メディア記事

トヨタの稼ぐ力に陰り 4〜12月純利益、テスラが猛追

バズる指数ピーク 277

 twitterコメント 112件中 1~100件
何が「陰り」だよ。この見出しは酷い。

トヨタは必死になって日本のものづくりの現場を守ろうとしてるんじゃないか。
この書き方は嫌いだなぁ〜。
トヨタのブランドで窓口開けてる地方の販社も含めて、日本全国の人間を養っている企業にこの書き方は失礼だね。
私は、公正取引委員会の機能の一つに「儲けてる割に雇用していない」のを不当な行為として規制するルールを設けることを考えてよいように思う。下請けを潰さないように頑張ってる企業が、下請けの心配なんかせずに儲ける企業に負けるって、不当じゃない?って判断もアリ。
ユニクロとトムフォードを比べてるようなものよね
トヨタが全方位戦略を採らざるを得ないのは、下請けの存在が大きいと思います。日本企業の方向転換が困難なのは大企業→下請け、というピラミッド構造にある。そのため世界の流れから取り残されている。:
自動車業界🚘
テスラ車なんてどこ走ってるの?
今週の銘柄
Toyota Motor [ $TM ]
3週続けて自動車メーカーですが、

この記事に違和感があったので🤔
(続く)
ここまで一台当たり利益に差があったのか。
コスト削減策だけでは、限界ありますしね。
こういうテスラ上げ日本落としを見ると、ワザと煽ってるのかそれとも本気でそう思ってるのか知らんけど、どちらにしても民主騙そうとしてるのには変わらん。釣られる人が少ないことを祈ります。
何だかんだで、乗りたいものに乗りたいわけよ。乗らない人は買わないし。日本人だから、とかも無い。
テスラの純利益はEV車売り上げによるものではなく、二酸化炭素排出権の売り上げによるもの。嘘を流す日本経済新聞。本当に日本の経済新聞なの?
日経ってなんかトヨタに突っかりすね。「トヨタは1台当たりの純利益がテスラの1/5」って当たり前じゃないですか。テスラってトヨタみたく軽自動車とかも作ってんの?
数万点の部品を組み合わせながら徹底的なコスト削減を追求する日本車、大型の鋳造機を使って僅かなパーツで車のボディが作れるようにそもそもの製造工程を変革するテスラ、それに加えて勝負する領域の選択と集中。どちらが戦略として優れているかは歴然としている感を受ける。
『ひとつの時代』が、終わったような気がするわ。
一つの製品を生み出すのに4-5年平気でかかる自動車業界の動向を4半期の業績を見て論評することの無意味さよ。
???
ほな原材料高肩代わりせずにサプライヤーさんシバキ倒した方が良かったのかな???

”原材料高の負担は前年同期から1兆1000億円増え、お家芸の原価低減や車の値上げが追いつかない”
“1台あたり純利益ではトヨタがテスラの5分の1”🙃
日本の自動車販売のビジネスモデルは「新車でさほど儲けず、サービスで儲ける」だった。ガソリン車と比較してメンテのお金のかからないEVだとそれが通用しないので、新車の利幅を増やす李業をしないと持たない
「トヨタがいま取り組むのが「半導体節約」作戦だ。レクサスなどでリモコンキーを2つから1つに減らすことで、10万台規模の増産を見込む。」!!

いよいよ太平洋戦争末期っぽくなってきたな。
2023年には間違いなくテスラの純利益はトヨタを上回るだろう。売上すら数年後は逆転しているかもしれない。
「(増えた燃料費の)7〜8割はトヨタがもってくれそうだ」。愛知県のある部品会社の幹部は安堵の表情を浮かべる。トヨタは昨年夏ごろから仕入れ先の原材料費や光熱費の一部を肩代わりしている。

楽しいですね。コレで日本人の気持ちが変われば良いのですが。ものづくりのあり方が激変してる事、社会的なニーズの方向性の見誤り、過去へのしがらみ、この辺り。
何でテスラと比べるのか?
意味がないし、差があったらどうしたという話なのに。何でテスラに収益面で勝たないといけないのか。本質じゃないよ。
テスラは約80万円値下げしたので1台当たり利益は60万円くらいまで下がる?

