メディア記事

住宅高騰、増やせぬ子ども 面積も狭く心理冷やす

バズる指数ピーク 263

 twitterコメント 169件中 101~169件
$VT (世界の株式市場全体に投資) の値動き

🇺🇸曜日別
月 火 水 木 金
1月16日週. 休⤵️ ⤵️. ⤵️⤴️
1月23日週 ⤴️⤵️ ⤴️ ⤴️❓
1月30日週 ❓❓⤴️

📮気になるニュース
あー何かしっくり来た。

賃貸借りるときに築年数の浅い家を見学しても何かしっくり来ないんだよね。
パズルみたいな構造で何だか息苦しい

設備とか素材とかの違いはわかるけど少し古い家の方が住みやすい
日経の主張が矛盾している!それでも将来世代への責任と称して増税と金利上げを主張するんですか?経済が成長して賃上げがなされなければ住宅問題も解決しないんです!
「若い世代では理想の数の子どもを持たない理由として「家が狭いから」と答える人が2割を超えた。家の狭さや長い通勤時間が第2子の出生を抑制するという分析も出た」
不動産屋が土地を買い占め価格をつりあげた上に耐震・断熱性能のほとんど無いゴミ住宅を建てるので困っています。
理想の「数の子」はお高いですからね。自宅は田舎のウサギ小屋ですし。お正月に訳あり折れ品を買うのが関の山。
(タイトルもう少しなんとかならんかったの?)
子どもが増えないのは都会の住宅が狭いせい? 日経さんき、ここんところ政府の少子化対策キャンペーンの片棒担ぎっぱなしだが大丈夫か?お気持ち作文のような記事連発
東京で販売されてる住宅は4人以上だと手狭な物件が多かったな。一人っ子前提の間取りなんだよ。
そうね。これ、特に東京および首都圏の弱点。地方がアドバンテージあるのはここだけど、まぁそれを上回る欠点故に東京集中なわけか。
無能無策、親子に冷淡・子育てに無関心な自民党のおかげで、日本は終わりだよ
面積も狭く心理冷やす:
本当に酷い。人口減少なのに分譲価格が異常に高くてマンション買えない。

駅徒歩圏の公団(UR)団地や市営団地を中国の小区のような大規模タワーマンション群に再開発して、廉価な住戸を大量供給して欲しい🙏🥲
"家の狭さや長い通勤時間が第2子の出生を抑制するという分析も"
住んでる地域によってもどの程度幅を占めるかは変わってくると思うが、少なくとも子育てするうえで悩む一要素ではある。
補助があれば嬉しいが、児童手当の改善やN分N乗の税方式やってくれるなら、それでいい
1人25平米あると喧嘩が減るみたいな話を聞いたことはある。真偽は不明→国が「豊かな生活」の目安として定める住居の面積は、都市部の夫婦と3〜5歳の子の3人家族で65平方メートル -
異次元の少子化対策、答え出てるじゃん
グラフを先に見たから
「スシローネタ?」って一瞬思った😂
今日イチ吹いた😂
「理想の数の子🍣」
まさに我が家😭😭
住宅もそうだし、子供ありだとマイカーもあった方が望ましいしで、東京のライフスタイルに合わないんだよね
全く笑えないニュースだけど、グラフの色遣いも相まって「理想の"数の子"🤔??」とお正月に食べるアレを連想してしまった……。
海外比でまだ日本の不動産は安い、とか言われるけど賃金上がらないからこうなるのね...

>住宅の購入価格が世帯年収の何倍かを示す年収倍率をみると、日本は21年時点で6.83倍と先進国でも高い... 米国は5.07倍、英国5.16倍
そもそもねw
最近はペアローンが前提なのか、マジで手が出ない程のお値段よ……
横浜市郊外で急坂も林もあるけど、6,000万overの分譲がゴロゴロ。
子供も中学生以降は自分の部屋が要るよね。子供数+1部屋(親の寝室)は要るから、そりゃあ都市では厳しいと判断すると思うわ。
国土面積、人口密度などを考えても
フランスが高すぎる!
2019だから?
同じ面積、人口密度くらいと思う
イギリスは割安なのかも
20'0だからかも、、だけど
良い記事
理想の数の子って美味しいんじゃ?
ワンルームマンション投資なんかも良く聞くもんなぁ
大事な視点だと思う。
少子化対策の議論では、住と食(共働きで忙しいなかでどうタイムリーにご飯食べさせるか)の観点も常に持ちたいところ。
昔はマンションで3LDKって言ったら85平米は普通にあったけど、今は65平米で3LDKって言って販売されてますもんね…
出典です
家が狭いから子供を増やしたくない。本当の理由なのだろうか。完全テレワークにして郊外に住むとか選択肢はあると思う。

