メディア記事

自己肯定感が高い人が「捨てた習慣」「続ける習慣」 | 健康

バズる指数ピーク 65

 twitterコメント 252件中 201~252件
自分の自己肯定感はかなり高い方だと自覚しているけど、記事内でポイントとして上がっていることは全て無意識に実践している事ばかりだった。
ほとんど当てはまってるのに自己肯定感低い~( ε:)0
うん誰もがこれができる社会になるといいですね、永遠に来ないと思うけど。
2.6.2の法則を262個の法則と思った自分は疲れてるのかな

2. 損得の人づきあいは逆効果。「262の法則」に学ぶ出会いのルール
ホントこれ。
ふーん、、ふむふむ・・・。なるへそ・・・。
かもねかもねモックンかもね。
あー、俺自己肯定感の塊だわwww
価値観の合わないと思った人との時間も、何も予定がなくボーッとする時間も味わっていきたい
なるほど…😤😤😤
진짜 맞습니다
損得で考え続けろ
月並みな内容だけど、故に大事かもとも思う
超当たり前のことしか書いてなくてワロチ。
「自分の気持ちに素直になる」
これは忘れてはいけない。

そして

12. やりたいと思ったら、1秒でやる

その通りです。迷う暇あるなら即行動ですよ

毎日ちょっとしたことで習慣が変わる15の法則 | 健康
意識高いとぼっちになるのにも意識的になるのか僕ずっとぼっちですけどー!

>意識的に「1人の時間」を作る
自己肯定感、低いなんてもんじゃないけど、一項目以外はやってるなあ。運動嫌いだからしたくない。
これは「自己肯定感が上がる習慣」ではなくて、「自己肯定感が上がるような人が出来る習慣」で笑う
決断を早く、これと思ったら「ノータイムポチリ」するのが大事だなと最近よく思う。
心地よく生きるポイントがまとまってました😌
★「自己放下」。
まっすぐに(120度)坐りましょう。
ただそれだけです。
いい習慣を身に付け、自己肯定感を高めるためには何から始めたらよいでしょうか? うまくいっている人の「15のルール」を紹介します
自己肯定感が高い人が
「捨てた習慣」
「続ける習慣」

毎日
ちょっとしたことで
習慣が変わる15の法則

健康
しなやか✨♪笑😊 ♪ 前向きな記事でシメる、と✨
自己肯定感が高い人が
捨てた 15のルールを参考に🤔

1.いいことを遠慮なく受け取る
2.損得の人づきあいは逆効果
3.ワクワク、ドキドキを大事に
4.素の自分に戻れるホーム
5.意識的な1人時間
6.1つの意見に捉われすぎない
7.好きでもないことを捨てる
続く↓
転職先を見つけることもそうだけど、自己肯定感をあげることが私の今の緊急課題🚨疲れた時は無理せず、すぐに休む。休むことで消耗した自己肯定感を充電。ということで今日は12時には寝て明日から頑張ろう。
まあマテ。

「自己肯定感の高い」のが良いことかどうか手前で考えてみてもいいのではw?
■今人気の記事■ 【
この3年ぐらいレポートに自己肯定感どうこうを書く学生が増えた。過剰に自己否定するのはやめた方がいいが、努力して肯定する根拠を育てることなく、肯定感ばかりを高めようとするのもどうかな。すでに努力してるし、評価されるべき能力も持ってると心の底で思ってるのかな。
自己肯定感を高め、幸福感を得るためには、悪い習慣を捨て、いい習慣を身に付けることが大切です。では、その身につけた方とは?

思考の「悪習慣」を断ち切り、いい習慣を身に付けるための「15のルール」を解説します。
自分と周りもご機嫌になることをする。
「いいこと」を遠慮なく受け取る。
この2つを実践しよう。
本当にいつまで「 」って言葉使い続けるの?
まあこの著者は NLPという の人だから平気で使えるんだろうけど😩
↓ の2つが気に入った!^_^

10. 自分らしくよりも、人間らしく

12. やりたいと思ったら、1秒でやる
見つけた記事:
15個もあるのかい!と思ったけど、読んだら全部実践してたw

って言うか、法則だなんて硬いこと言わず、人間として幸せに生きていこうと思えば自然とこの記事にある15個のことはやるようになると思います。ぜんぜん難しくありませんよ。
ネガティブなことを言ってもいいことは起きない!
【元記事はこちら】
あくまでも自然体で取り入れる習慣であって、一つでも自分のライフスタイルにフィットすればかなり楽になるんじゃないかな。
自分用メモ
ダイエットに生かせそうな気がして。
自己肯定感は高くて良いと思います。疲れたら休むことも大事ですよね。その方が結果的に上手く行ったりしますよね。
とりあえずなんでも面白がれ
と、読んだぞ
俺も気を付けないとな。
さっきみたいな無知やバカの記事を見掛けると
ついつい正論コメントしちゃう習慣を直さないと。
「自己肯定」否定派だが書いてあることは賛同する
■今人気の記事■ 【
・損得の人づきあいをしない
・「好きでもないのにやっていること」を捨てる

損させる人間とつきあっても「好き」になれないけどな。

メモ。
読んでみてね🤗💕
筋トレのインターバルに読んだこれ、自分が意識してる事多かった(´ω`)
そんな優等生みたいなこと,できまへん!
ワイに当てはまってる🥲
自己肯定・・・苦手なので参考にしてこれから心がけてみよう♪
法則が多すぎて無理…
「自己肯定感を高め、幸福感を得るためには、悪い習慣を捨て、いい習慣を身に付けることが大切」と語るの…
【速報】就職・転職情報
タイトルとURLをコピーしました