メディア記事

アニメ雑誌「ニュータイプ」と「ファイブスター物語」誕生の経緯をKADOKAWA・井上伸一郎氏が語ったマチ★アソビ講演まとめレポート

バズる指数ピーク 234

 twitterコメント 186件中 101~186件
「編集側がびっくりしたのは、あっという間に読者の方がついてきたことです。最初は驚いたけれど、意外と皆さん、すぐに順応なさったので、こちらが驚きました。」
いや、わりと無理矢理納得した感じです…
とても興味深く読んでしまった。
知らない逸話が満載でした。
永野護ファンは一読の価値はあります。👍(seig)
ゴティックメードは新海誠のせいwwwww…

永野護、やっぱり最高やわ。
A.K.D.のマークは阪神タイガースのマークから着想を得たという衝撃的事実が明らかに...
そーか、ゴティックメードはほしのこえの制作体制を見て作ったのか
"根本的に変わっていないのは「ニュータイプは永野護の雑誌」であるということです" 永野護あってこそなんだな。しかし新海誠のせいでゴティックメードができたというの驚きだなこれ
FSSのはなし。
めちゃめちゃ濃い話でおもろかった。
ゴティックメードは円盤が出ないので諦めて劇場にカイゼリン見に行きます。
FSS事始め、これは素晴らしい記事だなー。 >
めちゃめちゃ貴重な証言だった。
あとでよむ
永野護に連載の休載をさせるほどの影響与えた新海誠監督ってすごいな['A`]
オレが生まれた頃に嫁とシャアとララァのコスプレしてイベントやってたの!?
Q:なんでFSSを連載し続けてるの?
A:創刊当初から「ニュータイプは永野護の雑誌」「FSSをやる雑誌だ」だからです!
「凄い物量だったでしょう?」
FSSファン必見
後でじっくり読む
「ほしのこえ」を見て、新海さんが1人で作ったということで「1人でできるんだ。じゃあ、俺もやるぞ!」と。
>ロボットのデザインが全部ゴティックメードになった時〜あっという間に読者の方がついてきた
>「ニュータイプは永野護の雑誌」であるということ

この辺りの文が特にw あっハイそうなんですね。てなった。濃いインタビューでした。面白かった。
FOOL for THE CITYのこと言っててよかったあとそろそろゴティックメード観ないとと思いました
『創刊号に名前が出ているのが富野由悠季、永野護、原田知世、飯島真里、野村宏伸』
この面子に違和感無いのは精鋭だろw
めっちゃ面白かった。
『(MHからGTMへの改変に)意外と皆さん、すぐに順応なさったので』いや、まだ順応しとらん(笑)
>当時のアニメ雑誌が売れる「人気アニメ」の要件は「オリジナルであること」
>確かに「うる星やつら」とか人気がありましたけれど、アニメ雑誌が売れる要件ではないというか。アニメ雑誌が売れるにあたって「オリジナルアニメで、人気があること」というのがそろうと大きく
>このアマテラスのA.K.D.のマーク、知ってますよね皆さん。実はこれ、阪神タイガースのマークから発想されたものなんです。

(咽せてる)
こ、これは読まないとイカン!
読んでいて胸が熱くなった
アニメックはいい雑誌だったよなぁ
「A.K.D.のマークは阪神タイガースのマークが元……」なん……だと……wwwww…
これは、大変貴重なトーク満載。80年代アニメブームに興味がある方とFSSファン必見ですね。
『ニュータイプ編集部のすぐそばに永野さん専用の部屋を作って、毎日そこに来てもらってアニメを作ってもらうという、大変ぜいたくな制作現場。当初は1人でしたが、少しずつスタッフを入れて最後には200人ぐらいに』
>「第4次スーパーロボット大戦」の中で、エルガイムに関連するストーリーとして、オリジナルオージェを倒すとブラッドテンプル
読んだか。
読んでくれ、頼む
貴重な内容である/すいませんが、デザイン変更時に離脱しました。
きゃー!!かえすがえすもマモルマニアを買わなかったことを後悔している
「このアマテラスのA.K.D.のマーク、知ってますよね皆さん。実はこれ、阪神タイガースのマークから発想されたものなんです。Tを縦に伸ばしていって……。」
まじか!!ww
>「ほしのこえ」を見て、新海さんが1人で作ったということで「1人でできるんだ。じゃあ、俺もやるぞ!」と。
>(会場笑)
そうして9年間連載はストップしたのであった……(まぁそれがいいんだけど)
ニュータイプの編集長も何代も替わっていますし雑誌自体も多少は変わっているんですけれど、根本的に変わっていないのは「ニュータイプは永野護の雑誌」であるということです
おや、上級顧問に成られていたか>
面白かった。ゴティックメードのラストはビックリしたよねー笑
「「ゴティックメード」は当初、永野さんが1人で作るといって始めたプロジェクトです。どこから発想したものだと思いますか?分かる人はいますか? 新海誠監督の「ほしのこえ」なんです」

