メディア記事

「自公以外」トレンド入りに自民党議員「しょせんネットの声だろ」

バズる指数ピーク 2,244

 twitterコメント 1,454件中 301~400件
真面目に大敗するぞ(笑)
言い方。
しょせんネットの声なんて、自分のつまらない人生を社会のせいにしたいキモオタと、ファッション反権力の中二病中年の無意味な声がほとんどってバレちゃってんじゃんww
ネットの影響に敏感な若者よ、
秋の衆議院選挙には必ず行きましょう。

選挙に行かないと【組織票】で
自民党が勝つような仕組みが
既にできあがっています。

投票率が上がれば上がるほど
自民党は苦しくなります。

今の政府に不満のある人は
必ず選挙に行きましょう。
「しょせんネットの声」
「ネット世論は気にしない」

なる程、だから昨年の「今年度延長」のネット署名も、今年の「五輪中止」の署名も無視した訳か…。
トレンド:ネットの声
アメリカ大統領選のように、日本も、活動家やSNSで、見た目は日本人だが脳が外国人の国籍トランスジェンダーの人がいる問題の件。-
「どうせ勝てるだろ」って甘えた選挙戦った結果が民主に政権交代した暗黒時代なんやが
おそとがこわくて
せんきょにいかないねっとみんは

こわくないお
便所の落書きにはいろいろ書くけど実際選挙行かんから大したことないだろって事なんだろうな
テレビや新聞よりネットに親しみを感じる世代の人数や投票率って上の世代より少ないから舐められるし、貧乏クジばっかり食わされる。
今よりもマシな生活を手軽にするのは選挙に行くことなのに、それさえも分からない人が多いのが現状。
今年の夏は、変わるかな??
蟻の穴から堤も崩れるを知らんのか?
おまいらのあつかいったら

ぷぷぷぷ
ネットの声は軽んじろ!とは言いませんが重きを重きを置きすぎるのは違うと思いますね
匿名性がある以上同一人物が複数人のふりをしている可能性があるわけで
ネットの声を馬鹿にするな‼️
首洗って待ってろ😠
入れる政党が無かったとしても、今回は自公立民国民共産には入れません。
てめーら与党や金魚の糞政党は胡座かきすぎだ。
議員は「落選するかも」と思って始めて大衆のための政策を作ります。落選しないなら利権を支持者にバラまくだけです

政治を変えたいなら「対立候補に投票する」という宣言や行為が効果的です

高を括る政治家には
NOを突き付けないと😓

野党与党に入り込んだ
反日スパイはのらりくらりと
はぐらかす🌀

集スト&テク犯も反日スパイの
流れでもあり、派遣労働など
国民所得を下げたうえで
外国人大量移民💧

目的目標が見えた今、
スパイ取り締まる法令案は
急務です🌷
いやいやこれまたド正論だろ。
なのに給付金とかがネットの声とかで実現したと思ってるウジ虫どもが湧いてるとかこの国怖いわwww

夏の怪談にぴったりだwww
国民の1票がほしくて選挙活動した事などいつの間にか忘れて国民の声なんかきかなくなる。
だったら選挙で答え出すしかないよ。
「ネットの声」はどうも50歳台、60歳台主力と思うのだが。若くない。
Facebook、Twitter、LINE、今時ヘビーに使っているのはこの世代でしょ。
いやこれは残念ながら現時点では間違っていない。僕らTwitter民は家入一真さんの都知事選でそれを思い知った。高齢者はTwitterなど見ていないし、若者は結局どんなに盛り上げても選挙には行かないのだ。
安倍晋三と野党の自滅のお陰で楽観視している証拠。
安倍政権の8年間は野党が現在進行形な意味も含めて無能だから、消去法で成り立った長期政権。
だが今の自民党も消去法される側に含まれている。
この話がどうなるかはわからないが「しょせん」という認識は正しいと思う。Twitterでいくら盛り上がっても実社会に波及することはほとんどない。
あのホリエモンも絡んでいるって話だから、確かにそうかも知れないが、それがネットニュースになって、一般の人にも火がつき始めてたりするかも知れませんよ。
【悲報】J-NSC、必死のネット活動を全否定される。
ネットは一部が連投して声が大きい様に見せる事も出来るからね。
でもその結果、多くの人が賛同したらネットの世界を飛び出して民意になるんだがな。
総務省の発表で、2019年のインターネット利用率(個人)は89.8%となっていますよ

