中 1~57件
鉄道営業法の罰則規定に、疑わしい場合は正規の運賃の3倍の料金を請求できることが認められているからである。
現金ジャラジャラマンの自分もSuicaだけは使う理由は…この記事後半でも触れられてる切符をよく紛失してたから😂
JR大回り乗車ってA駅で乗ってA駅で降りられる規定じゃないと思うんだけど?
全部読んだけど、答えが書いてないんですが(激怒
何言ってるかよくわからん
興味深いけど、今凄く眠いので、また今度読む。
ダイヤモンド・オンラインで読まれた記事ランキング第3位!
ダイヤモンド・オンラインで読まれた記事ランキング第2位!
山手線を何周したかなんて
どうやって判定するのだね?

高速道路は24時間以上降りずにいたら
出る時にエラーになった

ルーレット族とかサービスエリア入り浸り族とか高速道路日本周回の旅族とか、何日も高速降りない奴なんていっぱいいるだろ…?
フッ…こんなことが犯罪なら、シンゾーはどうなる🌋🔥⚡
くだらん🌋🔥⚡
ファイナルフラーッシュ💥
説明の仕方、下手ですねw
東京〜神田140円
だから倍の280円って
倍になる説明どこ?
この記事のコメント欄すき
(ノ)•ω•(ヾ)ホホォ
これ東京から山手線一周は神田までの往復280円でできるという主張をしているけど、実際には東京・総武・総武2・東北・東京の乗車券で220円でもっと安く1周できると思うんだよな
東京から東京まで山手線を一周する場合の運賃は東京-神田往復の140×2=280円ではなく、東京-錦糸町-秋葉原-東京の環状で計算した220円だ!…というのをグッとこらえる皆さん。
ダイヤモンド・オンラインで読まれた記事ランキング第1位!
「東京駅から乗車して外回りで山手線を一周し、東京駅の次の有楽町駅で下車した場合は、山手線一周の運賃280円に、東京―有楽町間の運賃140円をプラスした420円が必要になる。」


東京→神田 + 神田→有楽町 でよいのでは?
夜勤明けで疲れて寝てたら2周くらいしてた事はあるww
乗車券紛失の際はより高額な運賃を請求される(経験談)。
また駅ナカ等の施設充実で"大回り乗車"する方もいる様だが、乗車駅→降車駅を一筆書きで行けるルートのみ有効。
知らぬ間に不正乗車は結構あるので要注意。
「山手線は一周34.5km。JRの普通旅客運賃は31~35km区間が580円」
幹線590円、地方交通線680円、電車特定区間570円なので、580円の根拠が謎
これ東京起点品川経由山手線一周280円っていうけど、
東京→錦糸町→秋葉原→東京の220円で、旅客営業規則157②適用(大都市近郊最短扱い)で乗れるのではないの?
「山手線は一周34.5km。JRの普通旅客運賃は31~35km区間が580円」
とありますが、これは誤りです。

山手線内相互発着の場合は、490円です
不正は当然にダメなのでそこにコメントするまでも無いのですが、最近の都内の電車は相互乗り入れが激しいので、これを会計的な見方をするとなかなか趣深い。

