メディア記事

「乃が美」と「いきなり!ステーキ」の共通点は何か 両社がハマった沼

バズる指数ピーク 287

 twitterコメント 166件中 101~166件
物が高いのではなく収入が低いって事を、いい加減気付かないとねぇ…
ここのパン、何回か買った事あるが、やはり、山崎パンの「ダブルソフト」に戻ってしまう…。八王子には高級食パン屋さんがら乱立して、ここも無くなった
乃が美のパン、国産小麦ではなく輸入小麦を使用してるし、低減したとは言えトランス脂肪酸含むマーガリンを使ってるで買うの辞めました。ホルモン漬けの輸入牛肉も食べたいとは思わないですね。
なんであれ、ブームというのは終わるもの
どっちも浦和にもできたけど、長くもたずに閉店してたなあ。
わりと高いもの好きの浦和でだよ。
まあ浦和の場合は駅ビルでなかったのが大きいかも。
そもそも、いきステは贅沢品なのかという疑問と、高級食パンは変な名前の店が乱立したから衰退したのではないかと(笑)
東京チカラめしなんて激安でも直ぐに展開して直ぐに潰れたろ。従業員教育も進まないのに展開して劣悪サービスで客来ないだけ、という。いきなりステーキは格安ステーキ部類だし。
経歴見たらロクに社会経験無い三流ライターだった。だから業務分析が何も成されてない
トリトンが全国展開しないのもブランド価値の維持なのかな
美味しいとは言え結構な値段するし希少性も大事なのかもな
「乃が美」は「高級とは名前だけでただの砂糖を混ぜたパン。あんなものを有難がるのはおかしい」と話したら親父がとんでもなく怒った記憶しかないw
個人的に「ほらな」という感想
この記事は考えさせられました。
いきなりステーキはうまい(*´ω`*)
いきなりは異常だったな!
店出し過ぎだけどな、都市部に!
それっぽく見えるけど、ほんとにそうなんかな??
(熟考はしていない)
がぱっと見、そんな気がするねっていうのを書いただけな印象
南無阿弥陀仏!!
上宮の門前で満足していれば良かったのに。
ぶらんどかちていか
どちらもおいしくないのが共通点
花畑牧場と同じで、どこでも買えるとプレミア感を感じなくなっちゃうんだよね。
限定に弱い者心理はそういうものです。
なかなか購入が出来ない…大事(笑)
小難しい事を書かれているが、単純に高級食パンもステーキも元々気軽に食べられるものではないし毎週のように足を運ぶものでもなかっただけなのでは。いきなりは今でもたまに行くけど客はそこそこいて本来の姿に見える。昔の長蛇の列とかの方がおかしかったと思う。
安くて美味い焼き肉屋やバラエティーに富んだ素敵なパン屋さんも多い。
どちらも一度経験したら二度目は無い。
どこでも買えると飽きるよなぁ。
いきなりステーキってステーキとして高級か?トッピングしてサラダ頼んだCoCo壱位の価格な感じ。
生食パンは保存利かなくて冷凍も出来ないのに一斤でしか売らない、とか買えんわ。1人で一斤当日までに食えと?
たしかに高単価なものを全国で売りたいだけになってる。
FC本部が荒稼ぎする為にやたらストーリーがどうの的なセミナーをするやつ。
「いきなり!ステーキ」はステーキを安く食べられる路線での商売であって、ステーキ業界で「ブランド価値」ウリにした事ないぞw

こんなズレた文章書くのは奴やな…と思ったらやはり窪田順生w(ノ∀`)
「高級」と謳いながらバターではなく
「安く」て「劣悪」なマーガリン・ショートニング
を使用している乃が美

このパンを「高級」だと洗脳された多くの🇯🇵人は
この健康を害する危険物の入ったパンをありがたく食べます

😭😭😭
高級食パンのブームって、
廃校の調理実習室を借りてネット販売のみしてたところだろ?店舗販売やめたら?
最近は食パン(パン)のブームを終わりつつありますよね。高級食パンだけでは消費者も飽きてしまいますもんね😅

📣高いなら美味しくて当然❗️
「高級パン」の乃が美については記事のとおりだが、「ステーキを安く提供」のいきなり!ステーキは違うだろう。
元々珍しい珍品扱いだった商品だけでチェーン・全国展開してブランド価値を下げた。商品どうこうというより経営の失敗だと思ってます。
高級食パンはちょっとしたお土産にはちょうど良い。
自分用にもたまに買うけど、結局トーストすると普通の食パンで良いやってなっちゃう。
両方ともすぐ閉店したな

