メディア記事

リモート強制された大学生たちの偽らざる本音 | 新型コロナ、長期戦の混沌

バズる指数ピーク 108

 twitterコメント 213件中 201~213件
平賀充記さんの記事。
環境が変われば順応する。当たり前のことかもしれませんが、良いことも悪いことも外野からでは見えないことってありますよね。
リモート脳ができてるのは納得
「ただ聴くだけの大教室での授業は、絶対オンラインのほうがいい」

「授業だけではなく、生活全般においてリモートが当たり前になってきた中、友達との交流スキルもあがって」

この記事は、「絶対オンラインがいい!」ということですよね!😆
>「友達に会えなくなって最初はすごくさみしくて。大学で授業がはじまって友だちと会えた時は、すごくうれしかったけど、何回か学校行ったら、やっぱオンラインでいいかなって」
職種によっては出社の意味は無い。
単に会社側の管理都合によるものだ。
営業職はそうも言えないだろうな。
ええ、なのでそれは市中徘徊を繰り返す老害たちに直接言ってください。スーパーにでも行けばいくらでも這い回ってるので、どうぞ好きにやっちまってくださいませ。
教室の現場感覚と一致した記事。遠隔授業は実は大学生に好評。
大教室での授業はともかく、ゼミや語学は濃密な人間関係ができてこそ授業が成り立つ。
“いまの大学生はデジタルネイティブからもう一世代進んだ「リモートネイティブ」” →
友人との交流等で人間性が洞爺される積極的モラトリアムの喪失は深刻
授業はリモートも大きな問題。生講義は理解力、集中力等、比較にならない程メリットがある。コロナ禍根で仕方ないが
【速報】就職・転職情報
"対面であらゆることを行うことの必要性が揺らぐ大きなきっかけになったことは、間違いないと思っています"
うちの次男も来週からリモートに逆戻り、定期代返せっ!w
タイトルとURLをコピーしました