メディア記事

リモートワークでの人間関係を壊す「チャットの話し方問題」--いい関係を続けるコツは?

バズる指数ピーク 101

 twitterコメント 54件中 1~54件
言いたい事はわかるけど、修正依頼でどこをどんな風に修正するの?と質問が返ってくるのはチャット関係なくまずいと思う…
そうなのかー。“ただ最近、若い人に対してチャットの語尾に「。」をつけると、怒っているように聞こえてしまう、という話を聞いたことがあります。たとえば、「この資料を明日までにお願いします。」と書いたら、「
CHRO岡村です!

これは非常に重要だと思います!デキる人こそ年齢・職位関係なく意識していらっしゃる方が多い印象です!(慣れない絵文字使いまくる必要もなくw、ちょっとした気遣いですね!)
確かに文章には気を遣うわ。。
なんか、すごくよくわかるわー!
お願いします。
お願いしますー。
お願いしまーす。

全然違うんですよね。
リモートワークの時代、この違いの理解がとても重要。
個人的には雑な語尾の伸ばし棒がカジュアル感出て好きです。

「やりましたー。」
「おわりましたー。」
「どうなってますかー?」
「すません。まだですー。」
>

これ大事。Twitterでもそう。
職場でこういうモラルの教育を
控えめに言って
可及的速やかに実施していただきたい
リモートだとチャットコミュニケーションはナーバス。ネガティブなフィードバックはチャットだけだとキツく感じる。テキストで送ってもいいけど、電話のフォローとか大事だなと思う。
グズグズ言ってないでちゃんと仕事しろよな。
うんうん、共感した。
絵文字でニュアンス・温度感を伝える、これ大事!!
自分は無愛想だからちょっとオーバーリアクションなくらいを心がけてる。
でも繁忙期になると、ぶっきらぼうな投稿が増えてしまう。。
考えすぎじゃないかなあ
おかげさまでとても読まれているようです🙇🏻‍♂️ チャットで傷つきたくない… だから他の人も傷つけたくない… と悩んでいる人がこんなにもいたんだと嬉しくなりました🥺 こんな記事を書く僕はたぶん「HSP」寄りなんだろうな…
感嘆符や絵文字使われると、疲れる。
所謂能力が高いというかイケてる人はチャットでもコミュニケーション取りやすいし一瞬で返ってくる^^そこ含めての「能力」なのでは、、!
記事と関係ないけど、チャットの話し方より「聞き方」のほうが大事なんじゃないかなと個人的には思う。聞き手のリテラシーが高ければ、言葉の使い回しに労力を割かなくて済む。
・「とにかく感じの人と仕事をしたい」という心理

・絵文字や記号(!、?、〜)を多用する

・ネガティブフィードバックは提案するように
「〜〜〜するのはどうでしょう?」
おっしゃる通りだなあ。でも、自分にとってストレスフルなコミュニケーションスタイルの人が、別の場所では別のスタイルでコミュニケーションしてるケースもあるので、それを引き出してるのは自分自身である可能性も。と考えると、結局は相性の話でしかないのかも
これは世代感あるあるですね。
時代の変化、様々なコミュニケーションを学び
年代別に環境作り続けて対応変化していきたいですね。
「チャットの話し方」という今風の文章作法! 書く(=打つ)と漢字の多い固い文章になりがちなので反省。投稿文体の参考にもなり感謝😊 絵文字も苦手だがトライだ!
確かに、初対面オンラインだと勘違いされそうなテキスト下手な子おるわ。非ヲタ理系ってテキストでの感情表現下手多くない?って思うのは流石に偏見かな。
よくぞ代弁してくださった!と感動…。そして、度々こうしたコミュニケーションに関する企画を専門家やプロの方に聞かせてもらって、学ばせてもらったことに感謝極まれり、です。

さんラバー…!
ジェネレーションギャップには気をつけたい
リモートうんぬんに限らず、『周りから、いい奴って思ってもらえる人間』がわたしの在りたい理想です。
まさに、感じのいい人を目指しています。(がんばります!)
ツイッタラーには、短文でも感じが良い書き方を心得ている人が多いですよね😆
どなたかのコメントにもありましたが、対面で感じの良い人はチャットでも感じが良いし、逆もしかりかな。
語尾に「!」をつけるなど、
ますます文章力の重要性は高まってきてると思う。
実際に重要事項の伝達や、リマインドの為、
チャット・メールでのコミュニケーションが
現場の主流。
"対面で感じのいい人は、チャットになるとますます感じがよくなる。対面で冷たい人は、チャットになるとキツい人になる"

