メディア記事

飲食店の原則禁煙はどこへ? 客が堂々とタバコぷかぷか “奥の手”使う居酒屋が続々

バズる指数ピーク 238

 twitterコメント 65件中 1~65件
そんなをあるんや!これから喫煙目的店探そう〜
別に喫煙目的で店外に明示してあれば目くじら立てるもんじゃないと思うけどなぁ
多様性って行儀の良い無関心だと思う
抜け道とかいらないよね
煙い臭いが嫌
マナーもなってない
臭くなくて寧ろいい匂いとかするなら
まだ耐えてやるけど
煙は毒のようなもので
更には出てる方がよくない
だから文句言うんだよ
これが街中にあったならば
出入りの旅に不要な毒寸前の煙が…と思うと(怒)
うちは煙草販売の申請許可をとり米飯主食の提供をせず営業している。(ランチは可)
抜け道で営業する店を問題視する向きがあるが、グレーであっても法に抵触せず入口に喫煙の可否を明示してあるなら、今は利用側が選択するしかない。
ヤニカスだから吸わない人目線の店選びは分からんけど、中で吸える店があるならそれだけで候補に上がるもんなぁ。
店頭に気を付けないともっくもくの店でご飯食べることになるな…
素晴らしい
ルールの抜け穴という点でイメージは良くないが、住み分けが出来ている点でこれ以上ない
もはやこれが喫煙可の店のスタンダードでいい
東京では喫煙“可能店”の道は険しく。新規開業の場合その道すらなし。ならばの奥の手、喫煙“目的”店か。酒を飲むときだけは禁煙する。そんな喫煙者はあまり聞かない。喫煙者は店に入る。タバコがしんどい人は入らない。客の立場になれば双方良しとは思うが行政はどうでるか。
飲食店で喫煙可能をアピールしてるお店にはこんなカラクリがあったのか
こういうのホントやめてほしい。法律をもっと厳しくしてもらいたい
喫煙目的店作って、隣の店にネットで食べ物注文してUberで配達ってすれば、今までと変わらず煙草が吸える居酒屋どんどん作れそう。もうそうなってるのかw
ぶっちゃけこうゆう店増えて欲しい
主食なくたって、タバコ吸いながら飲めるなら全然いいけどな
記事にあるように、嫌煙家は来なけりゃいいんだし
法の趣旨、台なし。
明日から緊急事態宣言解除!
飲酒も可能になる!

お客さんは??
って所なので何か売りは用意しておくのが良いかと。
オリンピック終われば関係ないね。かな?
店員がいて、テーブルでタバコ吸わせて、隣のテーブルに子連れ客案内してた店があったんだけど、あれはどういう理屈なんだろう?
新橋の1階とか田町とかすごい多い。 と書いてあると入らない人なんだけど、どうなのかね。喫煙可とか分煙が中心だった時はまぁ、近くに来なければいいか、とか来たら出てたけど、一旦原則禁煙にしたら、もう喫煙室が限界なんだけど。喫煙率17%とかだし逆効果では?
何と半端な改正健康増進法なんだ。
これどういうこと?マスクしながら喫煙するの?器用だなー。
流石!左系ジャーナリズム!
法に沿った営業しても、【喫煙可】ってだけで
問題有る様に…(゜゜)
密告して、禁煙ファシズムを煽るようなクソ記事…( ゚Д゚)y─┛~~
相変わらず愚劣な記事だ。
原則禁煙ではなく「ルールに基づき分煙」だろカス。
その分煙にしてもクソバカバカしいがね。
居酒屋やバーに子供が来るかっての。嫌煙は死ね。
「喫煙目的店」と謳い、きちっと棲み分け出来れば良いのでは
まさか日本中を禁煙にしたい訳じゃないでしょ
別に?
掲示してくれればいいよ?
そこには絶対に入らないから。
でね?嫌煙者側もさ?
めくじら立てるのやめよう?
二度目だけどさ?書いてくれりゃいいじゃん。
シガーバーのために出来た制度を悪用して喫煙可とする脱法店が増加中。
記事では、菓子パンやレンジ加熱するだけの食事は主食とみなされない例を紹介してますが、喫煙目的店のランチ営業が認められてることを悪用し、18時まで「ランチタイム」として主食を提供する店もあり。
『飲食店の原則禁煙はどこへ? 客が堂々とタ...』の記事にコメントしました
おお、こーゆー店がどんどん増えて、分煙が進むといいな!