2022年10〜12月頃も100万円近い実質値下げしまくってたから1台当たり利益は80〜100万円くらいに落ち着きそうだけど🤔
クルマ業界で『稼ぐ力』ってワード流行ってんの??
なんかダサい。
キーワードにするならもっと良い感じのなかったのだろうか。
やっぱりこういうクソタイトルの記事を書いちゃうんだね、日経さんは。
トヨタの4〜12月期の決算発表。純利益が前年同期比18%減に。要因は、仕入れ先の燃料費高の一部をトヨタが負担していること。今後の課題は生産量の引き上げ。半導体をいかに節約できるかが重要となる。
だからなんやねん、みたいなブログ。
もうブログでいいトヨタイムスができた今、既存メディアのトヨタ関係のブログを読む価値はもうない
原価の上昇を車両価格に転嫁してないからだと思うけど。
【先端産業遅れ:アベノミクスの罪深さ】トヨタが後退が始まっている。2022年4〜12月期の原材料高の負担は前年同期から1兆1000億円増え、お家芸の原価低減や車の値上げが追いつかないEV化に遅れ、1台あたり純利益ではトヨタがテスラの5分の1にとどまる。
一般論として利益率の低い全方位は見直しが迫られそう。昔のアップルも製品ラインが多すぎたので100万台売っても利益が出なかった。それを打開したのは「絞り込む力」。製品ラインを絞ったことでiPhoneやiPadの開発に繋がったという経緯があるので考えさせられる
▶ "トヨタの22年4〜12月期の1台当たり純利益は24万円(前年比-5.6万円)。テスラは126万円(前年比+50万円)でトヨタの5倍強。大衆車向けEVの販売を伸ばす中国の比亜迪(BYD)は19万〜20万円でトヨタに迫るい勢い。"
電気自動車(EV)専業の米テスラは純利益でトヨタを猛追。1台あたり純利益ではトヨタがテスラの5分の1にとどまっています。ガソリン車から燃料電池車(FCV)までを手掛けるトヨタの「全方位」モデルの収益力が問われています。
電気自動車(EV)専業の米テスラは純利益でトヨタを猛追。1台あたり純利益ではトヨタがテスラの5分の1にとどまる。
1台あたり純利益ではトヨタがテスラの5分の1にとどまる。ガソリン車から燃料電池車(FCV)までを手掛けるトヨタの「全方位」モデルの収益力が問われている。
5倍というのは衝撃的な値だ。
"トヨタの22年4〜12月期の1台当たり純利益は24万円で、前年同期から5.6万円落ち込んだ。"

こんなもんなんだ。
車は生活インフラなんだから、本体価格や利益額が高ければ良いというのではない気がするんだけどなぁ🤔

1台あたり純利益ではトヨタがテスラの5分の1にとどまる
テスラは生産・販売台数を大幅に増やして稼ぐ力が急伸しており、22年4〜12月期の純利益は1兆2600億円とトヨタ(1兆8990億円)を猛追している。4車種に絞ることにより効率的に生産できています。
「トヨタの「全方位」モデルの収益力が問われている」って原材料高は世界で一時的なもので対策により安定してくるだろう。
それをもって「稼ぐ力に陰り」は日経のことを言っているのか?
さすがニッケイヨクヨム○○になるw
トヨタの稼ぐ力が米テスラと比較して明らかに差が出ている。これまでの経営戦略では今後の生き残りは厳しい。部品はほぼ海外で作っていたこれまでの戦略が円安の影響を受けさらに過酷な状況に、変化が必要
これ意味ない比較だな。比較するならトヨタのガソリン車以外の数字で比べないとおかしいだろ。
2022年4〜12月期の原材料高の負担は前年同期から1兆1000億円増え、お家芸の原価低減や車の値上げが追いつかない。EV専業の米テスラは純利益でトヨタを猛追。1台あたり純利益ではトヨタがテスラの5分の1にとどまる。
日経がトヨタ叩いてテスラ持ち上げ始めたからテスラもそろそろかな。まぁ先日の社長交代劇での怨みなんだろうけど、デスノートなんよ日経。(´・ω・ `)
半導体不足も原材料費もどのメーカーにとっても同じだしテスラの9割以上は大衆車。
もう下請け叩きまくる事で利益を捻出し多品種で全部拾いに行く時代じゃないんだろうな。
・・いよいよトヨタの力に陰り、日本の真の没落が始まるのだろうか、一体政府は何をしていたのだろう、結局安倍政権の8年間でもどうにもならなかったのだ
食料自給率の3割弱の日本は・2023年が・・
テスラの稼ぐ力は5倍。1台利益126万円。
EV専業、車種限定、高級志向、垂直統合、先端製造、dynamic pricing、D2C、口コミmarketing...
ビジネスモデルの差からスケールメリットへ。今後も格差は広がるか
毎回言っているけど、”肩代わり”ではなくトヨタが当然に負担すべき”調達コスト”ね
サプライヤーと奴隷契約してて、当然の調整をしたのを美談のように言うのはおかしい

