メディア記事

女性だけに「お茶くみ」の雑務、これって違法になりますか? 新聞コラムが話題

バズる指数ピーク 711

 twitterコメント 191件中 101~191件
各自で茶ぐらいやればいい

当番制とかꉂ🤣𐤔
うちの会社も朝と15時に男性に煎れてるけど、その分の手当付いてるからダルイけど仕方ないのよね。それでも文句言う人いるけど。
男性だけに「重いからこれ運んで」これって違法になりますか?
【女性だけにお茶くみの雑務、これって違法になりますか?新聞コラムが話題】
性別による差別になるのかな? 勤務先は女性が役員にお茶入れと社員皆の茶碗洗い。でも女性社員は共用車を洗車したり、重いものを持たないけどね。ちなみに、私は、お茶は自分でいれて茶碗も洗う。
ウチみたいな封建的な社風がある会社でも女性にお茶出しさせるのは30年前くらいになくなったかな。
今は自分でコーヒー入れるか自販機だよ。
いまだに生き残ってたか。信じられない。どんな職種や。嫌いな上司に雑巾の絞り汁って伝統も残ってるかな😲
男女の問題にするより、セルフにすればよいだけではなかろうか?
私は運が良かったのかホント最初の会社の
新人の時ちょこっとやっただけだったなぁ。
マジでわざわざ手を止めてお茶入れに行くの
コレなんなの?って思っていた。
女だけっつぅのがホントムカつくんだよなぁ。
新人の頃お茶当番したことあるが、茶くらい自分で入れろやとポロっと言って外された悪人です😭
ペットボトルくらい持参できないの?みたいな。

まぁ、女性にいれてもらえると嬉しいけど😆
ダブスタくそオヤジです😭
そもそもまだそんな事やってる会社あったんだな👀
でもまぁまだ昭和な会社は多いか...
そんな風に女性がお茶汲みしてくれる会社に勤めたことが無いニラ 大体自分で好きな飲み物を準備するのが普通ニラ
ンなこと言ったら、トイレ掃除は私しかやってないわよー
女性だけ「お茶くみ」
当番がある職場は法律違反になる?
弁護士が解説
休憩時間にお茶くみと清掃させられてるけど
すごい不満。。。
自分でさせたらいいのに。。。
学部・学科事務室や研究室棟などで教員をサポートする業務に、未だに女性職員だけが慣習的に配置されているという大学……あるのでは? ぜひ今の学生達の模範になるような組織であってください。
いまだにこんな会社があるのか。
来客時に出す飲み物って?ミニサイズのペットボトルがどちらもウィンウィンでいい気がする。
←自分が社会人になった20年近く前は男女問わずお茶汲みしていた。
今の会社でも普通にやってる。
女性だけ、男性だけという時代は終焉したほうが良い。
時代錯誤なのは言うまでもないが、そもそも飲食店以外で他人の汲んだお茶なんて飲みたいと思えない
あくまでも法律の話としてはそうだろうけど

ケースバイケースでいいと思うけどね
それすらもやらない仕事しないおばちゃんもいるし
ホワイト企業などはもう何十年も前に、お茶くみは廃止してますね。
代わりに給茶機等を設置したりしています。
小さい頃気になって親に聞いてみた。
私「何でお茶汲みは女の人だけなの?」
母「周りに男しかいないから、むさ苦しい野郎の茶より可愛い女の子が出すお茶が良いんだって」

納得してしまったが今思えば「誰が入れたかは問題ではない」んだなと。
性別じゃなくて /一般の区別では?
UNIMATさんと契約しておけば良いかと思う
来客時には女性スタッフにお願いしてお茶を出してもらう事はある。男性スタッフだと小汚い奴が・・・(以下略)
新入社員の時やらされてた…
確かに嫌だった…
自分で飲むお茶くらい自分で入れてほしい!
数年前、依頼された社内で問題となった事案。
本件を境にお茶を配膳するのはフロア案内女性か若手とした上で、女性にも荷物の運搬や重いファイルの運搬依頼をしてもいいことになった。

平等でってことだけど、なんとも後味の悪い事案だった
この女性はお茶汲みなんて低い仕事と思ってるようだが、この女性がお茶汲みしないことでお茶汲みの数倍の生産性あるくらい有能なのかな?