大阪市内の駅周辺って、路上喫煙のオッサンばっかだし。
彼らにも逃げ道を。

そして、非喫煙者に自由を。
ルールの穴を使って喫煙OKの営業。個人的には、ちゃんと明記するなら堂々と喫煙営業すればいいと思う。無理に禁止したって禁酒法下のヤミ酒場になるだけだ。どうも法律で禁止すれば、何でも問題が解決すると言う単純思考が横行しているようだ。
住み分けすら拒絶する過激派は法に従ってやっている事を"抜け道"という悪意満載な表現に変える。この記事も所詮は「嫌いだから許せない」が根底。
まぁそもそも無茶苦茶なのは嫌煙カルトに染まった連中が作った条例の方だとワシは思っとるがね。
そんな盲点が!考えた人すごい!
何が文句あんのか?
愛煙家専用店があってもいいだろ😤
これかどうか知らないが、馴染みの居酒屋の昼営業が喫煙客一杯でタバコ臭くて行くのをやめました
日本酒楽しむのにたばこ臭い店で飲めるか!!
コロナになって居酒屋に行かなくていいから。
コロナでよかったよ…
居酒屋に行くと受動喫煙あるってことだろ。
クソだな。
こんなんで税金上がるんだから、辞める人多いんじゃないの
外出しなくなる人も
俺も東京の飲み屋にはもう行かないと思うわ
東京だと主食も禁止になるんだなぁ
オリンピック対策の側面が大きかったように思うし今後更に厳しくとは思えないけれどどうなるかねー
煙草はもう喫わないけど、こういう訴えが出来ることは良いことだと思います。
吸わないのにわざわざ喫煙目的店選んでくる客怖すぎ
ふ~ん、知らなかった。
いろいろ考えるわな。
まぁ、行きたい店に行けばいいし、行きたくない店には行かなきゃいいし、全ては自由なんだから。
まぁ将来は先細りになっていくだろう。
抜け穴だろうと、分煙化が実行されるのであればいいのでは?
ただし、中の空気を換気したときに垂れ流しは許さないで欲しい(ちゃんと空気清浄機を通してから排気させてね)
この発想は無かったな……
脱法ぽいけど、一種の隔離と思えばいいのかも? >
ルールの抜け道。
居酒屋じゃなく、タバコの出張販売店。

居酒屋にお酒嫌いな人が行かないように、こういう店には嫌煙家が来なければいい話。嗜好品を楽しむ場所は必要よ。
すげー悪意丸出しな書き方
納得してない人が多数いるような条例を作るのが悪い。
さらに何が何でもタバコを抹殺しようとする悪意記事。
嫌煙家のやり方そのもの。民主主義が聞いて呆れる。
納得してない人が多数いるような条例を作るのが悪い。
さらに何が何でもタバコを抹殺しようとする悪意記事。
嫌煙家のやり方そのもの。民主主義が聞いて呆れる。
提供禁止事項を設けるから穴が空くんだと思うな。
禁止ではなく許可性、提供可能品で制限してやればここまで馬鹿みたいにバラつかないんじゃないかな?
奥の手でも抜け道でもねーよ。
店側だって、20歳未満禁止で非喫煙者にも敬遠されること分かっててやってるんだから。
馬鹿馬鹿しい。ちゃんとルールを決めないで中途半端でやるからこうなるんだよ。無能しかいないのか?
酒提供もそうだし、
タバコ🚬もそう。
正直に営業している店ほど損をする今の状況、
行政はもっと真剣に向き合って欲しいね
今はタバコ吸ってないし今後も吸わないけど、税金とっている以上喫煙者の権利も認めないとね。
傍から見ててかわいそうだよ、喫煙者。
煙草の煙が嫌な人が、自分の意思ではなく外的要因で仕方なく入店しないといけなくなった場合、副流煙を吸わされない権利は守られないとおかしくないか?
ウオー、
盲点おもしろいなあ。
喫煙可能店と入口に明記されていれば、選択することが出来るので、別に構わないと思います。
煙草の煙が嫌な人が、場合により外的で要因で入店しないといけなくなった場合、副流煙を吸わされない権利は守られないとおかしくないか?
実は店内での全面喫煙を可能にする“奥の手”があり、それを利用する飲食店が各地で増えてきている

実はそうした例外措置の条件に関係なく、店を全面的に喫煙可能にできる“奥の手”があった
俺の地元で全面喫煙可の喫茶店があったが今はどうなってるだろうか。タバコよりコロナ禍の方がキツそう。
「法律上の『喫煙目的施設』の要件は満たしていますので、どう見ても居酒屋だったとしても、『タバコの販売を主な目的にしている』と店側に主張されたら、都としては何もできないのが現状」って意味わからん
法律守ってタバコ吸える店ですら何で悪者みたいに言われるの?
棲み分ければいいだけなのに、なんでいちいち叩こうとするのか意味がわからん。
「緊急事態宣言下でも営業を続ける都内のある和風居酒屋」今回関係ない印象操作?

ルールの抜け穴?必要な要件を満たしている営業形態の一つでしょ?
これは理想的な形じゃないのかな?経営者も消費者も自分の判断で選べるしね。
喫煙目的店ならいいんじゃないの?法に準じてやってるんでしょ?『奥の手』って、脱法みたいな言い方やな。タバコが嫌な人はそこに行かなければいいだけ。違う?
昔は電車やバスの中病院の待合室、交差点やバス停でも吸えたおおらかな時代だった、吸わない僕は今の時代が良いが数人は困るだろうなと思ってる。
これ、ホントにダメだよね。
タイトルとURLをコピーしました