メディア記事

「どげんかせんといかん!」 WBC配信で“民放の限界”をひしひしと感じた地方民の悩み

バズる指数ピーク 168

 twitterコメント 123件中 101~123件
宮崎県にはテレビ民放局が2局しかない。UMKテレビ宮崎はフジテレビ系列ではあるが、日本テレビ系列とテレビ朝日系列の放送も流す。
これ、 で上げた規制改革案です。全国一律放送で情報格差を無くす。
残念ながら、政調会長さんには刺さらなかったみたいですが…。
放送法をつついたら蛇が出てくる話。地元民放2局の恨みは忘れてないからな。🤖
BSで難視解消のサイマル放送は現在行われていないので、この点に関しては不正確
ボクが100億回以上は言い続けてきたように
NHKだけではなく
民放地上波局をバンバンぶっ壊せばいい

スポーツ等ライブ中継チャンネル
音楽演劇演芸チャンネル
ニュース速報チャンネル
子供用の教育テレビ

せいぜい4局もあれば足りる
BSの番組改革が必要だと思うけどな…。
誰も観ない大昔の再放送流すんだったら1週間前のを再放送したら良いのにと常々思う。もしくはリアルタイムで。
「どげんかせんといかん!」 で“ の限界”をひしひしと感じた の悩み
民放放送エリアを宮崎・鹿児島2県に拡大するのが得策では。
一部地域を除き県域放送が原則だから経済力の低い県はこうなる。でも、県域放送が良いって言う人が偉いから何も変わらない。
前知事時代に3つ目の局を作ろうとしたら、2社がタッグを組んで阻んだという歴史は闇に葬られたか。
知事選の結果見ても「現状維持」を選んだみたいだし残当。
だからこれはれっきとした格差なんだと何回言わなきゃいけないんですか 昭和でもないのに同じ日本国内に住んでてどうして情報で格差が発生しなきゃいけないんですか
アマプラ入ってれば実質無料だよね。地方の通販網こそアマプラの恩恵高そうだけど。見るためにビデオだけ契約するのは旨味ないよね。
前から思ってたけど、"どげんか"せんといかん、じゃなくて"どんげか"せんといかんだよな
言いたいことはわかるけど、宮崎"県"の文脈で
"宮崎でキャンプ張るのは巨人、ホークス、オリ、そして今年代表の4チーム"
って書かれるとモヤる。
お気持ちお察しいたします。昔は長崎も民放が2局でした。
テレビ局なんか増やして この先意味があるのかね。
地方局が自由になるために、在京ネットワークを解体した方がいいと思う。
サッカーでも野球でもどうしても見たい番組は県を払って見ればいいと思う、お金を払ってまでは見たくないということであればその程度だったってことなんだし
宮崎でも長い間ホテルで暮らしてるのでわかるわかると思ってたけど
>ネット局が少なくて困っているのが福井、徳島、佐賀、宮崎という、中央に対しての政治力が弱い4県

佐賀は後者も違う
既存の放送局が新局設置に猛反対しているのだろう。特にど田舎の放送局は地元のドンみたいなジジイが牛耳っているのが定番だ。
宮崎県は鹿児島県と歴史的にも繋がりが深いから、せめて鹿児島県の放送を見れるようにできないものだろうか。
五ヶ瀬や高千穂では熊本の放送が映るそうだ。
都市部ならともかく、地方ではもはや地上波TV局はビジネスモデルとして成り立たない。遠からずIPネットワークベースに組み替えざるを得まい。ということをそれこそ地方自治体が考えなければいけないはず
投稿時間:2023-03-28 14:02:17
クロスネットの説明に若干の違和感を感じるけど、言わんとしていることはわかる
タイトルとURLをコピーしました