田舎の賃金安いとこに来て、高級な物を売ってもダメだろうし、
安く売って回転率でカバーしようとしても、人がいないからな。
いきなりの方は知らんが、乃が美は1度食べたら2度はいらんな
瞬間売上はともかく、長年やってきてる老舗の商品構成と比較したらイッパツもんとすぐわかる
おもしろ
コメント書いてる人の多くが「ライターって適当な事書ければいいのか」と同意。
両者はたまたま「金額」が近いだけで、セールスの仕方が違う。
記事を読むと、失速の構図を産む経緯は暴落する株を読むのにも十分に使える。マスコミが囃し立てる企業は危ない。
すき家(ゼンショー)が、フランチャイズを使わず全店直営にして、自社ですべてのリスクを負っているところだけは評価しています。「乃が美」は直営店が1割以下でした。/
全国制覇で高級品という価値観がダダ下がり?
各地で閉店を余儀無くされる…😑
共通点でしょうけど、根本的な原因ではないと思う。パン屋の方はセピア色の胡散臭い創業店の写真しか知らないけど、いきなりは社長のキャラでしょ。
客の姿が見えなくなって自分自分の言い訳文書。
えー乃が美なくならないでね
1年くらい買ってないけど!!!!!
どこでも買えるという希少価値の低下
その商品しか買えないという選択性の低さ
時がたつにつれて低下する話題性

いろいろあんね。
(๑・ᴥ・) それより、小僧寿しが「よく見かける高い店」だったの知らなかったよ?
色んなパン食いたいんだよ。
純粋な高級ブランドではなく
「高級品を手軽に」がコンセプトな気はしますね、両社とも

それを「高い認識はあるけど、珍しくはないしコスパも良くないもの」でやったため、中途半端感が敗因かと

同様にウナギとかでやっても多分失敗するはず
今は中途半端が最も悪い
「乃が美」は美味しいだろうと思って一度購入しましたが、私的には残念でそれっきり。ステーキは利用した事が無いので・・・
まあ急速に店舗増殖してる飲食系株式会社って、増殖する直前に株買って、結婚増やしたなあ~ってあたりで株を売ると良いかもね。ウソピョン。
「いきステ」って呼ぶんですね。。
「乃が美」も「いきなり!ステーキ」もネットやSNSでは「高い」と叩かれているけど、それは30年も賃金が上がっていない「安いニッポン」だから。
違う気がします。
客層が実はただのビンボー人の背伸びだったのが、贅沢するならこの店じゃないってビンボー人みんなが気がついただけです。
日頃山田うどんを犬食いしてる奴と客層同じだったしね
アホな記事と思ったら窪田順生だった。その時点で中身は全部デタラメ。
方や日高屋はこの逆で全国制覇しなかったから成功したといえよう
ウーム

まぁ少し分析に無理から感があるのですが(両者のブランディング目標とか)、
まず「小売」って業態は、その地区一店舗の売上って飽和状態が必ずあり、売上増加を目指すなら、多店舗出店するしかないんですよ。

ただFC本部が「どこまで」出店するか、って判断でして。
いきなりステーキって高級路線謳ってましたっけ.....…?
乃が美は普通に『美味しいから買うパン』だなぁ。
スーパーとかの食パンと比べたら少し高いけど、買うのに抵抗あるほどの値段じゃないし。

こうムシムシと毟って、ツマミ食い的に食べるの良いよね。w
いきなりステーキはともかく、岸本系とか食パンFCとかは一過性のもんって最初から分かってるだろ
次はフルーツ大福が同じ道を辿ると思う。スピード展開してすぐ閉める戦略だと思ったが、そんなこと考えてなかったのね。

----
単一・単機能のビジネスモデルは崩壊でしょ。進化が無いと経営者が問われる。一方的思い込みビジネスの終末。
乃が美もいきなりも秋田に出店したのが失敗だったんじゃ‥‥‥
ダメ記事! は気軽に食べられる価格でというコンセプトだったのを記者は知らないみたいだ。
「 両社がハマった沼
どこでもある「ちょっと高い店」に入る気には中々ならないなぁ。ここに行かなきゃ、という動機も必要ですからね。
パンについてはこれまでもデニッシュパンだのチョコパンだのとブームは短かったから
こうなることは目に見えていたのになー
結論ありきな運び方だな
いきステはステーキをとんかつレベルまで下げたでしょ。それは功績
無謀な出店、マイレージ改悪、怪文書と自爆の影響が大きい
「 両社がハマった沼
いきステ!はハマったけどとらばーゆしたいとは思わなかったのよね。一瀬元社長は3回も目にしてるけど。
※長岡、一関、秋田
「乃が美」と「いきなり!ステーキ」の経営悪化 人口が減っていく日本で「全国制覇型・大量出店のドミナント戦略」が通用しづらいは前提ですが…「高級食パン・ステーキの商品自体及び接客・店舗等がリピートしたくなるレベルの質」かが最大のポイントでもあります。
パンにこんな値段つけるのがそもそも間違い。イキステは、肉に何か塗ってあるのがそもそも飽きたし値段も高い。ご飯おかわり自由にしなきゃ
投稿時間:2023-03-28 11:06:53
タイトルとURLをコピーしました