メディア記事

“絵本の読み聞かせ”9割がツラいと回答… 親の理想と現実に臨床心理士「無理なく工夫することも大事」

バズる指数ピーク 107

 twitterコメント 145件中 101~145件
絵本の読み聞かせをしてもらわないと結局人間形成の損害を被るのは子どもだと思うんですが、できない言い訳ばかりで不安になりませんか?
辛いのに無理しなくていい。でも、まずはご自身が大好きな絵本に出逢えるといいなと思いました。読むコツも分かると、きっと楽しいですよ!
えー。あんな幸せな時間が辛いの?信じられない。先にも後にもあんなに自分の話を真剣に聞いて喜んでくれるひとときない。
絵本作家の策略としか思えない
人形劇やってる私が言うのもなんだけど、読み聞かせなんてやらなくても子どもは死なないんだから、ママが読んで楽しいものを選べばいいと思う。
教訓とかどうでもいいよ。

「これはのみのぴこ」とか「くだものだもの」とか「うどんのう〜やん」とかオススメよ。
そうなんだ……。
世のお母さんお父さんはこんなところ大変なんだね……。

僕は絵本や紙芝居の読み聞かせするの大好きだから代わってあげたい。
読み聞かせが「つらい」とは感じないなぁ。面倒くさい、はあるけど。
あと、寝る前必ず1~3冊ほど読まされるけど、ひらがな読める(但し音読)年少児にどこまで親が読まないといけないのか…?って思いはある。おしりたんていとか音読するの文量的に喉がしんどい。
最近の世の中って、すごく忙しない。家事、習い事、仕事っていろんなことに追われて、大事なことに目を向けられない感じがある。
たまにやるぶんには楽しいかもですけど、忙しい中毎日だとつらいですよね・・・
結婚前は仕事で赤ちゃんから中学生まで読み聞かせしてたけど、生まれた我が子にはほとんどしてないわ…
読み聞かせ、親が辛くなるほどやらなくてもいいのでは?
親と子、子どもと本の良い関係が作れればOKと思いますよ
周りには必ず毎日膝に入れながら本を読むとか凄いママが沢山いてできない自分が辛くてイライラしちゃってたなぁ
読み聞かせがツラいとか負担に感じる人少なくないんだなぁ。
上の子は『おや葉っぱの上に〜ちっちゃなたーまーご〜』というYouTubeで一緒に歌ってたなー🙃
下は自分が見たい本たまに持ってくるけどペラペラめくって聞いてません🙃🙃🙃
読み聞かせ、辛いよなあ。
ほんと早く寝てくれーって時に限って寝ない。

寝る前の読み聞かせ担当は僕なんだけど、最近「いっそめちゃめちゃ感情込めて読む」ってのをやってて、これは結構いい。

こっちのやらされてる感消えるし、子ども楽しそう。1冊だけって約束してね。
まあ、これまで毎日、数千回に及ぶ絵本読みをしてきた私からのアドバイス。毎回内容を改変する、これしかないですね。私は毎回ストーリーやセリフを改変しています。すると子供は「違うよ」と言ってきたりしますよ。だからなんだって。
中国🇨🇳では読み聞かせアプリや読み聞かせ玩具が人気。日本ほど「親が自分で読み聞かせなければ」と思っていない気がする。
ここは本当は司書の出番なのでは。
臨床心理士さんが出てくるのは個人的には好きだけど。
私は息子に絵本の読み聞かせしてる時間が最高に幸せだったんだけど、まさか9割も苦痛だと感じているとは…
絵本の読み聞かせが必須だなんていつからできたんだ?僕は読み聞かせられた事は皆無だぞ ⇒
寝る前じゃないとアカンという思い込みを捨てた時にラクになった。
毎日欠かさず読み聞かせしてもらって育ったけどお勉強は全く出来なかった。我が子にはあんまりしてない…
絵本私自身がそんなに読んできてないのもあるし、子も気まぐれにしか絵本に興味を示さない上、読んで聞かせるより勝手にめくりたいタイプなのもあるし、苦痛。
無理してやらなくても大丈夫です。保育園幼稚園でも結構読み聞かせる時間があるので、プロに任せても問題ないです。うちの娘は先生の読み聞かせモノマネで本読んでたし。
きゅ……9割!?😳
エンドレスさせられる上におとなしく聞いちゃいない。
途中でページをマッハで捲り始め、じゃあ終わろうとすると「読んでよぉ!」
絵本のいいとこは、"絵"の本ってとこだよ。子どもに絵本を持たせて、家事の合間に子どもが「これなに?」とか「これみて!」って聞くのに反応するだけでも子どもの発達に沿ってるし、段々文字に興味持ったら勝手に自分で読もうと文字聞いてくるよ。(一応保育学生)
読みながらワイが寝ちゃう…から怒られるwww
絵本の読み聞かせは全く辛く無いんだけど
コロコロコミックを読んで欲しいと言われた時はなかなか辛かった
“我が子の読み聞かせ結果📔”

