メディア記事

ファストフード店のメニューが“見づらく”作られている、納得の理由

バズる指数ピーク 250

 twitterコメント 123件中 101~123件
ヒューリスティック処理とシステマティック処理
たしかに単品商品が見つかりにくく、セット商品が目立つメニュー仕様になっていますよね💦
オーダーに失敗しても「また行けばいいか」という気持ちになり結果的にリピーターになっている場合もあります。
だからこそ が大事になる

そのお客様以外にも聞こえる事で もちろん スシロー事件 のように バイト個人へ逆恨み や 店に逆恨みでテロで来る人も

その時のクレームは、ご意見として大事な場合とテロ客選別になるから、
…調べてみると、色々と興味深い事例が出てくるものなのねぇ……
単品価格がリーズナブルなファストフードではかなり有効な施策で、牛丼チェーンの券売機でも単品オーダーがやりにくい理由も同じです。
見にくいからスマートフォンで調べてそれ見ながらいいますね
単品で、単品で
見難かろうがなんだろうが頼みたいものを頼むから、メニューが見難ければ、店員さんに聞くだけ。
「めんどくさいからこれでいいや」とはならん。
「ファストフードのメニューには私たちが思いもよらないような工夫がなされていた」
そうかな?思っていた通りの、じゃないかな?
マックのチキンクリスプが店頭メニューに載ってないのと関係あるかなー
なるほどね。前から見づらいと思っていたんだよね。そういう理由か。
「ファストフード店で、本当に自分が食べたいものを注文している自信はありますか?」――実はその購買行動が、企業に“そっと”誘導された結果によるものかもしれないとしたら……今回はそんな取材をしてきました🍔🥤
さん、いつもありがとうございます!
レジ前まで行って食べたいものが無かったのでそのまま帰宅したことはあったわ。
たしかに、こういうテクニックあるのはあるんだけど……

テクニックに走りすぎると長い目で見るとそんに繋がることもあるから、バランスが大事かなぁ
モバイルオーダーやセルフレジが普及したら、レジの上のメニュー表も不要になってくるだろうなぁ
全部画面に表示できるから…
行動経済学で読み解く:
ちゃんと読んでないけど、自分で頼む商品決めてても、他にもちょっと欲しいな…ってときにあのメニューだと全然そのちょっとの候補が選べないから、商機逃してるぞって思う
最近は注文そのものがアプリでできたりするから、かなり便利になったと思う。店舗によって無い商品があったりする点だけ、たまに困る
この手の恣意的に並べ替えされたメニュー苛立ちしか感じなくて注文してから希望の物を見付けると悪意的な失敗体験として刻まれるのでその店利用しなくなるのよね。ラーメン屋の券売機とかでも割となる。
おはようございます☀️
今日の 飲食店のメニューは「松竹梅の法則」が多いそう👀
なるほど~おもしろい~~
投稿時間:2023-03-15 09:00:53
レジ上に掲げてあるメニューがデジタルでコロコロ変わって選びにくいというのも。
ほう、確かに😅
タイトルとURLをコピーしました