メディア記事

マルチ商法トラブル、「20代」が4割超 「やりがい」感じる若者も

バズる指数ピーク 1,083

 twitterコメント 261件中 201~261件
絶対にやらんほうがいい
笑った。😂
ワタシに声をかけてきたところはまだ生きてるのだろうか。→
友達全員いなくなるよ
昔、先輩から久々に会って一緒に飲んだらマルチ商法やらされました。
変な事に時間取られる様になって本当にやりたい事ができなくなるよ。そういやそん時の会社多分潰れたかな。
お前ら、仕事のやりがいとかどうでもいいんじゃなかった🙂?
「自己肯定感が低い状態で、打ち込むべきものを示されて評価されると、やりがいを感じてしまう。仲間と励まし合う環境が「居場所」となってしまう」

マルチでない健全な受け皿が必要。
悪には悪のカリスマが必要ってやつね。皮肉なもんだ。

宗教も同じだけど、俗世に救いがないから縋るわけで、俗世側が受け皿を用意せずに否定だけしたって根本解決はしないよね。救いを求めて別の「悪」に堕ちるだけ。
一人が十人勧誘した場合計算してみな

美味しいのは上位層だけ

やりがいもクソも無い

騙されてるだけ

カモなんですよ
モブ達を騙して金を掴みたい人達。
洗剤とか色々勧誘受けたけど断ったらキレられてそれ以来連絡してない奴がいる。他には宗教勧誘もあったけど突然の連絡は怪しさしかないよ。
マルチはねぇ🙄
いい歳になるとファミレスに呼び出してくる人も淘汰されてしまうので、若いうちにいじる側を経験しといたほうがいい。
オンラインサロンも
>マルチ商法の問題に取り組む青木歳男弁護士は、はまっていく若者の特徴として「経済面の不安だけでなく、将来像の欠如がある」と語る。
いつの時代も変わらないな。>
やめなはれ………
「自己肯定感が低い状態で、打ち込むべきものを示されて評価されると、やりがいを感じてしまう。仲間と励まし合う環境が「居場所」となってしまうのだという。」
逆だ「やりがい」「生きがい」感じたい奴がマルチにいく/
30年前から /
いつの時代も同じ繰り返しやな。
個人的に思うけど、マルチも投げ銭もYouTuberもやってることは乞食やと思うw
まだ乞食のほうが生産性あると思うw
個人的にやけどw
マルチの共同体は、ソーシャルスキルがなくうだつの上がらない若者が社会に出てこないようにするためのセーフティネット。
これ完璧に競争意識を除外した弊害でしょ…。
今の子どもたちに必要なのは
・目標
・目標達成に向けての課題解決の体験
・成功、失敗体験
・いいも悪いもひっくるめての振り返り
どっかの会社にいた頃
・壇上からの景色を見ると考えが変わる
とはよく言ったものだと思う。
カフェでよく見かけるアレか。
「普段会えない先輩に会わせてあげるよ。これってやるかやらないかだよね。やらないで平凡でお金に困る人生か、やってお金を使う側に立てる人生か。」
老人だけでなく、若者の判断力も問題ですね😎
やりがい感じちゃってるのは草
仲間内だけ稼いだり楽しんでれば良いという浅はかな思想すぎやろ🤮
失政で真面目に働くことがバカらしいような世の中にしてしまったから、どんな手を使っても金を稼ぐことが良しとされる世の中になって来た。転売、強盗、パパ活、今度はマルチ
人を騙したり貶めたりして金稼ぐ方法にやりがい感じるとかマジぶっ壊れてんな。倫理観がないのか、善悪の判断ができないのか、ただアホなだけか。
やりがい
ハマる気持ちはわからないでもない。
なんと!w
やりがいすか、、
まこちゃんのお母さんもやってたしな。IWGPの森下愛子は最高ってことだけ伝えてして。
やだねえ
孤独につけ込む洗脳術みたいな?
こんな社会にした大人たちの責任
"自己肯定感が低い状態で、打ち込むべきものを示されて評価されると、やりがいを感じてしまう。仲間と励まし合う環境が「居場所」となってしまうのだという"
マルチ商法にやりがいを感じるとか💦
判断力が低下しているのかな🤔
>青木弁護士は「収入が得られないことを理由にやめるよう説得しても、本人には響かない」と指摘。周囲の対応の難しさという点でも「カルトと似ている」と話す。
マルチ商法にやりがいとかどんな荒んだ人生歩んでたんだよ
学生の頃いじめられっ子かなんかだったんか
だからアムウ〇イにハマる人もあんな情熱的に勧めてくるのか
つまり20代はやりがいで働かせられる労働力になりやすいってことなんだろうな。
> 自己肯定感が低い状態で、打ち込むべきものを示されて評価されると、やりがいを感じてしまう。仲間と励まし合う環境が「居場所」となってしまうのだという。

>「収入が得られないことを理由にやめるよう説得しても、本人には響かない」 …
> 自己肯定感が低い状態で、打ち込むべきものを示されて評価されると、やりがいを感じてしまう。仲間と励まし合う環境が「居場所」となってしまうのだという。
「宗教でもネズミ講でもないよ」
仮想通貨NFTの事かと思った
ほんとお金やお金を稼ぐという教育をしてかないと。学校でももっと学んでほしい。
わたしの周りもやってる人、一人や二人じゃないのよ、、😭😭知った時の悲しさたるや。
子供達にも教えていかなくちゃ。
よくわかってない大学生のアホな子がハマるイメージ。
マルチに勧誘された話は墓まで擦っていきたい
私も旧友から何度も誘われた経験があります。その人は今どうなったか謎ですが、少なくとも儲けてそうな人は少ないという印象でした。
なんでも早い者勝ちです。
こうやって友達無くしていく人がいるのよね
法に触れない限り何やってもいいんとちゃうの?俺は嫌な思いせんし
人間の心は難しいねえ。
自己肯定感が低い状態で、打ち込むべきものを示されて評価されると、やりがいを感じてしまう。仲間と励まし合う環境が「居場所」となってしまうのだという。
"マルチが若者の「居場所」に"
なんだろう。似ているところがあるなぁ
マルチにやりがいを感じるとは、惨めな人生やな
マルチ商法もカルトに似ているって書いてある
マルチも終末思想ではあるもんな
『自己肯定感が低い状態で、打ち込むべきものを示されて評価されると、やりがいを感じてしまう。仲間と励まし合う環境が「居場所」となってしまう』

……ベンチャー、スタートアップじゃん
マルチ商法 やりがい感じる若者たち
>自己肯定感が低い状態で、打ち込むべきものを示されて評価されると、やりがいを感じてしまう。仲間と励まし合う環境が「居場所」となってしまう / 「収入が得られないことを理由にやめるよう説得しても、本人には響かない」
” マルチ商法は、金銭を徴収し配当するネズミ講とは異なり、商材の売買を伴うため違法ではない。だが、「誰でももうかる」などリスクを説明しなかったり、社名を告げずに勧誘したりといったトラブルは絶えない。”
自己肯定感が低い状態で、打ち込むべきものを示されて評価されると、やりがいを感じてしまう。仲間と励まし合う環境が「居場所」となってしまうのだという
マルチ商法をめぐり、若者が関係する相談割合が増加しています。

国民生活センターによると、契約者の年代別の相談件数は「20代」がここ10年ほど最多で、近年は毎年4割を超える状況が続きます。
「夢」を現実社会に持ってきちゃ…
タイトルとURLをコピーしました