聞かれたり教えたりすることが多い立ち位置なのでこれは本当に気をつけないとなぁと思う。忙しいとスパッとやりがち。
言いたいことは分かる。が、絵文字多用はやめてくれ、可読性が下がるから、、※あとslackでURLリンクをテキストにハイパーリンクつける形はやめてくれ、まじで気づけない時あるからURLベタ貼りで頼む
あの人チャットだと冷たいから連絡したくないって話、心当たりある…。
逆にそういう人から見ると僕のメッセはまどろっこしく感じるみたいな指摘をもらったことも。できるだけ相手に寄せようと意識してはいるんだけど…難しいよね。相手もモヤモヤしてたりするんだろうなぁ。
わかるわー
気にしすぎな節があるとは思うが

例えばスタンプで「承知(印鑑画像)」じゃなくて「承知です(丸文字ぽいやつ)」を使うようにしてる。前者は淡白で好きじゃない。返されたらちょい気になる
んもーー!
上も下もめんどくせ!!!
リモートならでは😌
これはすごく感じます!
チャットコミュニケーションは「表現力」と「共感力」が求められます。特にセキュリティの仕事をしていると、従業員に対して規制や制限を求めるケースが多いので、ソフトランディングさせるためにもこの手の能力は必要なのです。
全おっさん必読やで!
確かにリモートワークでは基準が変わるかも。


もしも、「能力はそこそこだけど、感じのいい人」と「能力は高いけど、冷たい人」がいたとして、みなさんはどちらと仕事をしたいと思いますか?
とても、大事
これ私的にはわかりすぎるのでほんとに常に気をつけてるわ…
まあ無駄な労力と言われたらぐうの音も出ないんだけど、私はこれが無駄だとは思えない
「チャットでは、言葉は文字情報としてしか伝わりません。(中略)勝手にいろんな想像が膨らんで、勝手に不安をため込んでいってしまう」から、勝手に期待したり勝手に悲観したりするのをできるだけやめましょう。
Slackのいいところはたくさんあるけど、1つはスタンプ機能があって、その種類も多いことだと思う。
えっ、それ?と言われたこと何度もあるけど、コミュニケーションツールとしては、最も大事な要素だと思います。
言い方問題・書き方問題はわかるしなるべく感じよくしたほうが捗るけど、一方で日本語が母国語でない人・違う文化で仕事してきた人・バックグラウンドの異なる人、と力を合わせて仕事していくのが大事なので、いちいち言い方・書き方問題を気にしてたら仕事は終わらない。
先日、学生さんからSlackで「失礼なお願いだと思いますが〜」から始まるDMをもらい、「文字で読むとマジで失礼だな」と思った。

心理的に安全な関係じゃない限り、テキストコミュニケーションは「違った解釈をされる可能性」に慎重でありたいな。
岡徳之さん(
書きました👨🏻‍💻 最近はこの「チャットの話し方」が一緒にお仕事できそうか(=会社で言うと採用するか)の基準の一つになっていますね…😅「分かる」or「気にしすぎ」みなさんはどっちですか?👀 編集は 写真は 🙌🏻
これめっちゃ共感した
これはめちゃくちゃ大切。
うちも2拠点かつ在宅勤務の方も多く、フリーランスも多いので大変だと思う…

私以外、リアルで全員と会ったことある人はいないんじゃないかな…🙄

メモ:
チャットに限らず、メールやSlackなどの文字コミュニケーションは、受け取る側の人が私の意図するニュアンスを感じ取れて貰えるようにという配慮は欠かせません。

結果、記事にあるように記号を使ったり、または『w』...
完全リモートワークになって9ヶ月ほど経ちますが、チャットの話し方問題はめちゃくちゃ感じますね。

チャットはもちろんメールもそうですが、テキストのコミュニケーションは本当に気を付けないとすぐにコミュニケーシ...
チャットならではの気遣いってありますよね →
コミュ障が増えてるかもだなぁ…特に年寄りは。もちろんそうじゃ無い人も沢山いるけどダメだこいつは…と思ってしまう人もいる…
”若い人に対してチャットの語尾に「。」をつけると、怒っているように聞こえてしまう”

これホント??最近若い人でつけない人多いなぁと思ってたんだけどそうゆうことなのか?この辺りの知識はすごく気になる。
これな!😂 なんでこんなに絵文字を使うの苦しいんだろ?😬 敬語の会話に使うってのがとにかく苦しい。😇 "
SDGsニュース
いまやチャットは最重要ビジネススキル。そしてこれ超良記事。極めて的確にテキストコミュニケーションの心得とTipsが言語化されてました。
タイトルとURLをコピーしました