メディア記事

パナソニック「指定価格」導入に揺れる家電量販店 | IT・電機・半導体・部品

バズる指数ピーク 259

 twitterコメント 233件中 201~233件
パナソニックが在庫リスクを負担するから価格決定権を持っても独占禁止法ではないとの主張らしいが…

通販や量販店は、一定の在庫が無いと仕事に成らんだろうしなぁ
パナソニック「指定価格」導入に揺る家電量販店 メーカー主導の「価格決定」に広がる期待と懸念 | IT・電機・半導体・部品 …我が家の家電は昔からパナソニック(旧ナショナル)と決まっとるから、決して他人ごとじゃない
パナソニックが指定価格導入。店で一切値引きをしないという生意気な態度。「売らしてやらないぞ」という傲慢な態度が見える。
【価格統一】
ナノケアのハイエンドドライヤー買ったけど、確かに割引されてなくてポイントも限定的だったな。そういう理由だったのか。>
もう品質もサポートも良くないのに、価格は高いままか。客が中華に流れにゃいいけどね/
これは(立場にもよるだろうけど)賛成かな
日本人は不当廉売に慣れすぎ
そこまで言うならパナ販売員を置け。関係ない販売員に販売させんな。一切説明せんぞ。
ふむ、、、
昔の百貨店的なことをメーカーがやるのか、、、
買う側はしんどくなるなぁ
量販店の役割とは何か。新しい価値を提供出来るか、経営者には脳みそ使ってほしい
コストベースからバリューベースに。
量販店の営業にも変化が求められてるのか。
実際、家電量販店でモノだけ見て、ネット通販で買うたシーン多いよね
販売力(金銭的では無い)が無い店はありがたがるだろうな。完全に生殺与奪握られて記事にある様にショールーム化するだけだけど。:
パナソニックも中国製はすぐ壊れます。日本で作っている商品だけ定価制に戻すと日本人の給料アップに繋がると思います。
良い商品を適正価格で販売が行えないと消費者はメーカーを買い支えられない。
白物家電は進化の限界、型落ち狙いも終焉を迎える?

必要な家電を必要なときに買っても購入側に損得勘定が生まれないような販売システムになれば、まさに三方良し。

足並みを揃えるためにメーカーがルールを決めて、在庫リスクも負ってくれるならいいなと。
値引きしたけりゃ勝手にやらせば良いのに、粗利までメーカーが補填するからこんなことになる。ある意味自業自得。
パナソニックが、販売店との間で新しい取引形態の導入を広げています。ただ、家電量販店からは「面白くない」といった本音も聞こえてきます。
日本製品の場合、価格云々より、「需要の無い技術」を付加価値と称して、価格を引き上げようとしてきた方の是正が先なのでは?
「アップル方式」バルミューダのゴミみたいな製品を買うバカがいるのだから販売戦略を変えたくもなるさ。
どうやらナショナル時代に回帰してる模様。
メーカーが流通業者の販売価格を拘束することは、独占禁止法で違法とされている。
同社が在庫リスクを負うことでメーカーが直接販売していることになり、販売価格を決めても違法とはならない。
このスキーム…
消費者置いてきぼりやん
俺しーらねっと
独占禁止法違反の可能性はないか?

「指定価格」導入に揺れる家電量販店
価格OPから、再び定価表示されるのか!?
当時は定価から値引交渉するのが楽しかった。
これ、結構大きな話で、今後の日本の流通のあり方を問うような話なんですよね。

量販店とは何のために存在するのか、そのことが問われているのかもしれません
これパナの電子レンジ買うときに言われたけどマジだったんだ。
備忘)松下幸之助の魂は無い別な会社。*10年以上前から従業員も消耗品戦略「優秀な人材ほど早期退職上等」*。
ならばポイント還元発動!!

とかになりそうw
>>ある大手家電量販店の幹部は「価格だけで競う時代は終わっている」

それは単に販売店の言い分であって消費者の意見じゃないからな
消費者目線は気に入ったメーカーを買えば良いのではないですか?でもパナソニックブランドってそんなに立派なのか自分は疑問です。
量販店 メーカー主導の「価格決定」に広がる期待と懸念 | IT・電機・半導体・部品 …
これはおれも言われた
独禁法違反だと思ったけど、返品に応じる形にしてクリアしているのか
量販店が転売するような形であれば対応できる気が🙄
指定価格で買って量販店自ら購入し、消費者販売した際に受け取れたであろう量販店の利益を一部削って再販売すれば、従来通りの形に近づける気が?
タイトルとURLをコピーしました