メディア記事

連合・神津里季生会長「野党共闘と共産党、原発…すべて話す」

バズる指数ピーク 364

 twitterコメント 95件中 1~95件
記事の最後「民主集中制」に納得されないようですが、

<赤旗引用

この何処がおかしいでしょう。

原発にしても、放射線が問題と思わないのでしょうか。
--------
こちら?
神津里季生会長「野党共闘と共産党、原発 すべて話す」

共産党との確執、対立の経緯は?
「長い歴史がありますが1989年の連合結成のときも連合を『反動勢力』などと決めつけ長年にわたって私たちの仲間にさまざまな攻撃を加えてきました。国家観でも根本的な違い」
これを読むと、おぼんこぼん師匠以上に深刻だね。
与党民主党に対する共産党の猛批判、
派遣法とか自公民は悪の中枢くらいな勢いだったし気持ちは分かる

でも庶民は傷んでる
もう限界

お互い変わらないとね

「野党共闘と共産党、原発…すべて話す」
>──共産党との確執、対立の経緯は?

>「長い歴史がありますが、1989年の連合結成のときも連合を『反動勢力』などと決めつけ、長年にわたって私たちの仲間にさまざまな攻撃を
なるほどという面もあり、うーんという面もあり。

お疲れさまでした。
ご紹介の記事とともに、
(退任する)神津氏のインタビュー記事

を合わせて読むと「連合」の立ち位置がよく分かります。

神津氏
・連合は歴史的な経過もあって共産党とは相いれない関係です
・1989年の連合結成のとき(共産党は)連合を『反動勢力』などと決めつけ
(続
連合と共産党にはこんな確執があったのか。
尚更共産党と連携したい理由が良く分からない。最大の支持団体の票を捨てると次の選挙で更に議席数を減らしてしまうのでは
■ 連合・神津里季生会長
「野党共闘と共産党、原発…すべて話す」
(AERA dot.)

◆ 野党共闘のあり方、共産党との確執、原発の是非を聞いた
『私たちは脱原発という言い方はしません。再生可能エネルギーの積極推進などによって、原子力エネルギー依存からの脱却を目指すということ』

よく「再稼働は認める」と言うけど、それは消極的脱原発という考え。連合がそうだとは知らなかった。各種産業も多いのにね。
もやもや。立憲民主党・国民民主党は、原発にしがみつかず(原発ゼロという言葉を許さない電気系労組にしがみつかず)、勇気をもって方向転換してほしい。

(AERA dot.)
野党共闘の足かせ?なぜ?
もうすぐ辞めるのに今更インタビューに答える必要があるのか?
辞めるんだからごちゃごちゃ言うなよ。今すぐ辞めろ!
連合の組合員600万人の票はどこへ。。。
共産党か連合か
──なかなか恩讐の彼方に、とはならない?

神津「それは共産党が変わってくれないと」

ダメだ、こりゃ😝

#
こういうごく少数の昭和のオヤジが執念深くリベラルの結集を妨害している!

このために自民党が不合理な数の議席を取り民主主義が潰され、多数の超低賃金労働者がうまれ、コロナ禍で多数が犠牲になった。

テレビ局、新聞社の激安電波使用料、放送免許独占利権も同じ。
神津さんもこう言ってるしね。
共産と本気の連携は、連合ついてる限り無理やね。
「立憲・国民が共産と政権を共にすることなど"絶対に"あり得ません。連合結成のときも『反動勢力』などと決めつけ、長年にわたって私たちの仲間にさまざまな攻撃を・・・」神津さん、おかんむり('Д')
神津会長
「そもそも立憲・国民が共産と政権を共にすることは絶対にあり得ません。」

「(共産党)は連合を『反動勢力』などと決めつけ、長年にわたって私たちの仲間に様々な攻撃を加えてきました。」

それらの攻撃に近いことが八代弁護士にも?
>「(立憲と国民の合流)党名も代表も変わっていないから有権者に清新さが伝わりにくいのです」
>「原発というと脱原発、原発ゼロという言葉とつながってしまい、すごくマイナスイメージになります」

あのさあ
──連合も福島原発事故以降は、脱原発では?