「トヨタは昨年夏ごろから仕入れ先の原材料費や光熱費の一部を肩代わりしている」

トヨタの稼ぐ力に陰り
1台あたり純利益ではトヨタがテスラの5分の1にとどまる(以上引用)

衝撃的な事実。
全方位戦略が現状では足かせになっていると。
テスラはわずか4車種って、かつてのアップルみたいでカッコいい。
長く壊れにくい車を販売しているトヨタと、トラブル多すぎのテスラ。騙されてはいけないなぁ。
充電環境が整い、電池が良くなりEVがマス向けになったときにどうなるか?がポイントなので5年くらいはトヨタの全方位戦略が良い/悪いみたいな結論は出せないと思う

いつでも出せる状態ではあるべきだが
そもそも論トヨタは利益を上げることが第一ではないよな。
ワイ含めて日本の保守派はイーロンさん大好きだけど、トヨタ自動車、テスラに駆逐されなければよいですね。
トヨタこけたら愛知だけじゃなくて日本みなコケたになったら困る😰
規模が全く違うからと言って逃げてきたが、テスラもそれなりに大きくなってきている。全方位自体がいいのかどうかも含めて見直しが必要なのだろうか。
という事は、テスラは本来もっと安い価格で売ることが可能って事でもあるな。ブランド名に利率をふっかける企業って、あまり信用出来ないんだよなぁ。
テスラはこのあと利益率がさらに高そうなセミの納品の本格化が待ってるからな>>
部品会社幹部「トヨタほど電気やガス代の面倒を見てくれる自動車メーカーはない」

トヨタがサプライヤーに優しい!?
1000万台、全世界への足車供給、純利益1兆-2兆円、G内だけ36万人の雇用...等々の持続可能性を大きくする維持管理(経営)ってご存知?数車種での超大量生産、サービス網絞るやり方の持続可能性はどれだけ大きいのですか?日経中部担当の記事にしては紙面が透き通りますね。
トヨタの稼ぐ力に陰り 4〜12月純利益、テスラが猛追
トヨタの稼ぐ力に陰り 4〜12月純利益、テスラが猛追

「(増えた燃料費の)7〜8割はトヨタがもってくれそうだ」。愛知県のある部品会社の幹部は安堵の表情を浮かべる。トヨタは昨年夏ごろから仕入れ先の原材料費や光熱費の一部を肩代わりしている。
2022年4〜12月期の原材料高の負担は前年同期から1兆1000億円増え、お家芸の原価低減や車の値上げが追いつかない。電気自動車(EV)専業の米テスラは純利益でトヨタを猛追。1台あたり純利益ではトヨタがテスラの5分の1にとどまる。
トヨタの稼ぐ力に陰り 4〜12月純利益、テスラが猛追
トヨタの稼ぐ力に陰り 4〜12月純利益、テスラが猛追[有料会員限定]
トヨタの稼ぐ力に陰り4〜12月純利益、テスラが猛追
俺が日本に住んでたらこういうニュース見てガクブルだけど、かの国の人らは正常性バイアスで安心安全なんだろうな。