安易に「できない」と思っちゃダメだよね。思考停止になる。
2~3LDKでは狭いのよね
これは本当に厳しい問題。
そうでしょう!なぜ再開発地域のマンションは1ルームや2LDKの間取りの部屋が多いなの?まさかこの問題点に気が付いたのは私だけではないよね、政治家達が普段に何のお仕事をやっているの?社会の変化などに目を光らせて観察し、必要性や改善余地有無などを政策に反映するだろう
☑️
2022年の首都圏の新築マンションの平均価格は6288万円と2年連続で過去最高を更新、上昇率は前年比0.4%増と微増だが専有面積の平均は同1%減の66.1平方メートルと10年前と比べて6%狭くなった。一般的には2LDKの広さだ🫠
部屋が狭いてのはこんな問題も産むんですね。
空き家はあるのに家はない。
大都市の少子化問題って突き詰めると住宅問題のような気がします

住宅が高いから高収入が必要。マンションは子どもを2人までと想定した設計。金額当たりの面積は狭くなる一方等

財務省によると、第1子出生時の住居が狭いほど、第2子出生数が抑制されるとのこと
財務省の21年の研究では、第1子出生時点の住居が狭いほど、第2子出生数が抑制される。郊外に出れば住宅費は下がるが、同研究によると、都市部では配偶者の通勤時間が10分長くなると、第2子の出生数が4%抑制されるという。
なお都心部の公〇党と共〇党が都心部の支持層のゴネ得なんちゃって子育て支援をゴリ押して自民党も日和るので、都心部に対処療法的に非効率な投資が行われる模様。
中古住宅市場の流通活性化に政府は力を入れるべきである
賃貸だと70平米のマンションは探してもなかなか見つからない。あとコロナになって騒音トラブルも起きやすくなっちゃったから、二人目を産んだママ友たちは戸建購入にシフトしていったなあ。
ベッドがあるから狭いって話。ベッド無くして畳に布団が一番いい。我が家がそう。普通に便利。
専有面積の平均は2LDKで66平米🫣10年前より6%狭くなった💦
都市部の少子化原因としては有力説に思えてしまう
これから購入適齢期を迎える人には辛いけど、晴海フラッグのタワー棟がまだある(抽選次第)❗️
◆本当の理由
日本の低金利政策でバブルが起きているんですね。金利を上げればマンション価格は下がりますよ。
金と時間とスペースと。金があれば時間とスペースは買える。
部屋の大きさ、規制かけて強制的に大きくさせた方がええんちゃうかな、と思う時が結構ある
子供がいれば非課税の住居手当出すとか、借上社宅制度をもっと大っぴらに認めるとか、そういうのが欲しい
日本経済新聞
確かに高いよなぁ。
子供+1人追加で家は+2000万かー、そりゃ諦めるわな。
中古住宅がいいと思う
おい岸田

お前国民から搾取した金で広い家住んで豊かなんだろうから、子供もっと沢山作って自分の子供から搾取しろよ
このグラフ、『理想の「数の子」を持たない』って読んでしまって、???となるくらい今日は疲れてるので帰宅中です。
最近の新築戸建て、やたら狭いくせに高い。
元々、一軒家が一個建っていた土地に隙間なく戸建てを3戸〜6戸とかに詰め込んで建てて5千万円とかの価格を平気でつけてくるもんね。利益率はいかほどよ?
戸建て業界全体として競争による値下げの圧力が極めて弱い気がする。
最近の家は狭いとの記事。
中古を活用したらいいのに…。
都市開発の失敗が少子化にも波及。
アホ国家は破滅への道を確実に歩んでいるな。
いくら子育て関係の手当が厚くなっても、40㎡台2LDKや50㎡台3LDKが登場するような状況じゃ空間物理的に難しいよ
マンションは広い3LDKばかりで4LDKなんて全然作ってくれないし
公営住宅を増やすのがエエと思いますよ。
若い世代では理想の数の子どもを持たない理由として「家が狭いから」と答える人が2割を超えました。
若い世代では理想の数の子どもを持たない理由として「家が狭いから」と答える人が2割を超えた
都内3L、70m2で子供3人は厳しい。
「もう一部屋増やそうとしたらプラス2000万円」
コレ東京で子供増やそうとしたら現実的にかなり難しいんだよな。マンションの平均的な70㎡の3LDKだって4人家族だとかなり手狭だし。
住宅政策の影響なのは今更だと思ってたんですけど。
もしかして関係ないと思ってました?
想像以上に狭いね
たっか!せっま!
これは大変だよ、、、→→
田舎へ行こう!仕事がない!
狭い家だと家族で住めないから!!
タイトルとURLをコピーしました