メディア記事

原子力発電所の稼働「容認」約6割 電力需給逼迫で「電気の大切さ感じた」約9割

バズる指数ピーク 137

 twitterコメント 107件中 1~100件
しかし調査手法が全く不明のインターネット調査結果をもとに原発容認記事を書く産経さんはすごいですわ

最近再開した世論調査含め全く信用できない
>安定供給に高い関心

結局ここなんだよねぇ🤔
生活水準を下げたい人なんていないからなぁ🤔

正直、反原発の人って「できるかも」で話すから、信用されないんだよねぇ🤔
原発事故から10年も経つと、放射能大したことない、や、事故で爆発したことなどすっかり忘れ、寒さより原発稼働を容認する。原発村の戦略にまんまとかかる。産経が推進を伝える。
電力の逼迫の問題もあるけど、燃料費が年間4兆円とか掛かってて日本経済の足枷になっていることをもっと知らせてほしい。
原発再稼働「容認」約6割の世論調査結果。再稼働「賛成」「反対」ではなく、「やむを得ないと思う」か「やむを得ないとは思わない」という選択肢の強引さと仕方なさ。
産経新聞の調査 →
バカめ、数年に一回計画停電しそうだな。
一回でも明確に原発反対のみ、の徹底したポジションを取った人は、一生再生エネルギーのみを原価に見合ったコストで使い続けて欲しい
インターネット調査でこんな見出しつけちゃダメでしょ。わざとミスリードしてるのかしら。読者に対して不誠実な姿勢は、世論調査捏造から変わっていませんな。
常に分母を意識して読むことが大切です :
- - -
パーセンテージや確率は、分母が均質かつ代表的であることが大前提。
「インターネット調査、全国2192人」
デジタルディバイドによるバイアス、nの少なさ。サンプリングは人口密度当たりか地域面積当たりか、手当たり次第か?
萩原雅之さん
扱うものが慎重を要するのは確かだが、女川と福一でなぜ結果が異なったか、年間3兆円余りという化石燃料消費、ソーラー事業の乱開発、そして南シナ海の不安定化での日本のエネルギー確保、国防・産業の維持の観点も論ぜられるべき。
グレタも原発推進だし国内の反原発、再生可能エネルギー推進派も見事に梯子を外されたよなぁ。あんな不登校の10代より現実の見えてない国内の反原発……
このバカさ加減は笑おうとしても笑えない。大飯食らっているのはあなた方だろうに..。
6割の容認派は原発事故で被災しても文句いうなよ、福島県は空白地帯、コンクリートの壁、核のゴミ捨て場にするのが正しいのだ。
やっとこんな記事を書けるようになったか。
ワタシは安全保障面で原発は反対です。今のように外国人がどんな土地でも買える、公務員の国籍条項は撤廃という状況では何時破壊工作を喰らっても不思議ではない。100歩譲って自衛隊に警備させるべきだと思います。危険だという認識が余りにも希薄です。☹️
この間夜に東電の前でデモやってる人達いたけどさ。暗いからって持ってるそれ、電気なの知ってる?ロウソク持ってくれば?
震災から10年を経てこうなった。
太陽光発電システムは既存の自然を破壊するだけ。火力はCO2排出量に悪影響なのだから、残る原発再稼働は日本には絶対必要! > Sankei_news
計画停電でもすれば、原発は必要ないということが証明されたはずでは?
やむを得ない前提には稼働させんがあると思うけど
ばんばん稼働していけ派はどう答えればいいんだ~。
現状ではそれしか選択肢がないからねー🙄
何で消極的な向き合い方しか存在してない事がスタート地点のアンケートなのか、恣意的なモノを感じるなあ。
「やむを得ないとは思わない」がソレなんだろうけど、、、
設問が悪い。「積極的に原発政策を推進すべき」がないw
で、洋上風力が普及するまでは原発に頼らざるを得ないし、普及してもバックアップ電力として運用せざるを得ない。ただし、安全より高経済性・単純化なBWR系はなぁ…。ま、東日本の問題だが。
「一定程度の稼働を容認する人が56.5%」
自宅で除染土や処理水、核廃棄物を引き受けてもいい人がこれだけいるのか。
世論誘導のポジショントークな記事だ。おかしい
電力自由化の結果、供給不安定が起きてかえって原発再稼動に賛成する人が増えたということか
どんな風に
質問をしたのかしら?