能力や職域によっては
ポジション確保したまま仕事減らしたいとも取れる。
これが違法性あるなら、降雪地の雪かきや重量物の運搬も平等にしてほしいね。
まあ、給仕自体どうなのかというのは契約内容次第ってところもあるでしょうな。
社員の顔と名前と性格を覚えるには良いですよ、お茶汲み。当番制にして男性もやればいいと思う。もしくは完全に廃止。
お茶殻捨てるのめんどくさいからティーバッグにしてね
40年前の話かね? 自分のお茶くらい自分で淹れろよってこと。
自分の職場にそういう慣習はなかった。
線引きでいうと、新入社員が代表電話を率先して取る、というのはありました。相手先や職場のメンバーの名前を覚えるために。
いいなぁ、お茶汲みしたいです、、
お茶出しはコロナを機に廃止したけど、女性の仕事でしたね。力仕事は男性。ダメですか?
ある女性社長が本音では女性を採用したくないと嘆いていましたが、お茶くみを問題視したら女性の採用は減ると思います。
瞳くん、お茶
お茶くむだけで給料もらえてボーナス出て社会保険も入れて日曜祝日お休み有給休暇有ならば喜んでやるよ♪
そもそも、今どき「お茶くみ」なんてのがある職場が信じられないんだけど💦
うちの職場、まさにこれ。
会長がいなくなってから少し楽になったけど、掃除、洗濯、お茶くみは女性の仕事。無くなりはしない。
あと、電話番もね。
たしかに「女性だけ」というのはおかしいが、その逆、「男性だけに力仕事をさせる」というのはどうなのか? 「男社会」だと言われるが、それで得しているのは、権力や権限のある男性だけ。
そもそもお茶汲みって何なんだ?お客様が来たときだけ出すのかと思ったけど従業員にも出すの?なんだそれ。
うちの会社は湯沸しポットに水入れてコンセントさしたり中身捨てたりする係をしばらく新卒がしてたけど、それも近年無くなったな…在宅化して完全に消えただろうな
○ いい加減、自分のことは全部自分でするだよなぁ。
お茶汲みでお給料もらえるならそれでいいじゃんって思うけど。。。
今でもそういう職場ってあるの?
あるんだとしたら、そういう環境を固定させているのは同性である「女性」だと思うよ。
違法だよ。
そもそもお茶をくむ必要がないわな
各自で用意すりゃいい話

ちな私の場合は、嫁集郎が毎日、豆から淹れたコーヒーを水筒に用意してくれます。ありがたや~
そんな事より普通は休憩時間以外(熱中症対策を除く)の飲食は禁止だけどな。事務職は昼休憩10分でも良いくらいだわ👹
社員は各自で勝手に飲め
そして自分で洗え

