メディア記事

株や住宅価格、警戒水準 迫るバブルの足音

バズる指数ピーク 192

 twitterコメント 132件中 101~132件
循環性のバブルなだけでなく、バブルが構造化されてしまっている。儲けを実体経済に投下して、社会を回す能力が資本主義にもはや無い。再配分が必要。
や 水準 迫る の足音
「 嗜好品などバブってそうな解説ななかなかおもろい。けど踊り続けてる時、順張り張り続けた方が儲かるものか⁉️
バブルと呼ばれる状態かは解らないが、無駄に爆高になっているものがある。具体的には触れないが、実態と解離し過ぎているので、その内撃沈する。正しい姿にいつも戻るから。色んな事象を見て学んだよ。
まだバブルではないね。
バブルの崩壊のトリガーはもはや中銀の金融政策次第としかいえないだろう。緩和をやめた瞬間逝ってしまうだろう。キーワードは「テーパータントラム」。
そのバブルが弾けて富豪らがゴッソリ没落したら貧富の差が減る。楽しみにして良いんじゃないか。
ばぶばぶ。
まだブレーキは踏まない。
アクセルを踏み続ける。

死ねば助かるのに。
by アカギ
チキンレース生き残り編
なるほど👐
バブルが弾けた時に国が補填や補償をすることだけは絶対にやめていただきたい。
メディアはいつもこうやってバブルが弾けるのを煽る。弾ける原因はいつも風評によるもの。誰かが尤もらしいおかしなことを言い出すと次から次へと連鎖反応を起こしパニック状態を作り出す負の連鎖。経済が成長しとる事実は数字で出とるわ。バブルの弾けはメディア責任が大
個別に全力よりはインデックス積立で分散しとこう😨
レイ・ダリオ氏は「市場への新規参入者数」「市場心理の強気度」など6つの要素から導き出した足元のバブル指数を77%と見積もる。危険度は高いが、100%だった米大恐慌直前やITバブルに比べればまだ余地があるとの見方だ。
二十世紀終盤のバブル期を経験した人たちには、今がバブルと言われても実感がないだろうね。あの頃はうぇ〜い感満載だったからな。株も土地も持ってれば上がると信じてた人が結構おったしな。

希少価値に目を付けた投機マネーか・・・。たしかに増えてるよね
日経新聞がな・・・。
これ、PBRなんかを比較した方が良いんじゃないの?
日本(日経225)はPBR1.3くらいで、アメリカ(S&P500)は4.0くらいなので、アメリカはともかく、日本はそうそう下げないよ。
ボ:アメリカ、バブル警戒です

ツ:株や住宅価格、アート作品等が警戒水域まで高騰してるそうです

ボ:クリプトパンクとかいう、昔のファミコンのドット絵みたいなのが1億円だそうです。とりあえずスクリーンショット撮ってメルカリで売ろうと思います

ツ:売れるか
「バブルは崩壊して初めてバブルとわかる」とグリーンスパンFRB元議長は言いました。現在の状況がバブルかどうか分かりませんが、インフレ懸念は高まってくると思います。
極めて危険 GDPに対する借金が異常な%
確かにスタグフレーション心配。
や 迫る の足音
行き過ぎたマネーゲームは
いずれ弾ける。

これによって損害を被る代表的なものが
バブル下で購入した株や住宅。

悲惨な過去がある。

踊らされないことが一番に重要だろう。
ITやリーマンは米国発で金融が毀損、今回は世界発の自然災害で需要減。同じ物指しでは測れない。各国協調し財政と緩和をする分には問題ない。富裕層に利を配分しない工夫と、出口に慎重さがあればいい。
資産も付加価値もどこかに蓄積する必要があるだけの話だ。不動産バブルは起きないし、多くの資産アイテムに分散していくだろう。株は上がるが日経が4万円を超えることはない。なぜなら日本企業の利幅は知れてる
まだまだ大丈夫っしょ!

なんていいながら、
バブルも、フロスも想定した、
ポートフォリオ。マネージメント。

「バブルは崩壊して初めてバブルとわかる」

こうみると大分貨幣価値が減ってしまったなぁと思う。
バブルは崩壊しないと
わからない。
あとは、
何がきっかけか。
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃ損々。
おはようございます。今日は一日仕事です。今日も楽しくがんばりましょ。
コロナ禍対策で日本はじめ各国は大規模な財政出動をしている。経済的苦境に直面する多くの国民を守る為に当然のことだ。だが一方で過剰流動性はマネーゲームを加速する。此の非対称性を解消するには富裕税の導入しかあるまい。
積極的な財政出動で各国の債務は拡大する一方
金融市場の安定を保つため中銀は資金供給を続けざるを得ない
制御が難しくなり、膨張したマネーが逆回転を始めると経済への影響が大きくなる悪循環に陥っているようにもみえる(記事)
タイトルとURLをコピーしました