ある答えになるように
導くような聞き方をしたら…
反原発派そっとじな記事です😏
震災から10年少しずつ容認が増えているのかな?やっぱり火力だけでは電力の安定供給が難しい。
さっさと再稼働せんかい!小泉炭治郎、お前はCO2どうのとか言って炭素税取る気なようだが、無駄に火力発電してCO2出してることはどう思ってるわけ?スプーン有料とかしてる場合か!
考えることを放棄して、直接被害が出るまで原発の必要性を理解できなかった亡国クソジャップ共の末路

頭も使えん連中は、本当に死んでしまえばいいのに
今冬の寒波による電力需要の増大による節電が影響か。日本の電力は原発停止でCO2を排出する火力発電が8割の状態。

電力の安定供給や地球温暖化防止の観点から原子力発電の必要性を認識か。
やはり原発は大事である。
もちろん反対意見があるのは理解ができるが原発を再稼働をしないと電気料金が上がるし最悪の場合計画停電を実行をせざるを得なくなる。
のみんな~、見てるか~?!(ソース: )
っていうか、何でどれもやむを得ないという聞き方なんだよ?積極的に再稼働しろよ。
はよしろ。今ある原発は使えばいい
原発は“稼働中は”CO2を出さないかも知れないが、ウラン採掘から廃炉までどれ程のCO2を排出するかを想像して欲しい。また温暖化対策に寄与するなどと世迷い言を言わないで欲しい。原発は100万キロワット発電する際に200万キロワットの熱を海水中に放出する海温め機なのだ。
割合高いなと思ったら産経の調査だったか。朝日とか日経でやったら割合が変わるのか気になるからやってほしい。
記事の冒頭にも「意識調査」と書いてあり、よく読めば世論調査とは別物であると分かるが、読み手が世論調査と誤解するような書き方はどうなのか。

こんなことをやっているようでは、いつまで経っても産経の世論調査に対する信頼は回復しない。
『原子力発電所をお台場で稼働させます』との条件を付けたら同じ結果になるだろうか…
驚いた!半分以上はまともで、アホタレは36%ぐらいやねんな。
・・・・・産経新聞社はやはり妙な新聞社だ。「やむを得ない」という言葉は本当は使用したくないが使用するという言葉だ。代わりの方法が提案されれば使用しないということだ
もう、本当とっとと再稼働しようよ…って、思っても、コレだけ長期間稼働してなかった原発を再稼働させるってコトに成ったら、それはそれで相当に大掛かりなメンテナンスが必要なんだろうな…
数%でしかない原発は、カーボン・ニュートラル問題がなければ稼働をゼロに出来るはず。
でも、火力削減、再エネ促進のために再稼働で時間稼ぎする必要があるかと(新設はしない)。

「政府は2030年度の電源構成で原発を22~20%程度、再エネを22~24%程度とし」
一部設問がやや誘導的にも見えるが、概ねこういう結果なのだな。

原発稼働やむを得ない=56.5%
再エネだけに頼るのは問題=73.8%
火力発電の比率が高いままでは問題=78.6%
日本の原発保有と稼働は、《韓国&北朝鮮が9回以上の国連決議に違反して(=国際法違反)保有している核弾道ミサイル》に対する『安全保障政策』として絶対不可欠です。🇯🇵😀🇯🇵
安堵したが、男女別の調査結果がわからない。国軍保持がほぼ不可能になっている現状にしてもそうだが、原発の稼働促進にしても、ネックは女性の反対だ。女性は科学的な安全が証明された豊洲市場の開場を「安心できない」という理由で反対する小池を熱く支持するからねえ。
⬇️
いやいやいや、賛成なんてしてねぇし。てかさすが産経クオリティー。決して国民のためには動かないフジサンケイグループ。スポンサー寄りww
過去の調査では原発廃止が大勢だったけど即時廃止は1割程度で残りは時間をかけてなので、今回の調査結果とも一致するね。
電気は大切なんです
これって聞き方がおかしくありませんか?始めから原発稼働に後ろめたさがある事になってるのに、原発容認という表現は違うと思います。
そのことに気づくまで10年もかかりました
あー馬鹿馬鹿しいww
容認と排他的容認は違う。ソーラー発電で、水素が作れれば、原子力が不要になる時代も近い。早く頭を切り替えて、動いた国が最後は勝つ。いつまでも過去に引きずられているのは日本くらいなものです。
日本は、原発アレルギーおこしてるアホを抜きにして現実的に議論するべき
当然の話。

>
まあこないだのは国が対策してなかったって範疇超えてたからなぁ・・・しかし「どちらかといえばやむを得ないとは思わない」って新聞社とは思えない語彙力だなぁw
原子力発電所の稼働「容認」約6割