お客様に対してはお願いすることはあるかもしれないけど、お茶くみで採用されていないでしょ😅
うちの職場、女性従業員だけ12時~13時の電話当番させられてる( º言º)
女性だけのお茶くみも、お酌もダルいですよね
古い人間だからかもだけど、私は楽しかったかなぁー。一人一人カップや飲み物や、ミルク、砂糖の量も違ってたりしてね☕😆
「女性に入れてもらうお茶はおいしいなあ!」って【お客さん】が言うし、なんなら「若い」って接頭語まで付くし。会社だけの問題じゃない/
なんでも差別言い出したら生きづらいだけなんだけどなぁ。
綺麗だからお願いしたいし、倉庫整理とか重たいのは男性に任せたりするのは一般的ですよね。
わたしは部長だけど、お茶くみもします。
給茶機のコントロールには自信あります。
女性だけにやらせることの是非以前に、従業員が従業員にお茶を出す必要性がわからない。湯呑のお茶なんてデスクワークの邪魔… 女性だけに「お茶くみ」の雑務~違法になりますか?新聞コラムが話題
社会人になってから、お茶くみなんてされた事ない。そんな会社あるの?ガンダーラみたいなモンかと思ってました。
公平な視点が求められると思います。つまり、女性だけに性別にもとづいて業務を課すことがいけないのなら、男性だけに性別にもとづいて業務を課すこともまた、いけないということになりますよ。
性別の特性を考慮した区別はあっていい、差別じゃない。50㎏の物運んでみるか?(゚ω゚)オ?
雇ってる側からすれば嫌ならやめればいいだけでは。そこで仕事辞めさせてくれなかったら労基に訴えりゃいいんだし。仕事はいくらでもある。
会議のアレンジとかはどうなんだろうか。
15年前働いてた所は、正社員派遣社員関係なく、女子だけ給湯室の掃除があって、それを13時過ぎてからやろうとしたら、昼休みにやるように言われた。無視した。
お茶汲み職というのを作ればいいってことでしょ?たまたま男性を採用せず、男性の移動もない。
某会社に居た頃は、メインオペレーターでも
むしろ女子の仕込みに行くところを奪って
湯呑を温めたり美味しいお茶を淹れていたww
お茶出すなんて男女年齢問わず出来るやろ( 'д'⊂ 彡☆))Д´) パーン
ワイの会社も昔"お茶出しは女性"差別酷かったし『お茶出しの時はスカート履いてきて』とか言われて猛抗議したら他の人に回された経験あるけど時代遅れ🤪
飲む側もしんどいのでお茶いらない派(カフェインで利尿進む)
ウチの会社も同じことやってるなぁ〰
研修は全員受けるけど、来客時に実際頼まれるのは女子ばかりだったなあ…💦
ビックリ、20年以上前から会社のお茶くみは無くなったけど、そうする会社があるとは???
未だにそんな前時代的な職場があるんだ(○_○)!!驚き
不味いお茶を飲みたきゃ男の人に入れてもらえば。私は美味しいお茶を飲みたいので☝️ってか飲みたきゃ自分でやるが良い。
最近は事務員に断られるし、他社行っても担当者が自分でお茶のペットボトル出してくる。コーヒー出すとこもぐっと減った。
力仕事は男だけなんだぞ(゚ω゚)ヤルカ?
お茶くみ自体がいらない。
自分で給茶機でいれるかコンビニでお茶を買え。
言いたいこといっぱいあるけどまあ載せてみる
自衛隊の募集所に行った時、男性がお茶を出してくれて驚いたことがある。。その時、お茶汲み=女性という図式が自分にあることに気がついた。
以前の職場で毎日スカート制服を強要され、お茶くみをさせられてました。
コロナでお茶くみは無くなったけど、本当に令和とは思えなかったな。実在するんだよ…未だに
こんなもん、職場内でお互いに気遣ったり話し合いながら変えていけばいいだろ。いちいち法律に照らし合わせてどうのこうの言う必要ある??
そうか男女均等法か!じゃあ男性は助産師になれないのも違法では!?歯科衛生士はどうだっけ/
約20年前、当時の上司が、来客会議室に入社1年目男性に、お茶出しをさせていた。画期的だったわ😲
女性だけにお茶くみ「性別に基づく差別」
それを言うなら 重いモノを運ぶ その職種じゃないのに本棚等の組み立て とかも分担してね
会社で見たことねぇわ
逆に他の会社であんの?
意味わかんねぇ……
給茶機サーバー置いて、来客時それぞれ持ち込めばいいと思うのだが。
味気も素っ気もないと思う人も居てるだろうが。
イケメンもお茶くみをすればよいのだ
男ですが、専属で茶坊主してました。茶葉も茶器も揃え、朝な夕なお茶を淹れまくったものです。
めんどくせぇ…
職種や業務や環境によるんじゃねえの?
嫌なら辞めるでいいだろ…
あの人は濃い目、とか
あの人は熱めのお茶、とか昔やってたな🍵
今だったらペットボトルのお茶投げつけちゃうわ。
女性だけ「お茶くみ」当番がある職場は法律違反になる?弁護士が解説
【女性だけお茶当番】

読売新聞のコラム「人生案内」で、契約社員の40代女性が寄せた「職場で女性だけが担当しているお茶当番を廃止したい」という投稿が、ネット上で話題となりました。

女性だけにお茶くみなどの雑務をさせることは、法律違反に当たらないのでしょうか?
タイトルとURLをコピーしました