これを「しょせんネットの声だろ」と切り捨てる自民党議員って…流石にw

SNSでどれだけ世論が動いたかって、海外のニュースとか見ないのかな…単純に、自民党議員はネットに疎いのかもね
ネットの声を軽視って書かれてるけど、多くても数万人しかいない、署名でもない意見を気にするのはどうなの。ネットの煩い少数派が目立つ特性を考えたら妥当な意見でしょ
選挙に影響がなけりゃいくら批判されても関係ないと考えるのは当然だよね。
ちゃんと選挙に行って実行しなければ議員はネットの声など気にしない。
ちなみ私は選挙全参加
この発言をした議員の名前が出てない時点で記事は「政権関係者」「与党幹部」程度の信頼性(ほぼ信頼性ゼロ)でしかないのでは?
>自民党参院議員の40代政策秘書は、


誰?
これね「ネットの声=選挙で投票しない人」っていう認識なんだと思うよ。

票にならない人の声は聞く必要がない、というのが多くの政治家のホンネなんでしょうね。

たかがネットの声。されどネットの声。
侮っていると、足元掬われるかもね。
自民党議員「しょせんネットの声だろ」

翻訳

自民党議員「しょせんそこらへんの国民の声だろ」

自民党は国民をバカにしてんだよ。あらゆる言動ににじみ出てる。
いや、本当に今度ばかり必ず選挙に行きましょう。日本がボロボロになってもいい人や、人自分の幸せなんかどうでもいい人でもなければ必ず行きましょう。棄権はせっかくの武器を捨てること。投票なんかあっという間です。
お前いつだか富岳使ってネットの声分析する的なこと言ってなかったか?
しょせん税金から給料もらって国民に養ってもらっる国会議員だから とっとと落として無職にしてやればいい こっちか主権者だ
はっきり言っちゃうのもどうかと思うしあまりなめてると足を掬われるけど、まあ実際その通りではあるな(笑)
所詮はネット!
確かにネットの声の民は選挙に行かぬ奴らが多い。
でもこれだけスマホが普及し、皆んながネットに触れる事が出来る世の中。

