メディア記事

日産と三菱自、軽EVを実質200万円以下で 22年にも

バズる指数ピーク 527

 twitterコメント 188件中 101~188件
世界では100万円のEVも(笑)
日産と三菱自、軽EVを実質200万円以下で 22年にも。・・そんな感じ。
補助金込みの想定額ね。しかしこれはありがたい。
やっちゃえ日産&レボリューション三菱自動車
マストバイ('ω')ノ
IMkは来年か!これは中々魅力的な価格設定。コミューターならバッテリーもそんなに大きくなくても良いし、食指が伸びる人も多そうだな⇒
お、モーターショーで披露されてた奴がついに市販ですかね。自動車税も軽自動車と同じにならないのかな?
100万円代になれば一気に普及するだろうなー
いよいよ広がりそう。
毎度おなじみオプションは別で下位グレード念のため

前倒して来年に発売するのは良いニュース。最高速度60キロしか出ないトヨタや出光の超小型EVと違い、これは高速も走れる。安全なLFP電池搭載なら非常に興味がある。値段からすると恐らくそうだと思う。地方で売れる。
40-70万円の価格帯のヤツにコロッとやられる想像できてる?
たった200km…要らねポイ(・x・ノ)ノ⌒*🚗
ノートみたいに装備を付けると300万ってやつではないよね?。
i-MiEVの後継か
内燃機関が好きだけど、いよいよこんな時代すかね。。
おっと、噂をしてたら軽のEVが出るらしい。
売れるか?
実物が見たい
日産と三菱自、軽EVを実質200万円以下で 22年にも。・・そんな感じ。
ホンダさーん!はやくー!
【PSA】 国の補助金を引くと下位グレード車は200万円を下回る方向。東京都など、自治体の支援を組み合わせれば100万円台半ばで購入できる消費者も出てくる。
これはかなり魅力的〜
当面一人勝ちになるのかなぁ(笑)
> 軽自動車サイズの電気自動車

そか、排気量計算じゃないからこんな変な書きっぷりになるのか。高いな、しかし。
ガソリンが恐ろしく高い離島とかには良いかも。
こんなに早く手に入る価格帯になるとは。
公共交通機関での普及も併せて進めてほしい。
EVが安価になるのはうれしいですが、
企業の体力を奪う
価格競争が過熱しすぎないことを祈っています。
やっちゃえ
🚗🔌三菱自動車と言えばiMEVが有ったね
🔋電池が安くなったのだろうか?
今普通に軽でもグレード高いと200万超えるから実現できると大きいかも
日産と三菱自の軽EVを実質200万円以下?安い〜、
市内など近距離なら、十分乗れる。
本格的にEVの時代が訪れようとしてますね。あとは充電場所、充電時間が解決できれば乗る人がさらに増えそうです。
.
この記事はプロフのリンクから読むことができます。
うお!すごい!
日産はネットだけで購入完結サービスも導入するし頑張ってるなー
ただ、今後リースなどで購入ニーズがどこまで続くのか、販売店がダメージ喰らうことなど不安要素もある、、、
日産自動車と三菱自動車は2022年にも軽自動車サイズの電気自動車(EV)を発売する。国や自治体の補助金を使った消費者の実質負担額は200万円以下で、ガソリン車に近い価格帯となる。
100万円以下。


フランスで販売中のシトロエン小型2シーターEV「Ami」に迫る
フランスでの車両価格は、VAT(付加価値税)込みで6000ユーロ(日本円で約73万円)~。
次はイーブイかな、ゲットだぜ😆
等、これらこそが だと思うのだが、何故GOTO批判してた連中はぶっ叩かないのかしらね?

と 自、 を実質200万円以下で 22年にも:
> 軽自動車は現在、国内保有車の4割を占める。EVでは長さ・幅などサイズの規格を満たせば、軽自動車の税制が適用される。電池はEV製造コストの3割を占めるが、充電1回あたり航続距離を200kmに抑えて電池搭載量を減らした。
噂の日産/三菱の軽EVキターッ!
補助金込みで200万ということは実質は250万くらいかな。日本でのEV普及には軽での販売拡大が欠かせないので早く売り出して欲しいですね。22年販売開始とのこと。

"
100万円台半ばで購入できる消費者も出てくる 一
200万円だったら良いなという単なる願望で終わってしまうのかと思っていたらそれが実現しそうでビックリ👀‼️これからEV普及がさらに加速していきそう❗😆
またEVニュース!最近EVニュースの嵐、日本国内も、とうとう200万円以下で選択肢が急に増えそうだ

普及価格帯に商品が揃うと間違いなくシフトが始まる。投資対象も変え時かも
補助金がっつりだったころのi-MiEVより安いくらい?
>
補助金使ってやっとなのか
ふ~~ん
果たして利益は出るのか🤔
実質。じゃなくて、乗り出し価格で200切れないなら意味ない。普及しない。てゆーか買わない。地方程買えない。
日産と三菱自が軽自動車サイズのEVを販売する。補助金等を活用すれば消費者は実質200万円以下で新車の購入が可能となる。どの様な自動感じのEVになるのか、ちょっとワクワクする。
実質200万以下ってことは200万円代前半〜って感じか🤔
自動車業界の血税たかりは止まりませんな。

無能也…
急げぇ~!!

