メディア記事

「まず結婚」が招く少子化 北欧は婚外子5割、支援平等

バズる指数ピーク 694

 twitterコメント 253件中 201~253件
ようやく気付いたか。結婚制度は悪でしたかない。自由に子ども作ればいい。
ほんまそれよな
シングルでも産みたい人はいっぱいいる
でもシングルだと自分が死ぬと子供も死ぬから躊躇する人も多い
結婚しなきゃ子供産めないってのも、結婚したところで子育てしにくいってのも本当意味わかんない
「選択的」夫婦別姓すら認めない統一教会信者のクソ議員が仕切ってる日本じゃ結婚しないで子を作るなんて論外じゃないの?
日本と海外でこんなに違うのか…
子供ちゃんと育てる覚悟さえできていれば、後は順番とかあまり気にしなくても良いような環境が日本でも整うといいなぁ
多様性を認め合う社会、今後は日本もこうなっていくんじゃないかな。素敵だと思う。
人口が大幅に減り続ければ国を維持できなくなる、日本人で増やすなら全ての子供に補助金を出すしかない。乳児・幼児は毎年100万円、小学・中学は学校・給食・医療など全て無料。
によって、日本という国が害を被っている1例。
婚外子増やそう!
だから、デンマークはデンマーク。日本は日本なんだって。文化とか歴史とか価値観が違うだろ。それから何で少子化だと北欧なんだよ。アフリカやインドは例にしないのか?
日経新聞、相変わらずフェミってんな
タイトルだけで問題がわかる。某宗教的家族観の影響も大きいと思う。

“日本の婚外子割合は2%強と韓国と並び最も低い水準だ。伝統的家族観から多様化が進まず、広がったのは未婚化だった。”
「伝統的家族主義が弱い国ほど出生率が高い」

「普通の家族」にこだわる日本の与党の価値観が反社会的カルト集団の影響下にある事も見えてきたし、そろそろ現実を直視して真剣に少子化対策すべきでは?

社会全体で子供を産み増し難くしてる場合じゃないよね(笑)
子どもは結婚ありきという価値観が大きい東アジア諸国の少子化率が高い問題はだいぶ前より議論されているね。大学の課題でレポート書いたわ。
😭😭😭
デンマークでは婚外婚が認められていて多様性が〜とかいうけど、人口600万人以下の国の話。
結婚しないで子供を育てるには社会保障が必要だし、だったらシングルマザーで貧困とか言わないで欲しいし問題は結婚のもっと前だと思う。
婚外子を認め、同性パートナーで子育てすることも歓迎する国では、GDPも出生率も上昇するというデータ。
なかなか興味深い。
夫婦別姓が生む婚外子増加。
何を求めているのだろう?
家族の崩壊を求めているのか?
結婚という規制を緩和しろという規制緩和論?
伝統的な家族観だけにこだわることなく、多様な家族の形を認めることが、少子化問題を解決するためのひとつ方策になり得る点を北欧などの例は示しているようです ーー
——多様な家族を認める社会は、親子のあり方にも寛容だ。「伝統的家族主義が弱い国ほど出生率が高い」と大妻女子大の阪井裕一郎准教授は分析する。家族の多様化を示す1つの指標は、結婚していない男女から
マジか。日本の婚外子の少なさも。
子育てするまでは子ども欲しくなかったけど←育ててみたら子は宝物。
結婚とか家族とか実子とか関係なく、子どもをたくさん育てたいとシングルマザーは思います(笑)
婚外子が5割の国があるとは、初めて知った。
家族の多様性を認めることと、出生率やGDPの高さについての記事です😃
それは「自分はどうするか?」の問題なんだよ。ミクロに見れば金銭解雇は個々の企業でもできる。社会のせいにするのを止めることから始めよう。
>
「日本の婚外子割合は2%強と韓国と並び最も低い水準だ。伝統的家族観から多様化が進まず、広がったのは未婚化だった。日本で配偶者がいない50歳代は3割を超す。出生率は回復せず、21年の人口は64万人減った。」
自民党や統一教会の好きな「家族」を前提にした少子化対策はもはや効果が薄いんだろうが、赤ちゃんポストに反対意見が出るような国で子どもを増やそうとするのに無理もありそう
婚姻と出産・育児の分離による様々なデメリット:劣悪な養育環境や児童虐待の可能性、社会保障費増大、親権訴訟への資源投下等が一切論じられていない。続編で詳細に論じられることを期待。
違うそれじゃない感。
酷い記事だ。比較する意味が分からないし、結論も戸籍制度を暗に否定し、亡国へ誘導しているとしか思えない。
全く共感できない。日本人記者が書いたのかすら疑わしい。