"「ニュータイプ」と「ファイブスター物語」誕生の経緯を井上伸一郎氏が語った"
ちょっとテキスト量多いけど、はじめて聞く話もけっこうある。
強烈に読み応えある
とりあえず自分の寿命と読者の寿命は考えてくれてるぽいのが分かったのでよかったです
苦笑w/根本的に変わっていないのは『ニュータイプは の雑誌』であるということです」
エルガイム→FSSの象徴ミラージュ騎士団のマークの由来が明かされた
人それぞれあるだろうけど、俺にとってはベルセルクとF.S.S
ゴティックメードは新海誠が悪い話のソースじゃん
マチアソビでの井上専務いや元専務っていうか社長というか。のマモシンのシンさんの講演内容。いや濃い話でござった。>
A.K.D.のマークの元ネタが阪神タイガースだということまで語られたあのイベントのレポが詳細に
ぶっちゃけすぎwww
GIGAZINE :
衝撃の事実。
アマテラスのA.K.D.のマーク、知ってますよね皆さん。実はこれ、阪神タイガースのマークから発想されたものなんです。Tを縦に伸ばしていって……。
あとで読む:
これは保存ものの記事。
映画「ゴティックメード」は新海監督の「ほしのこえ」を見た事が切っ掛けをで始まった企画との事。新海監督は子供の時にエルガイムが放送されてて、NTの創刊、FSSの連載開始があった世代だという事を考えると面白い。
「あくまでFSSは永野護さんのオリジナルで、「重戦機エルガイム」にインスパイアされているものの、まったく別の作品という扱い」
「当時、角川春樹さんが角川書店の社長で、株式会社ザテレビジョンはその子会社だったんです。1984年3月に「カムイの剣」というりんたろう監督のアニメ映画が公開されるということで「その宣伝をするためにはアニメ雑誌が必要だ、よし、作れ!」と。」
「根本的に変わっていないのは「ニュータイプは永野護の雑誌」であるということです。1985年から37年経ちましたけど、変わっていないところはそこですよね」
アニメックも読んでたしエルガイムも見てたのにファイブスターはまったく通過しなかったのなんでだろうなー。
ロボットアニメは全く興味ない俺なんだけどファイブスターだけはなぜか好きで興味深い内容だった
ちなみにOVAのアイドル時代の長山洋子が歌うメインテーマは隠れた名曲
とても読みごたえがあった。”根本的に変わっていないのは「ニュータイプは永野護の雑誌」”なのすごいよなあ。
ありがたい記事だ
ファイブスター物語原画展、やって欲しいなあ。できれば東京で、、、:
めっちゃじっくり読んでしまった。おもしらかったー。
前にあった連続ツイートとソースは同じっぽいな。てか「もう1本映画を作りたい」!? »
A.K.Dのマークが阪神のマークから来たのは知らなかった。/天才は天災であると言うことかも。
これ、とんでもない話がバンバン出てるので、FSS興味ある方必読ですわよ。マヂのマヂで。マヂで。
[はてブ]
今秋マチ★アソビ「月刊Newtypeと私のFSS」井上伸一郎さんのご講演の記事、Gigazineさんに記事にしていただきました。ファイブスター物語好き、永野護先生のファンなら一読の価値ありと思います。井上さん、Gigazineさん、有難うございました:
富野由悠季のファティマ嫌いは有名
読んでる (Θ_Θ)
高校生の時までFSS読んでた。
また読みたくなった。
FSSを熱心に読んでたあの頃を思い出すいい話だった。
"「ニュータイプは永野護の雑誌」である””担当は今は角編集長で、毎回、編集長が担当するという伝統がありますね(笑) ”
この記事読んで思い出したけど、1986年か87年にアンティークトイの展覧会の企画でトーイズの北原照久さんと仕事してるときに「次はうちの永野をよろしく」と言われ、よっしゃ!と永野護展の企画作ったんだけど当時は流石に通らなかったな...。
(別案の成田亨展に化けた)
めちゃめちゃ濃い話!エルガイムのムックはとても貴重なのよ(持ってる) >
めちゃ面白かった(まさかA.K.D.のマークの元ネタが阪神タイガースとは……
長そうなので後で読む
ほんとだ!
気づかなかった

「単行本の背表紙には今も「角川書店」となっているのですが」
"「ニュータイプは永野護の雑誌」である"

📍 厳選
面白かったです。
>A.K.D.のマーク、知ってますよね皆さん。実はこれ、阪神タイガースのマークから発想されたものなんです
📍
📝
【出所 / 厳選】
デジタルサプリ 水
一覧(c)
非常に読み応えのある記事。「ザテレビジョン別冊 重戦機エルガイム2」は当時衝撃を受けたなぁ|
Pocket New item archived:
【ゆかりさんニュース】
タイトルとURLをコピーしました