「私たちは脱原発という言い方はしません。再生可能エネルギーの積極推進などによって、原子力エネルギー依存からの脱却を目指すということ」
──立憲と共産が選挙で共闘することについて、どう考えていますか。

連合は歴史的な経過もあって共産党とは相いれない関係です。そもそも立憲・国民が共産と政権を共にすることなど絶対にあり得ません
「安全性が確認され、地元の合意も得られている原子力発電の再稼働はあってしかるべきだというのがわれわれの考え」
えっっっ聞いてないしw
今までそんな文面、連合の発行物に書いてあった?
末端職場の労働者には配られないような資料に書いてあるの?
AERAだけど、この辺は読んどくか。
神津さんの共産党についての考え方w
>
これは神津さん、さすがのバランス感覚。多分、連合会長という立場にあることを考慮して行間をよく読まないといけないんだと思う(苦笑)
立憲民主党の議員さんたちが日本共産党との共闘を表立って口にすることが少ないのは、旧態依然としたこの方たちの影響でしょうか。時代は進んでいますよー。
記事中で立憲が原発ゼロを掲げた事と連合の脱原発に関するスタンスについてのやり取りで記者の
「言葉の問題ですか?」

「言葉は大切です」
と即返すの、評価は色々あるけど芯のある人なんだろうなと感じる。
再評価の声も聞かなくはないけど、私はどうしてもこの人は許せない。このタイミングで変わってくれて良かった。
私も基本的に組織拡大、オルグを担当していた。そういうとなんだか怪しい響きかもしれないが基本的に相談者の地元まで出張しパンフレットを配るのが主。愉快でもない続
連合としては当然のことでしょう。

立憲民主党にこそ、オープンな党首選挙が必要かもしれません。
労働貴族にしてみれば、そりゃあ真に労働者の為に動く共産党は脅威でしょうね。ていうかなんで今どき会長打診に固辞が相次ぐようなオワコン持ち出してるのかな。もう連合に影響力なんてないよ
連合嫌い
やっぱし、反共主義者であり、大企業(将来性のない斜陽企業)に尽くす社員だったね。
“絶対にあり得ません”
“共産党にかわってもらわないと”
…ですか。

会長の交代でしがらみに囚われた連合の考え方も変わると良いけど。
画竜点睛を欠くって言葉の意味分かってる?
–「合流しなかった人たちは『綱領が問題だ』ということを、よく言っていました。綱領が納得できないのなら粘り強く協議を続けるべきでしたが、期限を決めて打ち切ってしまった。われわれからすると、まさに画竜点睛を欠くという感じでした」

全てこちら側のせいですか…😅
やっと現実味を帯び希望の光がボンヤリ見えてきたところに邪魔が入る

労働者労働者言うわりに消費減税には反対とか、いったい誰の味方なんだ💢
枝野代表、やっぱ完全に手を切るべきだ
連合神津里季生会長「野党共闘と共産党、原発…すべて話す」
「共産党はかつての姿とは変わったという人もいますが、民主集中制という考え方はいまも変わっていません。 欧州では共産党が本当の意味で変わり、労働組合が応援する政党と連立政権を組んでいます。党名や綱領なども含め、本当の意味で変わらないと難しい」
─共産党との確執、対立の経緯は?

「長い歴史がありますが1989年の連合結成のときも連合を『反動勢力』などと決めつけ長年にわたって私たちの仲間にさまざまな攻撃を加えてきました。国家観でも根本的な違い」
神津会長の立場はよくわかりました。
新会長の元での新体制に期待します。
連合も立憲以外を望んでいるように読めてしまいますね(^^;
面倒くさいなーという感想
狭隘な論理を振りかざし何も変われない、変わろうとしない連合。いったい誰のために、どこを向いて、何のために存在しているのだろう。
連合・神津里季生会長
共産党との確執、対立の経緯は?

