メディア記事

転勤先どこまであり得る? 将来の勤務地や仕事、明示を義務化へ

バズる指数ピーク 330

 twitterコメント 280件中 201~280件
これは解雇の規制緩和とセットかな?
会社側の事業転換の自由(権利)も担保されないと、無理がある気が…
世界中
雑務
と書けば世界中どこに行ってもどんな仕事も出来る(させれる)のでは??

これは大事なテーマ。慎重に評価検討していく。
なかなか思い切ったルールなような気もしますが、どうでしょうか。

私もいきなり米国駐在を言われましたが、希望しない人からすると、明確に海外の国名が明示されると、尻込みするかもしれないですね
するとなにか、勤務地や仕事内容が変わる可能性が生じたら全員に契約書を結び直せと? / #
労使関係の改善は付け焼き刃ばかりでナンセンス

シンプルに解雇可能と自己都合退職でも即失業保険の両輪でクソみたいな会社とマッチしない人は淘汰される

雇用の流動性が出ないこのままだと日本人の給与水準は一生上がらない。先進国最下位
コレは今働いている従業員にもやるべき!
就職超氷河期世代がバブル世代とゆとり世代以降に搾取されるだけだぞ!
大変ありがたい義務化。従業員数10人腕時計店員より。
へぇ

そもそも労働条件通知書なんてもらった事ねぇ
時代に逆行するのでしょうが雇われるならガタガタ言わない、嫌なら自分で起業しろと思っちゃいます…
寅さんの独り言🗣️
前の会社の1番の退職理由これなので義務化うれし…。
採用活動でアピールしてた仕事に興味持ったのにそれできたの最初の2年だけで、後はなんかもうごちゃごちゃに転勤する感じでやる気無くしちゃったのよね
このルールは長期固定雇用を前提としていて、方手落ち。期間社員の満了時の状態や、派遣についても考えるべきでは。あまりにも方手落ち。やはりアXXなクソ役人の仕事。
別に明示したからといって、解決したい問題が解決されるとは思えないけどなあ。記載云々もだけど、それよりも入社前にお互いがしっかりコミュニケーションをとるというリテラシーのようなものが足りないことが問題なのでは。
案件ガチャだと明記せよ。
すでに採用済みだと何もフォローはないのかね。途中から他地域への進出など業務拡大の足かせにはなりそうね。
言わんとしてることは理解するけど、会社がいつまでも同じ事業をしてるかなんて分からないのでは?
ますます
無産階級は
奴隷化していくのか
入ってから色々明かされるのホントに嫌。何ヵ所も不採用続いてやっとやっと就いた職だと何も言えないしね。(体験談)

厚労省のお馬鹿さんたちは何もしないでいてください。改悪につぐ改悪。お馬鹿さんのせいで会社は幼稚園になってしまう。
要するに、振り幅広めで就業条件記載しとかないといけないということか🤔
これがちゃんとされてたら、俺は今の会社に入ることもなく、東京に出て来ることも無かったんやろなぁ(;´∀`)
まぁ、結果的には今の状態の方が幸せやからええんやけど(笑)
複数回飛んだことのある人間からすると、本当に良い制度が揃いつつある時代になってきたなと思う。
住む場所を決める権利はもっと尊重されても良いと思ってた。
へー
こう言うのが義務化されるって事は
ブラックボックスの状態で
入社決めてるって事か?
お、おぅ。なかなか無茶言いますの。
海外への転勤の可能性あるときは…すべての国を明記するのかしら(・・;)
>会社の定める事業所・業務

こういう姑息な抜け道を設けるから日本企業は何時まで経っても低レベルかつ馬鹿なゴミ揃いのまま進歩が出来ない訳

やる事がいちいちセコくて堂々としていない日本人のゴミみたいな気質は本当にクソでしかない
入社前日に呼び出されて、横浜に勤める気であった人々が「きみは四日市。きみは北九州」と割り振られたのを思い出した。
これ、労基法改正されるなら、なかなかしびれるな..
会社は文句を言えない奴隷が欲しいから、文句を言えないようにゆるふわな契約を結ばせるし、賃上げ交渉の材料を与えたくないので詳細な契約は嫌う。そら給料は上がらんて。
転勤ありってなってるのに、入社してきたら転勤は嫌なので断りますって言うやつもいるけどな
履歴書のスペックだけで将来の勤務地候補を示すのは無理じゃないの、全ての事業所や業務を書くしかなくなる
『「会社の定める事業所・業務」といった表記も認める。』これなら今と変わらんと思うけども…😇(メス入れ始めたことは良いと思う!)
会社が買収されたら全部帳消しになるやつ→
ちょっと意味わからない。
やったぜ!→『全国展開する企業で転勤や幅広い働き方が想定される正社員の場合は、「会社の定める事業所・業務」といった表記も認める。』→解散
これは大変だ…
下記OKなら変わらないという気もするが。

> 全国展開する企業で転勤や幅広い働き方が想定される正社員の場合は、「会社の定める事業所・業務」といった表記も認める
将来の勤務地の明示、勿論中央省庁もやるのだよね?
まさか、障害者雇用の罰金のように、行政だから例外、違法状態でも何ら問題なしみたいなザルな話にしないよね?
仕事内容や勤務地だけでなく、実際の残業時間や離職率、数字いじらず公開しろ😠
遠方への転勤はしたくないので明示してほしい。