所詮はネット!なんて踏ん反り返るような古臭い態度だとヤバいよ!
ま!今の議員なんてロクデナシばかりだけど。
自民党ひどいけど、民主だともっと強制的に圧力かけたりするよやつら法令守らないもん :
限界集落の奇習がうっすら聞こえてくるのを「ネットの声」とは呼ばないので自民党議員はそこんとこよく覚えておいてね
今までツイッターデモとかでやっていた事は「しょせんネットの声」で流されていたって事だよね
自民としては「一部勢力」への牽制のつもりだろうけども、見事に風呂敷広げられてますよ🙄でも、まぁ、日本の政党にもはや一つも信用して投票できるところ無いですけどね。
ネットの声を 侮らないで欲しい
五輪が終われば忘れてるよ
しょせんネットの声かどうかは選挙やればわかるでしょ
「“しょせんネットの声だろ”と気にもしていない様子」「参議院の選挙はまだ先で自分が落選するわけではないから、他人事」こんなもんですね
この人もネットで謝罪?みたいな発言したとかしないとか。しょせんネットの…。矛盾。政治家がTwitterしてる時点で自由だがネットやめればみたいなwイミフw
トレンド入りか。
と侮っていると良い。驚くべき投票率で、 に寝首を掻かれる事になる。立民に投票する度胸は無いが、日本第1党に投票する覚悟はある。
で、記事見るとどこの誰が本当に言ったのかどうかも分からないヤツ'-')r
こういうの簡単に信じる人が多いのも、しょせんネットだなとは思う。
馬鹿だね。
一部の運動家アカウントの間で瞬間風速的に投稿してトレンド形成してるだけだしな。
天狗の高転びが見られるのも近くなってきた。
ネットの声からNHK党が誕生してしまったくらいだから、蔑ろにしてはいけませぬぞ。
「塵も積もれば山となる」と同じで「しょせんネットの声」も積もれば時に台風となる。個々では微力だが無力ではない。
国民全員がネットやってるわけじゃないけど、ネットの声を蔑ろにして甘く見てると泣く時が絶対来ると思う。
日本には、選べる政党が全く無いという絶望🥺
トレンドワード入りした「自公以外」の発信元って、ホリエモン主催の「堀江政経塾」だったのか。どっちかというと〈コロナはただの風邪〉マインド側からの発信だったわけだが、ふだん政府批判側でもないところが、こうした発信に積極的になってきているわけね。
ここで有権者は動けるのか。動けないのか。未来が変わるかどうかが分かるね。私はとりあえず投票に行こうとは言いません。みんな投票に行くのは当然で、自公維以外に投票しましょう。
声なき声を聞かない議員を落とす機会が選挙です。次回の選挙、みなさん、必ず投票に行きましょう。
いや我んとこのJ-NSC自民党ネットサポーターズクラブ の存在自体を全否定する自民党議員様、さすがです😅w
これではネトウヨが浮かばれない😅w
最近はマスコミが国民を罠に嵌めようとしているからな。
都ファの無免許の奴も、自民なら選挙期間中に公表してたんじゃないかという気もするし。
ネットの声 発言も、例によって読み人知らずの切り抜き記事なだけかもしれないし。

とにかくマスコミが信用できない。
ネットでデモをしても書き込みしても権力者は怖くない。明日になればトレンドが入れ替わり。やはり実際に行動するしかない‼️
確かに選挙に行かない人もいる中での「しょせんネットの声」は間違いでは過ぎないが、そのしょせんはこれまで意外とタフに自民の悪巧みを打ち砕いてきた。国民舐め過ぎ♫
まあ自民の二階さん周辺はこういう感覚でしょうね。それより例の事務連絡、発案者は西村大臣か…この人、政治家としてダメだな。落とさなきゃ。:
中身読むと、ネットの反応をもともと気にしない人が「しょせんネット」と発言したみたいね。

匿名性を利用して炎上してるとこになにも考えず乗っかる人もいるから「しょせんネット」なんて言われるのはまぁわかる。

だからといって無視するのはちがうのでは?
勇敢だな〜
ネットには国民がいないと思ってるのかな?
口汚く罵ってるような書き込みを「国民の声だ!よく聞け!」って言うのだいぶ無理があると思う。
負けおしみ。
クックック。(宮台先生ふう)
お年寄りは"ネット"のことを現実とは隔絶されたバーチャル空間か何かだと思ってるのかもしれないけど、ネットに書き込みを行ってる人にも選挙権があって投票日には生身の肉体で投票所に来るんですよ…

