メディア記事

物議を醸した「生理中に使える真っ赤な入浴剤」販売元にインタビュー 「社内でも色やキャッチコピーに否定的な意見があった」

バズる指数ピーク 336

 twitterコメント 341件中 301~341件
📍
【出所: / 厳選】
これ商品としてあってもいいと思うんですよ。複数個使えば特殊効果にも使えるのではないか。体もあったまるし。
全部だめな方の選択肢を選んでいったらこうなりましたって書いてある
うむーん…
開発チーム4人のうち3人は女性で発案者も女性なんすね。生理痛緩和、生理中の入浴推奨も金にしようとすると迷走するなあ…
>企画チームは4人中3人が女性で、発案者も女性社員だった

>「生理の日でもお風呂に入っても良い」と伝えたかった
あまりにもニーズとズレすぎていて女性中心で開発されたプロダクトだとは思えなかったよ、逆にビックリ。
めちゃくちゃ丁寧な取材だ…
最近では「フェムテック」というワードが盛り上がっており様々なサービスや商品が世に出ていますが、その質や「課題解決につながるのか」には大きな幅があり医師としても懸念を感じるものも少なくありません。

これも社内での検討プロセスがあったとのことですが...
炎上から始まるコミュニケーション
何のためにアンケート取ってるんだろ
生理中のバスボム

>企画チームは4人中3人が女性で、発案者も女性
これを読んでも敢えて赤色にした意味は全く理解できない。5徹くらいして頭が働いてなかったんじゃなかろうか。寝てくれ
昨日見かけたやつ🩸
“赤だと『血のお風呂に入っている』と感じてしまう 赤色の濃度を軽減したり、気分を高揚させるためにラメの色を調節したり”

やっぱり「そこじゃない」感。
ラメも掃除を考えると、高揚するかどうか。
いっそ「いちご風呂」で赤い入浴剤に慣れてもらってからとかの方が(違
世の中には生理中に致しちゃう変態な男もおるしなぁ
いろいろあったのはわかったが、それでも赤い風呂はねえだろという気持ちにしかならなかった
真っ赤な入浴剤くらいあってもいい、ていうか実際 真っ赤な入浴剤使ったことある(これじゃないが)し、突っかからんでも
ねとらぼさん、相変わらずタイムリーにいい記事残しておられますね。
ただただ気持ち悪い。男性もそう言ってる。
身体を温めることは生理痛緩和につながるとされていることを受け、開発され…

"ぼたっ"落ちて広がって消えていく…
分からなくなるが正しいのか
う~ん、一緒に入るのは…微妙かも
そういう話しじゃないな
えーめっちゃよくない?私は好きだわん。
タンポン使えば良くない?
ブラッディボムは社内でも否定意見あったか~
私は真っ赤に染められた浴槽があったらホラー展開を連想するかな(笑)
私は拒否感あるかな…
せめてピンクくらいだったら…
ねとらぼが追ってくれてた。
バカの考えた商品ではなくて、圧倒的マーケティング視点を読み間違えまくった商品でした。
開発者が女性多めチームだったと書いてあってもほんとかなって疑っちゃうけど、だとしたら相当徹夜を重ねて打合せハイになって冷静な判断ができてない状態だったということなのか…?
これで会社を批判してるなら正直理解できないですね。買わなければ良い話で。
買ってみたい人もいるかもしれない。
はい、広告宣伝の失敗ですね。開発サイドの努力を無にした責任者出てこい!稟議見せろや。
「生理中でもお風呂に入っていいんだよ」
って、生理中の女は入浴が許可制になるんか?知らんけど
「わかってる人」目線になりすぎてそれが傲慢や押し付け、無理解だと気づかないメーカーは
失敗して当たり前よ
根っこは生理の辛さの緩和で善意の発想なんだろうけどキャッチーさや話題作りって要素が入ると一気に何だかなーってなる
いい香りで淡い色合いの薬湯だったら素敵だなって思えた
ええ…女性が開発したの???それはセンスなさすぎでは……
バスボムにキレてた人、これ読んでどう思ってるのかも教えてほしいよ。
話題の件、なるほど。
お風呂は癒しタイムなので、個人的にはお月さんの時もお風呂入った方がよいと思うし、入る前にしっかり流すとかすれば…なのだけど。
話題性が先で、入浴に求める癒されたい・ホッとしたい・ゆったりしたいという部分への配慮があればよいのにね。
発案者は女性の方ですし、企画チームの4人のうち3人が女性ですよ…?
憶測だけで言うのやめてもらっていいですか?
「企画チームは4人中3人が女性で、発案者も女性社員だった」
作ったの男だと断定して男叩きしてた人とりあえず謝罪して
家族の場合お湯が赤いと血が混じってもわからないのってどうなの
勝手に男が考えたとか推察してたやつ何なん
経緯が明らかになっても「どうしてこうなった」としか.....…:
社内は女性のほうが多く、発案者も女性でしたが……
販売元に取材しました
タイトルとURLをコピーしました