早くしないと、中国メーカーの軽規格EVが半額で上陸するぞ!
期待大!
EVになったら排気量で有利だった軽自動車優遇なくなるからわざわざ軽自動車に乗る意味がない
660ccのエンジン規格が軽自動車だけどエンジン積んでないのに何故軽自動車?
流れとしては当然予想されたけど、実際に報道されるとやはりインパクトが違う。さて、業界はどんなDisりポイントを探してくるんだろう。戦略価格で下げても売れるだけ損をする、あたりは想定内。まあ、プリウスなんて10年赤字垂れ流しだったわけでwww。
まだインフラが充分整っていないであろう22年発売なら、航続距離は大事でしょうね。
充電インフラの普及は後押ししてくれるかな?
これは先々軽のEV車いっぱい出てくるね。
100万円以下・・・せめて120万円だと思うよ!!
ダメなら、ホンダのN-boxで、頑張って!!
国の補助金と自治体の支援を組み合わせれば100万円台半ばで購入できる消費者も出てくる。でもまだ高い
日産と三菱自

軽EVを実質200万円以下で 22年にも
…おおっついに!これは期待。欧州で売れているZoeと同クラスになるかな。近距離ユース主体だが、それで良いと思う。
ABSにエアーバックと自動ブレーキといろいろと付けないと駄目なのは分かってるけど、乗り出しで150万以下にしないと売れないと思う。
後はバッテリーを簡単に交換できる構造にして欲しい。
φ 2MM(2chブックマーク)
EVは2人乗りの超小型車を含めて廉価モデルの開発が相次いでおり、欧州や中国などと比べて遅れていた普及を後押ししそうだ。
キターーーー!!

個人的にテンション上がる記事です笑
自治体の補助金を使った消費者の実質負担額は200万円以下で…下駄履かせてその値段ではまだまだ
やっぱり、EV安くないと!!
EVのランニングコストってどんくらいなんだろうー。。。
軽自動車乗る層が200万円の車買うわけないだろバカヤロー
実質ねえ… /
補助金使って200万以下って・・・
益々デフレ街道に進むにしか思えない。
EVはバッテリーが命。
3年もすれば充電容量が下がり中古市場価格は絶望的になる。
ガソリン車と違って様々なメンテナンス費用が不要になるけれど、
それ以上に車本体の価値が下がってしまうので注意。
下位グレードで国の補助金差し引いて200万切り。地方自治体の補助はまた別。使い道次第だけどアリかもしれない。
世界レベルの我慢大会始まったな
プロトタイプを作るのは簡単だけど問題は大量生産できるのかどうか。

国内産EVにありがちな限定⚪台という言葉で誤魔化してるけど大量生産出来ませんと言っているようなもの。今回はどうなんだろうか🤔
>国や自治体の補助金を使った消費者の実質負担額は200万円以下で、ガソリン車に近い価格帯となる。

へー
国や自治体の補助金を使った消費者の実質負担額は200万円以下で、ガソリン車に近い価格帯となる。
誰も買わなそうな最弱グレードが200万なんだろ?
日産は展開次第では...
他社と違い日産は既にリーフ用の充電インフラが各ディーラーにあるので、これは期待できるでしょう。
補助金で半値かよw!
僕これ知ってる。最低限必要なオプション装備つけたら300万になるやつだ。
EV普及させるのはいいんだけど、電力どう賄う気なんだろ?ただでさえ、どこぞの無能か国賊の仕業かは知らんけど、原発動かさないようにしてて夏と冬は電力需給が逼迫してるってのに。
最新コメント12件(03/09 18:15)
もう軽自動車とかいうガラパゴス車種開発するのやめようよ。。
200万円の軽EVが出てきました。何とか選択肢に入るような気がしますがどうでしょう?
V2Hが出来ればアリかも。
もうちょい未来感と地球外生命体感が際立つデザインにしてほしかったな。
アクセル踏んでるときマフラーが青く光るタイムトラベラー感とか。
軽のカテゴリー
タイトルとURLをコピーしました