メディア記事

夜に眠れない日本 睡眠負債が生産性や利益率押し下げ

バズる指数ピーク 183

 twitterコメント 179件中 101~179件
これ企業で勤めている時間だけでは判断できない、帰宅後自宅で色々追われている人間はその分睡眠時間が削られている現実を考慮していない。実際自身も帰宅後家で家事その他諸々で睡眠時間を削る毎日だから
"(前略) 社員の睡眠時間が長い上位20%の企業と下位20%の企業で売上高経常利益率に3.7ポイントの差があった。睡眠以外の要素を統計的に除外して算出しても、1.8~2.0ポイントの差が生じた"
"睡眠時間が慢性的に足らず、ミスを誘発する状態は「睡眠負債」...

「怒りの発生源も睡眠....自己コントロールができずパワハラの原因にも...

睡眠時間が長い上位20%の企業と下位20%の企業で売上高経常利益率に3.7ポイントの差…

睡眠負債が生産性や利益率押し下げ 日経
居住地で差があることに言及すべき。首都圏外周県が一番睡眠不足で、勿論通勤時間の負荷のせい/他国の大都市、ニューヨークやロンドンでは通勤時間や睡眠不足の問題は無いのか?
健康の価値を生産性で判断しがちな日経。
身に覚えがある。睡眠不足のときは口が悪くなってる気がする。
日本人の睡眠時間は米欧中など主要国平均より1時間近く短く生産性の低さと相関

ワーママの睡眠時間はさらに短い傾向にあると思います
就労時間のコントロールは活き活きと働き続けてもらうのにとても大切
寝る時が一番楽しいし幸せよね.
夜勤なんて警察や病院以外

殆ど経営者都合でしょ
真夜中の工場とか

基本禁止にする
給与は三倍出さないといけない
法人税の累進課税の強化
あたりをきっちりやれば企業は軽費や人件費を使え
労働者はしっかり休んで生産性もあがり
ホワイトが残る
いいことづくめ
もうちょっと長く寝たいなとはいつも思ってるのだけど、海外とのテレコンが夜中なんだよな……|
自分の場合は残業や通勤のせいでやりたいことをする時間が足りないから一番削りやすい睡眠時間を削ってるという感じ。フルリモートで残業がなくせたらいいんだけどね。
へー、6時間寝れたら万万歳、普段は5時間くらいでそんなに寝れないけど、パフォーマンスは超人レベルやと思うよ。
因果関係が逆じゃないのか?居酒屋定員が長く寝たら生産性が上がるのか?
日本の睡眠不足が国力をむしばんでいるという記事。
しっかり眠って、バリバリ働いて、遊びましょう!
睡眠負債を実感している一人です。
コンディション維持には入眠時間含め7〜8時間確保が必要だと思う。(WAmazingの加藤さんのコメントは説得力ある)

そして、体内時計は人それぞれだから朝イチにMTG入れるのは傲慢よね…
夜間の酒類提供を制限しないとダメじゃない?あとは終電繰り上げや電動間引くとか。
僕、夜中に2-3回起きちゃうんだけど、これもどうにか改善出来ないものかなー。寝具のせいかなあ。
米国株とか為替とか、
気になって眠れないですよね。

かつて私もそうでしたが、
子どもが産まれてから変えました。

子どもと一緒に寝て、
早起きしてチェックしてます。

夜中に短期投資できないけど、
長期投資の方が歳取ったらオススメ!
自分の場合、睡眠不足だとYouTubeの1.75-2倍速が聞き取りづらくなるのがバロメーター。
人間の生産性や利益率を上げようとしすぎて睡眠負債が増えてんじゃん
機械化・AI化をバランスよく進めて幸せになろうと試みるんじゃん
マヌケがァ~~!
フジサチは勤務時間5時間、通勤時間ゼロなので快眠ですぅぅぅぅぅ💤💤💤
今日は不眠の日だそうな。
睡眠時間が短い・質が低いと怒りが抑えられなくてパワハラにつながることも…やっぱり、優しさは体力だね。
みんなちゃんと寝ようね〜笑
睡眠が取れないから利益が低いのか、利益が多いからよく眠れるのか
計算しやすいから1㌦150円として、日本が
1,200万/人。アメリカが2,100万/人。
アメリカがすごいと言うより、日本が落ちた↓(?)
わかる。寝ながら作業してるしやたらめったらポカミス連発する。
やっぱりそうよねぇ、しっかり寝てるこの数日は調子良い
日本人の働き過ぎが生産性の低下を招いている。原因は経営者の知恵のなさ、部下のモラルの高さだけに頼っている。知恵のない経営者を淘汰する必要がある。
睡眠は大事だという記事。
『すしチェーンの銚子丸は閉店時間を1時間早めるなどの取り組みを導入し、コロナ影響を除いた18年5月期と20年5月期の比較で、社員1人が生む1時間あたりの売上高は500円近く高くなった。』
長時間労働は生産性が良いわけではないということですね。
「怒りの発生源も睡眠。睡眠不足の上司ほど侮辱的な言葉を使う。自己コントロールができずパワハラの原因にもなる」今度職場で実験してみよう😊
毎日、薬局で昼寝してるのに、おかしいなー
全然儲かってないよ…
週2回飲み会か!
儲かってるねー
5000円として、月四万か!
羨ましいー
睡眠時間と利益率に因果関係があるというのはなかなか無理がありそうな気がする。生産性が下がって人件費がかさむとかなのか?
Withings Sleep、めちゃ気になってます! これを機にベッドとかマットレスも新調しようかな。
睡眠時間が短いから生産性が低いなんて逆なんじゃなかろうか。
介入が気になって全然寝れなかった自分にグサグサ刺さる記事だわw
来週は頑張って寝よう…。
日本の睡眠不足が突出してて怖い。