どうせネットで騒いでいるだけの連中だろとでも言いたいのかな?
ネットの力を甘く見ないほうが良いと思うよ
「直に言ってこいや」ということなんですよねw
ネットでアホなタグつけて遊ぶ暇あったら自公なり支持政党なりに「アナログの手紙で」要望送ったほうが効果的でっせw
ネットの声も国民のお声だろう。まさか国民様のお声を無視するってのか?なら民主主義国家の政治家として失格。さっさと辞めちまえ
馬鹿にしすぎだ。💢俺は絶対に許さない!💢
自民党がネット世論を気にしてたら今の様な現状にはなってない。
「あくまでネットの声」「あくまで一部の反対派」その程度の認識。
デモ運動は在日の集まり、ネットデモ運動はネトウヨの集まり。
そんな認識されてるから、もう日本で国民の声は選挙でしか届かないよ。
ネットが世論の全てではありませんが、ネットは、国民一人ひとりの直接発せられた大切な声です。その声を蔑ろにすれば自民党は大きなしっぺ返しをされるでしょう。どうしたら自民党がもっと国民の声に耳を澄ます事ができるのか?党内からも声を挙げていきたいと考えています
所詮ネットの声で揶揄されるのはどうかと思う。
国民の意見さえも聞けないような政党にいるからこういった言葉もすぐ露になるだろうな。
そうだよ。ネットの声だよ。わずかかもしれないがその声も無視するんだね。自民は。
じゃあ官房機密費という名の
多額の税金使って大規模ネット
工作するのどうしてですか?
内調さん。
内閣改造すればいい。
野党にまともなのないわ。
そういう甘い現状認識は大歓迎だね。その考えでいる限りは、次もまた必ずやらかすから。
ネットの声でも国民の声ですし
国民の声に耳を傾ける気がない政党ってことですかね
よいしょしてくれる金持ち有権者の声しか聞きませんよっていう宣言なのでしょうか
「不公平な『緊急事態宣言』には断固反対します。秋の総選挙では、自民党と公明党以外に投票します。」
に自民党議員「しょせんネットの声だろ」。
面白くなって来た。
ただ、問題は最大野党がゼロコロナのとんちきな事だったり。あーぁ。
安倍政権からずっと変わらない「会見の質疑応答の先に国民がいる事」や「ネットの声=国民の声」が理解できていないこの国の政府。声はどんどん大きくなりますよ。💢
選挙の投票に関しては、未だに与党だの野党だの言い争う層と 与野党 双方に絶望した層との、「認識の溝」も有るかと。汚い暴言まみれの政治好き垢達も、政治ネタ嫌いを増やす一因だが
誰もあなたの一票に文句は言えません。無党派の力を見せてやりませんか?SNSの力を! 爺たちに
負け犬の遠吠え。
誰もあなたの一票に文句は言えません。無党派の力を見せてやりませんか?SNSの力を
良い一日をお過ごし下さい。
ネットでも、国民の声の1部。国民の声を拾い上げない。よく会社にいる部下に好かれないタイプだな
🤔
誰もあなたの一票に文句は言えません。無党派の力を見せてやりませんか
次回の衆議院選挙はネットの怖さを見せないとね。
負け確定のじたばた劇!
見苦しい!
効いてる効いてるw
で、それを仰った「先生」ってどの議員?お名前は?

「本当なら選挙の投票で目にもの見せてやりたい」&「『書いたもの勝ち』のでっち上げじゃないだろうね?」の両方の気持ち。
ある件であまりにも出鱈目記事を見掛けすぎて名前無しで「~と言った」や「◯◯関係者」不信に💢
『しょせんネットの声だろ』
確かに都議選の投票率は42.39%と史上2番目の低調に終わった。
だが、本当に若者の投票率が低かったのだろうか?
コロナ禍の影響で高齢者が選挙に行かなかった可能性は?
どちらにせよネットの力を軽く見ている連中は、いずれ痛い目にあうだろう。
とはいえ、なんだかんだで「ネットの声」であって、それ以上それ以下でもなんでもない。

ネットで色々呟いてる人が選挙に行ってないとは言わないけど、選挙に行く人が少ないから「やりたい放題」なのも事実。
言う方も言う方だけど、言われる方も投票を疎かにしてきた結果じゃないかなーって。で、投票率の高い層向けの政策を中心に→行かないそうはもっといかなくなる→繰返

次の衆院選、今の所白紙投票の予定なのですが、公約で変わるかな?(むしろ変わらないとダメだと思うけど)
「しょせん」と言わしめるのは投票率の低さからだ。ネットだけではなく投票行動で心底分からせてやるしかない。
タイトルとURLをコピーしました