熱心に読み聞かせしていた娘→本好き。作文系得意。
手を抜いた息子→本苦手。作文系苦手。

息子にもっと読み聞かせしてあげていれば...と思っていたけど、あまり関係ないのかな🤔?
読み聞かせ苦手。殆どやった記憶無い💦でも子供達はよく本読んでるよ。国語の成績も悪くはないと思う。
超個人的な話をすると、キャラクターとかナレーターが頭の中で喋りだすから、音読や読み聞かせで邪魔したくないんだよね。黙読大好き。
親御さん、ロボホンは読み聞かせが得意ですよ→
確かに母乳神話的なところありそう。でもうちはもはや入眠儀式になってるのでがんばって読んでますだ。毎日違うものじゃなくても、お気に入りの繰り返しでもいいと思うよ😊自分も母にそうやってもらった記憶があるし。
「9割くらいの母親が“読み聞かせが負担”だと答えている」らしいが負担かどうかはともかく添い寝して読み聞かせをしている父親もいるんだけどね😞
保育士からしたら
絵本の読み聞かせがそんなに負担に思うと思わなかった…
マスク必須な時代、絵本の読み聞かせは言葉の発達を促す意味のある事だと思う…
時代錯誤かもしれないけど、家庭での読み聞かせの時間は大事だと思う…
幼稚園の頃は毎日欠かさず読み聞かせしてた。専業主婦だったからできたんかもな…。かけがえのない至福の時間だった☺️💕
もうええやんそんなん私は公園と散歩が辛くて幼稚園行くまでほとんど行ってないけど読み聞かせは1日何冊も出来るから得て不得手があんねんて…
きゅ?!きゅー割?!???!!!!

私だけやと思って辛かった10年前…辛いと思ってしまう自分が辛かった…思い出すだけで泣ける笑笑
わかる、というか、私は読み聞かせは苦じゃないけど、料理が苦手なので毎日の食事とかお弁当作りがツライ。
読み聞かせが辛いのは、ワンオペ時、子どもが話にはまってしまった時にもう1回、もう1回とセガまれてエンドレスになること。だったらプロが読み聞かせてる絵本の動画とか読み聞かせアプリにお願いしたいところ。

“絵本の読み聞かせ”9割がツラいと回答…
うちは時間に余裕がある育児だったけど、子供が望んだのはページ数も文字数も少ない、毎晩同じ絵本。
寝る前の「儀式」だったと思う。
頭では分かってはいるんだが、延々と続く「もう一回!」がしんどいのw
3行読んで「もう一回」とかも…
音読してると酷い頭痛がして声が出なくなる体質なので……あんまり娘ちゃんに読んであげられなかったなぁ。
え?何故??なぜ苦痛?
家は家事やってからお風呂と就寝だから、時間は多少遅くはなるが絵本読むの、楽しいけど。子供にはギリギリまで絵本読んで寝れなくて辛いこともあるだろうが、母は満足😊離乳食作るより楽しい。絵本ライフ大歓迎だね。いえーい✌️
ほんと?笑
素朴な疑問。そもそもお母さん達本好きなの?🤔普段から本読むのかな?自分が嫌いなのに読み聞かせなんて出来ない。ツラいことやるくらいなら辞めたら良いのに🙄私自身は本好きだけど子どもがまともに聞かないからキレて辞めたけど、2人ともめちゃ読書家だよ🙄
絵本の読み聞かせが大変ならば、声優やナレーターのように訓練された人が読むDVDを使用すればいいと思うのだが…。

“絵本の読み聞かせ”9割が辛いと回答… 親の理想と現実に臨床心理士「無理なく工夫することも大事」
タイトルとURLをコピーしました