「長い歴史がありますが、1989年の連合結成のときも連合を『反動勢力』などと決めつけ、長年にわたって私たちの仲間にさまざまな攻撃を加えてきました。皇室や日米同盟など国家観でも根本的な違いがあります...」
野党支持者として正直に言うと連合は味方だとは思うよ。でもこのインタビュー見て思うのは自民党を利してきたのもまた連合ということ…野党の選挙戦略に連合の組織は欠かせないが、一方で連合に足を引っ張られている野党共闘の姿を見てコイツらも最早要らんと思った。
疑問。原発0で石油ショック時同様になぜ労働者擁護しない?
原発事故は結果的に政策の間違、自民党に同調し東電及び従業員を悪玉に?
選挙時だけなぜ安保、皇室を挙る
「排除」の論理を持ち出しているのはどなたでしょう。共産党と連携するより自公政権継続の方がいいというのでしょうか。本当に労働者の幸福を考えてのことでしょうか。
正々と立民を切ればいいんですよ。労働者の生活に資さない政党だと。
この言い方だと連合こそあまり信用ならないよなと言わざるを得ない。「共産党が変わらないと」とか言ってるけど、連合は変わらんのかいって思っちゃうね。
経団連など財界と並ぶ既得権集団が連合。連合に振り回される野党では、政権を奪うことなど絶対に無理😤
「原子力発電の再稼働はあってしかるべきだというのが我々の考えです」
「立憲・国民が共産と政権を共にすることなど絶対にあり得ません」

神津氏の様な事を言ってたら自民と何処が違うのか?
聊か疑問である
お互いに思いやって、ということか。/
はい。労働貴族代表の言。

いま共産党は『野党連合政権』を提唱しています。連合は歴史的な経過もあって共産党とは相いれない関係です。そもそも立憲・国民が共産と政権を共にすることなど絶対にあり得ません」
> 安全性が確認され、地元の合意も得られている原子力発電の再稼働

重要な視点が抜けている。
1.放射性廃棄物の問題
2.原発従事者の被曝線量の上限
勉強しないジジイだね
連合がガンなのはトップが変わらないからだ
立国再分裂について

>合流しなかった人達は『綱領が問題だ』ということをよく言っていました。綱領が納得できないのなら粘り強く協議を続けるべきでしたが、期限を決めて打ち切ってしまった。我々からするとまさに画竜点睛を欠くという感じでした

どの面下げて言ってんのか
>合流しなかった人たちは『綱領が問題だ』ということを、よく言っていました。綱領が納得できないのなら粘り強く協議を続けるべきでしたが、期限を決めて打ち切ってしまった。われわれからすると、まさに画竜点睛を欠くという感じでした

おまいう!?w
立憲と共産、政権を担うなんてありえない。「連立政権に」と共産がいうようなら、立憲も含めもはや野党に勝たせてはいけない。
もっと長文で読みたかったな
「すべて話す」と言いながら、従来のイメージと何も変わらんな。
原発依存から脱却といいつつ脱原発はダメとか、自公一強が続いた弊害と言いながら共産党とは相いれないとか。

そういうあなたの方針は間違いなく安倍自公独裁の原動力だった。
😷/ 真の野党共闘成立の妨げになるこの古い考えから脱却する必要があります。
連合・神津会長発言
立憲と共産の代表が「選挙カーの上でダイレクトに手を握られてしまうと、地方連合会の運動員の方たちの腰が引けてしまい選挙応援の士気にも影響してくるのです」
😷/ 真の野党共闘成立の妨げになるこの古い考えから脱却する必要があります。
連合・神津会長発言
立憲と共産の代表が「選挙カーの上でダイレクトに手を握られてしまうと、地方連合会の運動員の方たちの腰が引けてしまい選挙応援の士気にも影響してくるのです。」
共産党は大分変ったと思うし、次は連合が変わる番だと思うけどな。

相手にだけ一方的に変われというのでは、歴史は動かない。
失業しても再就職のための職業訓練が充実しているスウェーデンなど北欧では、働く人々を路頭に迷わすようなことはしません。
必要なのは、北欧型の『雇用と生活保障のセーフティーネット』の確立です。
連合の話が聞けるのはありがたいね。ただの感想を言ってしまうと「うまくいかないもんだねぇ」ぐらいになるけど。
経営側御用組合らしさがよく出てるなあ
朝から嫌なものを見た。
原発ゼロについて「そこで働いている人たちに思いを」。
こういう情に訴える物言いには警戒しないとね。靖国神社の議論で必ず出る論理。
共産党傘下の市民連合の山口二郎が関わっている事が問題‼️
りきおちゃん言いたいこと言えるようになってきたな

>欧州では共産党が本当の意味で変わり、労働組合が応援する政党と連立政権を組んでいます。イタリアのオリーブの木がよく取り上げられますが、党名や綱領なども含め、本当の意味で変わらないと難しいと思います
※週刊朝日 2021年10月8日号
ああこいつらはダメだという思いを強くせざるを得ないインタビューでした。
朝から嫌なものを見た。
原発ゼロについて。「こで働いている人たちに思いを」
こういう情に訴える物言いには警戒しないとね。靖国神社の議論で必ず出る論理。
民主集中制は 。欧州の共産党評価は世界に通用するか?志位委員長と対談して腹割って話しあえば。国民は大歓迎するだろう
〉『共産党との確執、対立の経緯は?

