メディア記事

竹中平蔵氏が振り返るパソナ会長職 利益誘導問われ「ゲスの勘ぐり」

バズる指数ピーク 290

 twitterコメント 117件中 101~117件
竹中平蔵・慶大名誉教授がパソナグループ会長を退任。政府の会議で雇用制度の見直しを訴え、パソナの利益になったという指摘もある。
―国や自治体側とのパイプ役だったという見方も
「ゲスの勘ぐり。特定企業の利益のために政策を誘導したことは、まったくない」
そうであることを願います…

「ゲスの勘ぐり。そんなことできるわけがない。日本の政府はそんなにいいかげんではない。私が特定企業の利益のために政策を誘導したことは、まったくない」
ゲスはお前だろ!
図星だろ?
雇用も大切だけど同じ様に賃金も大切。企業は低賃金で味をしめて貯蓄体質の日本人やからデフレも続いたけどこれからインフレ時代。更に厳しい時代かな。
地検に狙われているのを知らぬはずはない。そのうちにしょっ引かれるだろう。 ーー
「下衆の勘繰り」と漢字表記の方がいいのではないかな。その方が竹中氏の真意が伝わるような。
竹中に「ゲスの勘ぐり」と反論されて、再質問や再反論できないようなインタビューなら、最初からしないほうがいいよ。記者として恥ずかしいだろう・・・
企業経営に関わった理由、一部から利益誘導があったのではないかと批判されることへの反論ーー。
ゲスの勘繰りですか?
実務に直接従事しなくても営業はしたんじゃないかなという印象。
下衆ですが何か?企業が派遣労働者を使うことで回避している社会保障コスト分を派遣会社から税金で徴収しましょうね。
ふ~ん、
“竹中氏は朝日新聞の取材に対し「雇用をつくる仕事をした。個別企業の利益のために政策を誘導したことはまったくない」と述べた”
こんにちは、ゲスです。

どう考えても結果的に利益誘導だっただろ。政府における社会設計と、その社会で活かせる会社設計を同時にやったんだから。
「こんにちは、ゲスです」
日本中からそんな声が聞こえる。

ただテンプスタッフやリクルートの方が人材派遣業としては大きいので、竹中氏の気持ちは分かる

>> #
「日本は公務員の数が極端に少ない。だから何かあって仕事が増えると、外に頼まざるを得ない」
タイトルとURLをコピーしました