「家族観と制度をアップデートしなければ、深刻な少子化から抜け出すヒントはつかめない。」
“伝統的家族観から多様化が進まず、広がったのは未婚化だった。”

多様化が進まないなら、まず結婚なのでは?
興味深いねぇ
別に良いのでは?w
医療提供や看取り、相続や保険金受領など、様々な争いやしがらみを解決する手段にもなると思います。
日本は自民党公明党が
の「家庭」を押しつける

性的少数者を受け入れる国はGDP上昇

デンマークは家族の形を37種類に分類
シングル・非法律婚・同性婚などの子どもが四割

出生率の低い日本や韓国は
統一教会風家庭観に縛られている

欧米では婚外子割合が35〜60%
"子供を産みにくくする旧来常識は婚姻だけではない。家事の負担を巡る男女間の不平等、キャリアと子育ての両立、多様な生き方を抑圧する風潮――"

旧来の婚姻の姿を「古き良き」みたいに捉えてる与党がいて、それを選挙で選んだりしてるので、、
少子化問題は本気で取り組むならこういうレベルまで考えなくてはいけないかもしれないですね。文化、宗教、世俗感を超えたそれこそパラダイムシフトが求められますね。
養育責任の問題があるからこその契約である結婚、じゃないの?文化、風習の違い等あるけれど日本人の多くは段階を踏む意識が強いと思うけど。
結婚が、少子化を招いているわけではない、30年以上労働者の賃金が上がらない状況が原因です、日本は、シラク三原則を導入すべきです。/
日本の人口は2050年代には1億人を割ると予測されている。そうなれば否応なしに社会の形は変わる。
あらゆる面での議論がなされるべき。
移民嫌いだけど出生率は回復したいワガママさんたちに朗報です
なるほど。
言ってることは立派に聞こえるが、この子供を支援する金は誰が払ってるのかを考えてみろ。

責任取らないクズ男とそういう男を選んだクズ女のツケを、無関係の人(非モテ独身男含む)が払った税金で払う社会だ。
だよね。前から思ってた。
___
「旦那はいらないけれど、子供は欲しい」とか、
は??ってなってたけれど、世界の流れは、そっち方向なのかな?

シングルマザー(ファーザー)であっても、その相手になった人にも責はある。
ひどい記事。「結婚して子供を産みたい」という価値観のどこが悪いのか。日本の問題は結婚にすら至ることのできない若者の低賃金、即ち経済成長の低迷にある。事情があって一人親となった人の支援は必要だがそれとこれとは別問題。日本には日本の問題と処方箋がある。
フランスは6割が婚外子か。80年代くらいからぐーんと伸びてきているんだなあ
本末転倒な朝日新聞の記事だな。
いい記事。
とにかく婚外子やシングルマザーに福祉を提供すること大事なのよ。
保守派の厚い壁があるけど崩さなきゃならんよ。
日本は中身のない建前が多いからなあ。それでそれだけ社会が窮屈になっていることか。
統一教会が絶対望まない話みたいだから、無理なんじゃね?(爆)...とか言ってみる 。
難しい問題。多様性を前提とすると、まず文化を変えていく必要があり、さらにその上で、子育てのコストが課題となる。教育に金がかかり過ぎるのは明らかで、一つは負担をなしにする、そして大学全入を否定する。
しかし婚外子を普通に遇するのは自民党と旧統一教会が絶対に許さないので日本では無理だろう。
デンマークやフランスの婚外子割合は1960年に10%を下回っていましたが2017年時点で5割を超えました。ほとんどの行政サービスは法律婚と男女の同居を区別しません。

人口減にあらがう国の多くは多様な生き方を認め寛容な社会を作ろうとしています。では日本は?
タイトルとURLをコピーしました