私も若い頃は睡眠を軽視しがちでしたが、いまは規則正しく平均7.5時間は寝るようにしています。

その方が売上高=年収も上がってるし、確かに相関関係はあるのかも?
ねみ。
小さいお子さんがいる家庭など以外の人はたくさん寝なされ。
「経済面で豊かになるのが幸福」という前提なら、こんなに矛盾したことはない。働き方などの仕組みは枝葉の部分の気もする。「いつもの何言ってんだこいつ」案件ですが。
しっかり眠ろう! 〜
人種によって睡眠時間や体感上の睡眠の質、睡眠前の習慣も違っているらしいので、先進国では白人国家がほとんどの中で日本の睡眠の様態がズレてるのは逆に自然では
よく寝れば解決することも多い
みんな寝ようぜ_( _-ω-)_スヤァ…
税金と社会保険料を減らせば労働時間は減らせるだろ。
睡眠取れてなくてもやむを得ず働いてます。
それが原因でパワハラなどでメンタルに支障きたしたり…
「寝る間も惜しんで…」が美徳とされる国だからねぇ。「長時間勤務はかえって効率悪くなると思う」は随分前から主張したけど、それで長時間勤務が解消されたことは無いな。
寝よう!自戒を込めて。
デジタルデバイスの使用状況は別として、徹夜での作業を「大変だ」と持ち上げたり、拘束時間の長く、個人の自由時間が少ないことが影響しているのでは。
職種に依るけど会社の管理職は3~4時間くらいだと思う
生産性上げることが求められてるけど、なんかないって言われたら、睡眠時間長くしましょうと言うか😌
睡眠を削って仕事を頑張ったとしても、企業の成果につながらない日本。
睡眠の軽視は教育現場でも広がっている。受験勉強をするために、睡眠時間は6時間に抑えるべきとの指導をする先生もいる。受験勉強よりも健康安全の方が優先順位が高いことなど言うまでも無い。
社員の睡眠時間が長いから企業の利益率が高いのか、利益率の高い企業の社員だから睡眠時間が長いのかはわからないが、俺はいっぱい寝たい
やっぱり7時間ちょっとの睡眠は大切なようですね。
◽️
ほんとに睡眠はとにかく大事。

オーラリングでしばらく計測したらほんとに私も全然まともに寝てなかった。少し意識して寝るようにしたら日中の元気さが全然違った。
デジタルコト
アナログモノ…、
深夜アニメが充実しているせいではないだろうか?
日中は商談、移動、社内の会議や打ち合わせが入ると、見積もりやレポートは必然的に夜になる営業マンは多い。
業績悪い要因は売れないだけじゃ無いかもしれない。現場が倒れたら終わる。
ちゃんと眠れる生活習慣を作りたいな
たのむまじで奨めてくれ
退社から出社まで10時間は欲しい
あの手この手で「賃上げ」以外の理由に生産性低下の原因を作ろうとするな以下略
たくさん寝ようZzz… _(*´﹃`*_ )_
遺伝的にショートスリーパーはごくごく一部なはずなのに社員全員、国民全員にそれを求める日本企業、日本社会に未来はない
改めて睡眠って大切だと思う。まずは7時間目標で生活してみる。
未だに通勤に片道1時間とか掛けてるとそりゃ睡眠時間短くなるよね。ドアドアで30分か在宅勤務なら7時間半寝てスッキリできるよ。睡眠は幸福度に関わる問題
夜も寝ずに働き続けて疲れちゃった日本..
記事冒頭より抜粋。社員の睡眠時間の多寡で、企業の利益率に差が生じるという研究結果が出た。睡眠時間が主要国平均より1時間近く短いことや、睡眠の「質」の低さがパワハラやミスの温床との指摘もある。
みんなちゃんと寝ようね!
睡眠の質の低さが労働生産性を下げるという超重要なデータ。

自分自身も明らかに睡眠の質が良くない自覚があるけど、勉強もニュース閲覧もパソコンやスマホを用いる事が多いから中々治せない。
『睡眠を削って頑張った結果が企業としての成果につながっていない』それって一部を切り取り過ぎなんじゃないの??メディア接触時間が400分とかになってるじゃん…そんな暇なら寝れば良いのに…
睡眠も仕事のうち、ということですね。
睡眠を軽んじる日本
日本で睡眠に満足している人の割合が29%と低く13カ国最下位
受験勉強期間に平均4時間睡眠なら合格し、5時間睡眠なら落第「四当五落」
世界の研究では短い睡眠時間は集中を妨げ逆効果になる
とりあえず7時間は寝ましょうね
睡眠に関する問題は明らかにわかっている。要はやるかやらないかなのだが。
脳も休息しないと過労になる。寝る時間は確保しましょう。ガンバリ過ぎ注意。
社員の睡眠時間の多寡で、企業の利益率に2ポイントの差が生じるという研究結果が出た。睡眠時間が米欧中など主要国平均より1時間近く短いことや、睡眠の「質」の低さがパワハラやミスの温床との指摘も
タイトルとURLをコピーしました