メディア記事

<特報>日本一深い六本木駅 EV故障も復旧めど立たず

バズる指数ピーク 303

 twitterコメント 257件中 201~257件
>このエレベーターはフィンランドのコネ社製だったが、同社は日本から撤退していたため、部品をフィンランドから輸入しなければならないことが判明

重要インフラ部門
安かろうがきちんと後々のことまで考えるべきよね
1回だけここを利用したが、確かに深かった。
KONEのエレベーター日本にあったんだ
新設時のイニシャル抑えることが最重要ではないことがよくわかりますフム((¯ω¯*))フム
ふむふむ
談合だとか、安易に批判するけれど。止まることが許されないインフラってのは、例え癒着と言われようが国産にすべき。

>このエレベーターはフィンランドのコネ社製だったが、同社は日本から撤退していたため、部品をフィンランドから輸入しなければならないことが判明した
図面出させて、つくった方が早いかもしれない

>部品をフィンランドから輸入しなければならない
KONEのエレベータって国内にもあったんだ〜というびっくりがあった
それでなかなか直らないのか。
入札制度を根本的に変えないとダメなんだろうな。
"公共交通機関のバリアフリー設備を巡り、発注や維持管理の在り方が問われそうだ。"👈は?
保守契約に部品確保は入ってなかったんかい、とか、保守会社はもう維持できないから早く他社製品に交換してくれって言ってたのを先延ばしにしてたのかもなぁ、とか。
**都営クオリティ
面倒な…

「複数の駅に設置されたエレベーターの入札でコネ社などの共同企業体(JV)が受注。他の駅では別のメーカーのものに更新されたが、六本木駅は更新に向けて準備しているところだった。」
これ『金もったいないし、使えるからエエか』を続けた結果やろ。
こんな事がこれから日本のアチラコチラのインフラで起こるだろう。……
安ければ良いというものではないという好事例。
あと数年もってくれたら…と考えていた人もいただろうな。損失計上覚悟でエレベータを更新することも考えてほしい
コネがなくなると酷い目に遭う例。
これは都営だけど メトロの後楽園の南北線から上がるエスカレーター
(ここ数ヶ月? 上下2台ずつあるものが1台ずつ故障し続けている)
もどうにかしてくれ
そんな物、日本製にしろよ!バカじゃねえのか?
最終的には、他社製エレベーターに交換する必要があるのだろうけど、時間が掛かりそうね。

"このエレベーターはフィンランドのコネ社製だったが、同社は日本から撤退"
えっ!ちょっと前に撮りに行っておいてよかった…
エレベーターという機器は一度納入すると保守でずっと食べていけるからビジネスとしては美味しいのだと聞いたことがあるけれど…なんでフィンランド製のEVなんかにしたんだろう?日立か三菱かフジテックでいーじゃん
都営地下鉄大江戸線の六本木駅のエレベーターが12月17日に故障。フィンランド製だが日本から撤退していたため、部品を輸入せねばならない。深さ約42mの地下7階にあるホームへのエレベーター復旧のめどが立っていない
こういうのって入札で安い物を導入したんだよね。大江戸線って本当に洋モノの機械多いよね、シンドラーのエレベーターやエスカレーターがあちこちに残ってるし😱
この階段も地獄だったな
製造元の海外メーカーがすでに日本から撤退しているのが原因。→日本にもエレベータメーカーは多数あるのに、目先のコストだけで安易に海外製に頼るからこうなる。
安さ優先すると、まぁそうなるよね、という感想。
エレベーターと書いてくれよ。電気自動車がなぜ駅にと思ったじゃないか😟
なるほど電気自動車の故障
どうでもいいけど、エレベーターをEVと略すのはやめてほしい。
大江戸線は他の工区にシンドラーもたくさんあるからな。ご愁傷さま(笑)
大江戸線はエスカレーターも開業当初シンドラー社製というメンテが大変そうなのを採用してましたよね
保守会社が部品持ってないってのは保守費用ケチってんな
インフラは、入札要件に「ライフサイクル補修用部品保証」を入れてもいいのではないでしょうか。違約金はバカ高くして。

📍 厳選
何やら見慣れた人のコメントが…w
はともかく分割民営化頃からコスト圧縮のための海外製品導入が盛んだった時代の名残という感じが
(産経記事だから気に入らないが)
外国製品を導入するリスクだな。でも今後日本でもまともなものは造れなくなって行くのだろうし、こういうことが増えそうだ。
コネの部品が来ねえって話
国内からは消滅したと思ってたコネ(KONE)社製エレベーターまだ残ってたのか。あれ、ボタン押しても反応しなかったり動作怪しかったよね。
さっさと他駅みたいに更新工事やれば?
製造元が日本から撤退しているとかめんどくせえ
コネだったのが良くなかった。
あれま
車椅子ご利用の方、ご注意ください‼️
誰でも言えるこというのがジャーナリストか?
部品が故障したので地下鉄のエレベータが使えないそうだ。ものづくりの精神を失って実害が出始めたんですかね。これからは金融等で働く人間は3等国民にしましょう。工業の復活を!
撤退した海外エレベーターメーカーと言ふとシンドラーを思ひ出す。六本木駅は東芝エレベータがメンテしてゐるやうです。

ニュースリリース|東芝エレベータ
メーカーをコスト判断で海外を選んでしまう所が都営地下鉄らしい。しかももう撤退済みでメンテができないのだとか。
東芝エレベータに部品ないの? ~
引用申し訳ありませんが

大江戸線六本木駅のエレベーター故障停止
フィンランド製か撤退し、部品調達難航
代用処置で、故障してない号機の部品を入れ替えているのね

対応にご苦労されてる
胸が痛い
安物買の銭失い。入札で安くてもメンテナンスのコストが高ければ結局損をする。→「このエレベーターはフィンランドのコネ社製だったが、同社は日本から撤退していたため、部品をフィンランドから輸入しなければならない」
入札・契約時に、製品寿命の間の保守点検を義務付けないと、同様の問題が起きるだろうね。
六本木駅の地下に電気自動車なんて走ってたっけ?と思ってしまった。海外製は入札時は安くても10年単位の長年使うようなものは撤退リスクがあるわよねえ(´ω`)(自動車なんかだと10年もしないうちに入れ替えていくからいいけど)
通勤する皆さんが大変そうだから直さなくていいよ
海外製品だとこういう懸念は大いにありますね。
原発も注意が必要ですね。

➤➤
これよく防衛分野で別の戦闘機に部品流用されてるっていうやつと似てるやん
深い…深いよ…
部品が早くとどくといいね。
製造元の海外メーカーがすでに日本から撤退しているのが原因。深さ約42メートルの地下7階にあるホームのエレベーターが使えないため、車いすを利用する人らは迂回する必要があるという。
タイトルとURLをコピーしました