「長い歴史がありますが、1989年の連合結成のときも連合を『反動勢力』などと決めつけ、長年にわたって私たちの仲間にさまざまな攻撃を加えてきました』

もっと言ったれ
共産党への対応を妥協した時点で連合は自らトドメを刺した
“合流しなかった人たちは『綱領が問題だ』ということを、よく言っていました。綱領が納得できないのなら粘り強く協議を続けるべきでしたが、期限を決めて打ち切ってしまった。”


“連合は歴史的な経過もあって共産党とは相いれない関係です”

🤔🤔🤔🤔
つまり反日団体と言うことですか。
共産主義はないよ‼️
神津さん
希望の党に裏切られたとか、原発で働く人に雇用保障とか言えばいいのに、言い訳のオンパレードだな。
の も を危険視してる。現に攻撃されてきた歴史ありと。 の件もそうだけど、歴史的考察してもやはり危ない政党。”甘い言葉”に騙されてはいけない
この人でしょう、労働者の賃金上げなくて、野党の政治家に政治をやらせないのは。よさそなスーツにシャツにネクタイ…。スパナのバッチでも付けてみたら?
"玉木さんたちが合流しなかった理由は?"
玉木さんは立憲に行く議員さん達の為にも話し合いをしましょうと何度も言いました。ひどい対応をされても玉木さんがきちんと踏んだプロセスはあの日から今後ずっと誰になにを言われる事ないほど真摯でまっすぐでした。
「1989年の連合結成のときも連合を『反動勢力』などと決めつけ、長年にわたって私たちの仲間にさまざまな攻撃を加えてきました」。
何を攻撃と言っているのかわかりませんが、共産党はしっかり説明・反論したほうがいいと思います。
>共産と政権担う
絶対にありえない
連合は支持政党を決める必要はない。組合員も指示に従うわけじゃないし選挙でどの党を支持するのかは産別に任せるだけで良い。その方が連合として組織も延命する。
〉玉木さんたちが合流しなかった理由は?
「合流しなかった人たちは『綱領が問題だ』ということを、よく言っていました。綱領が納得できないのなら粘り強く協議を続けるべきでしたが、期限を決めて打ち切ってしまった。

は?何言ってんだ、こいつ。
共産党は1989年当時からするとだいぶ変わったけどね。変わらなければならないのは連合の方。
正社員クラブ御用組合で、経団連や自民党と一体化して非正規労働者の迫害を繰り返してきた連合の頭目が協賛を罵倒する資格はないだろう。そもそも神津里季生はUAゼンセン同盟出身の会長であり、低所得だったり未組織の労働者とは利害が対立する存在
連合が労働者の砦などと思わない方が良いと思う。それと同格に経団連という組織の存在はこの国にとって百害あって一利なしだとつけ添えさせていただく。これからは組織に振り回されず国民一人一人が政治に向き合う国家が望ましい。
それは共産党が変わってくれないと--労働運動が崩壊した最大の原因は連合の幹部ということがよくわかる素晴らしいテキスト。政党を含めた政治勢力で最も変わってないのは組合だろ? 立憲はサッサと手を切ったら。
連合の頭の硬さには閉口するが、彼は退任する。
無論、連立はすべきでないと思うが今は政権交代を目指す時であり我々労働者がこのまま格差や労働規制緩和を丸呑みするか否かの正念場。
このインタビューを読むと神津氏はかなり「左」だな。民主党は分裂し、立憲が共産党と組むのも頷ける。
ご自分が野党の足を引っ張っている事にお気づきでないご様子。
連合も終わりだな。立憲共産党を支持して立憲共産党とと何がやりたいのか?全く分からん。少なくとも旧同盟系の組合員は立憲共産党の選択肢は無いだろ。
配慮 聞き手「9月8日に野党4党は『市民連合』と政策協定を結びましたが、国民は参加しなかった。
神津氏「山口二郎先生(法政大学教授)が市民連合の政策提言で、エネルギー問題でも立憲・国民両党が乗れるように考慮してくれていると思うのですが……。」
タイトルとURLをコピーしました