メディア記事

コロナ禍でお金ため込む 1世帯あたり貯蓄額1880万円、過去最多

バズる指数ピーク 2,204

 twitterコメント 1,731件中 1,701~1,731件
あの不明な11兆円も含まれるのね🤔

てか、どんだけ貪ってるんだろ?

庶民には無い額じゃね?
ため込む?ん?
税金をあまり払ってこなかった高齢者が多くの資産を築いていて、高齢者のために税金を多く払っている現役世代が資産を築けないのだからたまらんね。
50歳未満の世帯では負債額が貯蓄額を上回った。
こっちのほうが重要です。
正しくは
「コロナ禍でお金ため込む 高齢世帯1世帯あたり貯蓄額1880万円」じゃないの?
貯蓄額から負債額を差し引いた純貯蓄額を世帯主の年齢別にみると、60~69歳が2323万円で最も多く、次いで70歳以上が2232万円だった。50歳未満の世帯では負債額が貯蓄額を上回った。
貯金が1800万もある人生ってどんな感じなんだろう
> 貯蓄額から負債額を差し引いた純貯蓄額を世帯主の年齢別にみると、60~69歳が2323万円で最も多く、次いで70歳以上が2232万円だった。50歳未満の世帯では負債額が貯蓄額を上回った
おいおいみんなカネありすぎだろ。ちょっと回せよw
結局金あるのはバブル世代の爺婆って話か!

びっくりさせるなよな!
格差...
1880万円が平均って…ウソでしょ!?😱
“ 単身世帯を外してる理由は何だろう?
好き好んで貯め込んでる訳では無い。使うに使えないんだよ。制限ばかりで

#
こんなあるかーーーーーい⁉️所得格差えげつないな⁉️⁉️消費税マジでやめろ…1880万あったら奨学金の返済にすぐあてるわ‼️
10人が住む村があるとします。

大金持ちの村長は10億円の貯金があり、他の9人の村民は100万円の貯金しか無い場合、この村の平均貯金額は約1億円です。

平均しても意味なし。

・1世帯あたり貯蓄額1880万円、過去最多
50歳未満の世帯では負債額が貯蓄額を上回った。
50歳未満の世帯では負債額が貯蓄額を上回った。
50歳未満の世帯では負債額が貯蓄額を上回った。

大事なとこなので3回書いときました。
貯蓄額から負債額を差し引いた純貯蓄額を世帯主の年齢別にみると、60~69歳が2323万円で最も多く、次いで70歳以上が2232万円だった。

50歳未満の世帯では負債額が貯蓄額を上回った。
総務省が10日に発表した2021年の家計調査報告より

>貯蓄額から負債額を差し引いた純貯蓄額を世帯主の年齢別にみると、60~69歳が2323万円で最も多く、次いで70歳以上が2232万円だった。50歳未満の世帯では負債額が貯蓄額を上回った。
中央値出してないのも怪しいけど、

調査対象が「2人以上の世帯」
(つまり単身世帯をサンプルから外している)のが…

騙されねえぞ
その資産のほとんどが円資産なんだろうか。もし円の購買力が毀損されていったら、エライ目に遭うよ。
ジジ・ババからお金を集めるのではなく、50代以下の(若い?)世代の収入が増えるようにならないといけないのよね☹️

#
怒られるけど金融所得課税の強化悪くないのでは。。



引用↓
金額は金融資産を何十億円、何百億円と保有する世帯も含んでいます

中央値は450万円にすぎません。前年の650万円から急落😱家計はコロナ禍の影響
#

へー‼️
お金持ちダネ❓
>60~69歳が2323万円で最も多く、次いで70歳以上が2232万円だった。50歳未満の世帯では負債額が貯蓄額を上回った。
('Д')貯蓄額が2000万以上の年寄りは年金ゼロにしても良いと思う。
>世帯主の年齢別にみると、60~69歳が2323万円で最も多く、次いで70歳以上が2232万円だった。50歳未満の世帯では負債額が貯蓄額を上回った。
中央値を出せ。
👆
実態との乖離を伝えるのが正しいメディアのお仕事だと思うけどな。。
毎度思うが平均値は意味がない。大金持ちと貧乏の格差が開いているし年寄は年金暮らしでも預金はあったりする。
せめて出すなら中央値でしょ。
『家計調査』か。
俺や俺の周りにこんな感じの人達はいない。
「60~69歳が2323万円で最も多く、次いで70歳以上が2232万円だった。50歳未満の世帯では負債額が貯蓄額を上回った」
若い奴マイナスやん、、、、、
#

株式などの有価証券が22・9%増の295万円。
タイトルとURLをコピーしました