今冬の厳しい寒さによる電力需要の増大に伴い、電力各社が1月に利用者に対して、節電への協力を呼びかけたことに関連し、原子力発電所の稼働について聞いたところ、一定程度の稼働を容認する人が56.5%と約6割を占めた。
…この数字よりも先に、そもそもフジサンケイグループの世論調査を信じられるのかという問題のほうが
もっと高いと思った。
まんまと国民が騙されてるのか? 政府が騙してるのかわからんw
何で全部やむを得ないなのwww
やむを得なくないですどんどん稼働してくれ〜〜〜
今現在既にあるんだから、何れ廃炉にするにせよ、それにかかるコストを捻出して貰わなければならない。また、ガソリンが高くなっている事も考慮に入れないと駄目だ。
違う新聞が世論調査したら、違う結果が当然出るのよね。やはり、与党が選挙で問うしかないと思うのよね、ガソリン車禁止とか、プラスプーン禁止とか小手先の話題に逃げずにさ。
北海道新聞が絶対に避けたい論調がコレ

だからこそ、日本維新の会による原発改革推進法案 が大事になります!
あ そう (@_@;)
電力は、安定して供給されてなんぼです。

再エネも脱原発もいいんですが、まずは安定した供給ができるようにならないとダメ。
安定した供給なき電力論など夢想です。
💡原子力発電所の稼働
「容認」約6割
💡電力需給逼迫で「電気の大切さ感じた」約9割
原発は事故から10年で潮目が変わってきた。コロナはいつ変わるんだろ。
原子力発電で懸念される事は、災害時の電源喪失や冷却機能停止の際の対策が取られているかだと思うけどね。
この記事は無茶苦茶だ!原発誘導記事!中身はスカスカ!
「一定程度の原子力発電所の稼働はやむを得ないと思いますか」の質問、やむを得ないじゃなくて「もっと積極的に推進すべき」と考える人は、「やむを得ないとは思わない」を選択するのかな?
よく纏まっている良記事。エネルギー供給に重要な3E+S(安定供給、経済性、環境適合性、安全性)が整理されてます。
これからもっともっと電気が無いと基本的な生活さえ何も出来なくなる。
車も電気…水素でも電気無しで補給できるの?とか、自動運転は?とか何なら電動自転車は?とか
「やむを得ない」をアンケートする🤯👹
日本人ちょろ過ぎでは?!
原発そのものには積極的に賛成だけどこのアンケートは誘導的すぎてひどいと感じる
朝日アホ新聞と潰れる毎日クソ新聞は書か無い(笑)
現実問題ではあるけれど、容認するなら、原子力発電所から出る大量の廃棄物処理をどうするか、核燃料サイクルの確率をしてからでないと無理だと思う。。
政府の中では需給逼迫は起こっていないからね。エネ庁の発言を見ても。
普段高い理想を語り他人に求める要求は高いけど、実際に自分が痛い目を見て困ってみたら急に「わからせられる」からカッコ悪いですね
バカじゃないのか?
節電すっかり忘れて話にならん呆けぶりをサンケーさんは記事にするね。ご丁寧にグラフまで。

東京始め大都市の夜間電気使用を0時で止め自販機廃止でお釣りがでるよ。
一定程度の稼働を容認する人が56.5%と約6割を占めた。

電力の安定供給や地球温暖化防止の観点から原子力発電の必要性を認識している人が多数を占める実態が浮き彫りになった。
バカなアンケートだな。
産経かあ。。どんな調査方法かな?体制よりの新聞だから、信じられないなあ。。→
天候の悪い時には発電できなくなる再生エネルギーを支えるベースロード電源として、LNGも、そしてカーボンフリーの原子力も重要な役目を担う。ベストミックスは重要ですよ。 / 原子力発電所の稼働「容認」約6割 電力需給逼迫で「電気の大切さ感じた」約9割
そうだよね
日本は、英国と協力し小型原子炉を開発して基幹電力にすべきだと思います。
いいニュース(^^)
国民の約6割が原発再稼働を容認しているようだ。日本にも少しだけ未来が見えてきた。
これに関しては原発賛成派
しかし条件付き
核廃棄物の処理の研究を進める
あ、地下深く埋めるじゃないですよ
その辺はググってください。
これが捏造でなければ、わが国の民意がこの通りならば、とんでもないことだ。可能な人は祖国を捨てるが道かもしれない。しかし、良くこんな記事が書ける記者がいるな。国辱だ。
産経だから新聞社が変われば変わるだろうけど、かなり細かくアンケして調べたんだな…
ハイリスク、ハイリターンなのは分かってる。大きな地震のたびに、原発のことをいちいち気にしなければいけなくなるのは、嫌だ。
反対する方々はどうやって電気を作るつもりなねかな?ソーラーも廃棄問題隠して報道しないし、何も代替え無いぞ。
手のひら返し
いや、今更すぎる…
タイトルとURLをコピーしました