私は鉄道業界の経理をやったことがある訳ではないので詳細...
これ、発駅によるんじゃないですかね。東京駅だと280円だけど、神田か秋葉原発なら140円では……
キロ程計算と運賃計算は別の話だが混同してないか? そして結論は妥当か?
この汽車はうるさいな
記者だった(笑)
そんなん一昔前なら(山手線内均一回数券) とか使ったら良いよ。
何だ元国鉄だけヒイキしやがって
地下鉄なら1日券とかあるで(笑)
何も高いもぉ国鉄なんぞ使わんでもええで
ダイヤモンド・オンラインで読まれた記事ランキング第2位!
大阪市営地下鉄と南海電車は無くした時タダにしてくれたわ🚇
徹夜明けに18切符で3周くらいして仮眠取ったことならあるな
ツッコミどころ満載
この記事に東京駅から山手線1周は280円とありますが、最短経路なら、東京→錦糸町→秋葉原→東京の10.2kmで220円ですね😉
ちなみに神田駅から1周なら、神田→秋葉原→御茶ノ水→神田の2.9kmで140円で済みますね😃
文章中の「東京→(外回り)→東京→有楽町」の場合、
「東京→神田(140円)」と「神田→有楽町(140円)」の計280円で利用できるはず・・・
この人、本を書いてるらしいけど大丈夫か?
東京駅から山手線1周は東京-錦糸町-秋葉原-東京で計算するのは鉄分が濃い人には常識だと思う。確認したら10.2kmで220円らしい。
ちなみに神田と秋葉原からだとお茶の水ルートになるので初乗りで山手線一周できる。
このコメント欄に投稿されてる体験談、面白くてつい読んじゃう。ヤフコメもこういう記事だけコメント可にすればいいのに。
そうだっけ?
「大都市近郊区間内で同じ駅を2度」ではなく、「大都市近郊区間に限らず(以下同文)」。東阪福潟仙以外の、例えば紀伊半島一周でもNGなのでは。
よって線形別の料金算出としては、➡️
JR西と東で違う気がするな
山手線は一周34.5km。JRの普通旅客運賃は31~35km区間が580円なので、一周する運賃も580円かというとそうではありません。
また自分の無知を世に示してるよ
一周して有楽町まで行ったら、超過分は神田有楽町間で140円、計280円でしょうが。
すっごく細かい技を伝授すると、逆回りで大回りしたと申告すれば140円。たった2駅差じゃ違って10分だから、まずバレないさ。
余った金でペンギンでもかいな?
秋葉原・神田から乗車して山手線一周した場合に限り、運賃は140円になる。理由は、秋葉原~神田~御茶ノ水~秋葉原間の一周が140円になるため。
往路:遠回り 復路:近回り(または逆)
という往復切符ですね。

>初めから山手線を一周するつもりで、乗車した駅と同じ駅で下車するのであれば、初乗り運賃の往復切符を買っておけばよい。
よく読んでいると切符紛失した際の話に。
再収受証明書、とある某私鉄で請求をしたら作成が面倒なのか、支払いした金額が返却されて、次からは切符無くさないでねと言われた事がある。
1周がちょうど1時間。15~6年前に就活生やってた時は面接の合間が半端に空くと喫茶店代節約したくてよく次の目的地の逆回りに山手線乗って1時間潰してたなぁ。
ルール上、同じ駅を2回通ることはできない(一部例外あり)から隣の駅で降りる必要があるから280円だろうな。
いやもうどれだけ擦られたネタだよ(。´'∀'`。)y━~~
なんか違う >したがって、神田駅から東京駅までの運賃を加えれば、山手線を一周できるのだ。東京―神田間の運賃は140円なので、その2倍の280円で山手線を一周できる
何だ、この薄っぺらな記事は?山手線は運賃体系が違い「35キロまで」は¥490みたいなんだが。それと基本は「一周するきっぷ」は¥490なわけで、実際に窓口で求めたら「東京〜神田の往復でもいいですよ」になる話でしょうよ。きっぷをなくした…は完全に論点がずれとるし。
駅から駅までの最短ルートの運賃でしょw ->
これ、冒頭の不正乗車の話と、その後の「東京駅で乗って外回りで神田まで行く」の話の違いがよくわからないんだが。
冒頭の不正乗車というのは、「東京駅から外回りに乗って一周し、さらに東京駅を通過して有楽町で降りる」みたいな話を言ってるのかな?
山手線を一周して乗車駅で下車したときの運賃はいくらか?

山手線は乗車した距離ではなく、乗車駅と降車駅の最短距離で計算。
都区内パスの場合、有効なのは「普通列車の自由席」では無く「普通列車の普通車自由席」が正解です。
何故なら、都区内には「普通列車のグリーン車自由席」という他地域では珍しいものがウヨウヨ走ってますので😫
この中で「東京~大阪を普通列車のみで」という記述があったので調べてみたら約9時間~10時間かかるのか。そこまでして不正、する根性ある?
鉄道警察、出動!!!!!111
鉄オタが叩いてるのも無理なくて、リサーチ不足なのよね。指摘されてる通り大回りルール適応させて隣駅の途中下車する事により初乗り運賃二回で行ける。
後半、よく読んでいただきたいわ
興味津々😀
本来は申告し運賃が掛かるが、タッチで駅ナカ扱いとも言える。
を一周して、乗車駅で下車したときの運賃はいくらか? (10/3 5:05) 鉄道への造詣が深い地理・地図研究家、浅井建爾氏の新著『読めば読むほどおもしろい鉄道の雑学』からの抜粋で、鉄…
タイトルとURLをコピーしました