▶︎
『全国展開する企業で転勤や幅広い働き方が想定される正社員の場合は、「会社の定める事業所・業務」といった表記も認める。』ものすごいザル法ですね。
将来的な労働基準法改正

転勤先どこまであり得る? 将来の勤務地や仕事、明示を義務化へ
んー😑
まためんどくさいことを…🤭

今現在は事業所一箇所だったとしても、将来的に事業拡大とかで転勤の可能性あるのにねぇ🙄
逆も然り。
>全国展開する企業で転勤や幅広い働き方が想定される正社員の場合は、「会社の定める事業所・業務」といった表記も認める。

これじゃどこでもアリってことで意味あんの?
雇用される側を守ると言うメリットとも有りそう。悪い事とは無いと思う。
医局にも適用されますか?
最長で40余年働く可能性がある人もいるのにそんなん無理やろ。企業だって時代と共に「変化」するんやで。
これ実際、限定だし、事実上の限定正社員への移行の流れが来るか?!
───
将来の勤務地や仕事内容の明示を企業に義務付け 労使トラブル防ぐ
望まない異動、単身赴任も
少しは減るかな
内容もいつ施行されるかもわからないけど、今の所言えるのは、将来っていつまでのことを言うんだろうという疑問だけ。
はよ施行してくれ
別にどうってことはないように思うけども、これが雇用する側と雇用される側のミスマッチにどれだけ寄与するんだろうって感じはする…。少なくとも求人票とかには嫌というほど書いてあるわけだし。。。
ハローワークの求人情報が嘘まみれなのに、事前に提示される勤務地や仕事内容が信用できるわけがない。
将来の仕事内容(爆笑)
硬直的ーーー!!

>>
どこまで意味のある制度になるかなぁ。
労働行政を司る公務員までが労働組合員っていうのはいかがなものなのかな。

サラリーマンだけが保護されすぎてるように感じるのは俺がずれてるのかな?
20代の頃は毎年転勤して、お陰でお金は貯まらなかったけど、いろんな土地を経験できて、視野は広がったと思う。

価値観の問題でしょうが、こういうのも含めて多様な働き方が出来るといいですね。

転勤先どこまであり得る?
将来の勤務地や仕事の明示も義務化かぁ😲
「採用直後だけでなく将来の勤務地や仕事内容についても明示するよう、義務づける方向になった」
勤務地限定、職種限定の合意になるのでしょうか。

「案では、入社時に東京都内の特定の支店で法人営業をする労働者が、広いエリアで多様な仕事をする可能性があれば、「東京23区」で「営業全般」の仕事をする、などと労働条件通知書に記載することを想定する。」
こんなんとりあえず「日本全国津々浦々」「世界の果てまで行ってQださい」って書いておけばええんとちゃうん?
こんな時代錯誤な報告をした有識者のメンバーを知りたいな。脳は昭和のままか❓❓
大学教員は。
伸びる会社は世界各国への転勤あるよ
潰れる会社は地元止まり

さすがこぉむいん
3日先のことさえわからんよ
民間企業は
どこに異動するかわからない職場にいるんですけど。
「全国展開する企業で転勤や幅広い働き方が想定される正社員の場合は、「会社の定める事業所・業務」といった表記も認める。」
使用者にとって、これはかなりの激震。労基法も改正するようです。契約書の段階で明示しないと人事権の範囲がかなり限定されてしまいます。
結局「「会社の定める事業所・業務」といった表記も認める。」で万能では🤔
背景・目的・位置づけ???
将来って、いつまで先のことまで???
そんなん、情勢の変化で採用する企業も想定できかねるのでは🤔

将来の勤務地や仕事内容の明示を企業に義務付け 労使トラブル防ぐ
企業側にも解雇しやすい環境作らないと。首の切れない民間企業もまた不健全。

将来の勤務地や仕事内容の明示を企業に義務付け 労使トラブル防ぐ
もっと早くやってくれ
「会社の定める事業所、業務」とさえ書けば今と一緒。
みなし残業つけるなら定時をやめて週40時間を自分で決められるようにしてほしい。
働き手が減るから、
働く側に選択権がいくのだろうけど、
支店のない中小は明示することもないし、全国に支店がある大手は、日本全国で。と記載しておわり。
有形無実化するんだろうなぁ。
将来の勤務地や仕事内容の明示を企業に義務付け 労使トラブル防ぐ
ほー。これは注目。

転勤先どこまであり得る? 将来の勤務地や仕事、明示を義務化へ

📍転勤先どこまであり得る? 将来の勤務地や仕事、明示を義務化へ \
全国転勤がある場合は「全国の営業所」って書くって?え?何が変わるのそれ。入社する前に調べればそれくらい分かるじゃん...
違うのよ...例えば5年後には北海道から東北に5年、また北海道に戻ったらその後は北海道だけとかを知りたいのよ。
入社するときは海外勤務になるなんて1ミリも考えてなかった。仮に明示されてても自分がそうなるとは思わなかっただろうな。
「労働者が将来の生活を設計しやすくする」
なんじゃこれ…って思ったけど、基準法15条をいじるのか。条件明示対象に就業場所と業務変更範囲を加えると。まあ、慣例的な部分を明示規定にすると。全国転勤ありの 職にとっては、条件明示されたらそれを楯に転勤命令にこうするのがより難しくなりそうな気もする。
勤務地や業務内容がどの範囲で変わるのか、採用時に企業から労働者へ示すことが求められるようになります。現在は入社直後についてのみ示すルールです。
タイトルとURLをコピーしました