トヨタの稼ぐ力に陰り 4〜12月純利益、テスラが猛追
全方位戦略を取るのは良いと思うが、どこかの戦線で破られれば、本陣を奪われてしまう。
コストリーダーシップ戦略のトヨタが、部品数、加工工程が少ない上、信頼性(メンテナンス費)でも差別化しにくいBEVで、どうコストで差別化するのか?
日本で時価総額トップのトヨタも、テスラに稼ぐ力では負けてしまったのか…
この先も差がどんどん広がりそうだね
米国株しっかりと持って企業利益の恩恵を貰いつつ、日本で生きよう
テスラのビジネスモデルは普通の自動車会社には真似できないだろうし、する必要もないと思う。ただ、トヨタもそろそろ全方位戦略ではなく選択と集中をしなければジリ貧に陥るのではないでしょうか。
テスラの何倍の客に販売してるのかちゃんと見出しで書こうよ。
は無くなったら困る人多数、 なくなって困る人いる?
これテスラがぼったくってるだけじゃないの?
投資家は儲からない会社からは遠ざかる。
どの会社も生産性がクソ。
なんで日本のメディアはトヨタを叩きたがるんだろうね。1台分の利益が5分の1でも2千万台(だっけ?)売ってりゃトータルの利益全然違うでしょうに。
トヨタが広告主にならないから叩く?ソリャこれだけ悪口言われたら広告主になるわけないわな。
▼買う気にならない新聞が何か見出しでトヨタをdisっているけど。日本全体の購買力が鰻登りの中でトヨタが売れていない、な話しなら信憑性はあるけどね。後EVしか作れない会社を比較(文字数
役立たずの豊田章男をクビにして
トヨタ自動車の稼ぐ力が資材高を受けて弱まっています。電気自動車(EV)専業の米テスラは純利益でトヨタを猛追。1台あたり純利益ではトヨタがテスラの5分の1にとどまります。ガソリン車から燃料電池車(FCV)までを手掛けるトヨタの「全方位」モデルの収益力が問われます。
「トヨタの22年4〜12月期の1台当たり純利益は24万円で、前年同期から5.6万円落ち込んだ。テスラは126万円と、同期間に50万円増でトヨタの5倍強だ」
車1台あたりの利益をテスラと比べてもあまり意味がないと思うけどな。テスラとトヨタは利益構造が違うよねというだけの話。
この記事に「トヨタは昨年夏ごろから仕入れ先の原材料費や光熱費の一部を肩代わりしている。」と書いています。散々下請け会社虐めをやっている会社がそんな事するでしょうか?
豊田章男前社長がタイへ本社機能を移すという記事があったが、日経がこんな記事出すんだから嫌にもなるわな。
✅全方位経営と一点集中の違いが利益の差となる。
テスラはとにかく内製化に特化してるので低コストで量産できるからね。
テスラって100万円値下げしてもトヨタ並みの利益が出るなら、もう国や自治体が財政難のなか高額の補助金を出す必要が無いってことですよね。何時までこんな欺瞞が続くのか。
4車種で純利益1兆円は夢があるな。
いつの間にかテスラって名実ともにトヨタを抜きそうになってんだ。
$TSLA $TM
トヨタ、稼ぐ力に陰り
1台当たりの利益はテスラの5分の1🙄
フルラインナップのトヨタとテスラの1台当たりの利益はApple to Appleの比較になるのか?
そもそも比較するのが違うと思うがね。
いや、これおかしいだろ?
日経さんよ、スポンサーからトヨタを外したいの?どーぞ、御勝手に。
🌍EVの成功あっての【🚗全方位戦略】
テスラはヤリスやカローラのような台数を追う大衆車つくってないニッチメーカーだろうに。

こんな三文記事が日経電子版のトップなんて、有料会員として金払うのが悲しくなる。
テスラはヤリスやカローラのような大衆車つくってないだろうに。
こんな三文記事を書く目的がわからん。
テスラも今後数百万台売れたとき、極少数の車種だけではやっていけないと思うけどね。その時はかなり利益率下がると思うし、客も今みたいなサービスを容認しない人が増えると思うよ。自分は嫌だけどね。
凄い差やな
そりゃテスラはボッタクリ価格で品質は言わずもがなだもんな、欧米は本当にブランディングが上手い。
家買うような値段でハンドル取れたりドア閉まらなくなるようなものに値段つけてよく売るよなとは思う。
話題のツイート情報です。
速報ビジネス情報です。
➜原材料高の負担は前年同期から1兆1000億円増
➜EV専業の米テスラは純利益でトヨタを猛追
➜ガソリン車から燃料電池車までを手掛けるトヨタの「全方位」モデルの収益力が問われている
トヨタとテスラ比べてどうすんねん。
フェラーリかて一緒。

トヨタは全方位、テスラはニッチ。

カローラとレクサスの比較をしてるようなもんやで。
タイトルとURLをコピーしました