メディア記事

大紛糾の「都立高校入試」乱暴すぎる改革の中身

バズる指数ピーク 114

 twitterコメント 133件中 101~133件
「つまり、うちの子がESAT-J対策を頑張ると、不受験者にいい点を与えることになるんですか?」
「特殊すぎる『不受験者』の点のつけ方」「運次第」
「『身の丈に合わせて頑張って』3年前、大学入学共通テストへの民間試験の導入が紛糾。当時の萩生田光一元文部科学相による受験生への失言の末に見送られた。(中略)今、同じような騒動が、来年2月に行われる都立の高校入試を舞台に起きつつある。」
他の受験生の平均点が自分の点数になるなんて異常。入試としてありえない。
スピーキングテスト、申し込んでない子が多すぎるんでみんな申し込んで、ってやってたな。
配点については勘違いしてたわ。英語の筆記のおまけだと思ってた。しかも、確か結果が出るのすごく遅いんだよね…。:
少なくとも、今年の受験生や将来の受験生を持つ保護者は必読の記事です。
▼大内裕和・武蔵大学教授
入試の合否が「運」で決まる、受験者に皺寄せがいく、英語のスピーキング以外を頑張っている子が不利になる、経済格差や地域格差がある
疑惑の教育改革に絡んでるのは、いつもべ○ッセ。なぜ一度でなく何度も繰り返されるの?
特捜部の皆さん、五輪も大事だけどこの企業に切り込んで捜査してほしい!
草でしかないからどうにかしてくれ
不受験者のテストの点を、受験者の点から算出!?
どうしてこんな発想になるのか、頭がBugってハニー
風間ゆたかさん(東京都議会議員)に私(大内裕和)の記事「
???ベネッセは岡山。今治で問題になった加計学園は岡山理科大付属。ベネッセ東京本部は多摩市。萩生田の選挙区?→
稲葉剛さんに私の記事「大紛糾の『都立高校入試』乱暴すぎる改革の中身」を紹介していただきました。都立高入試スピーキングテストは問題だらけです。ぜひお読みください。
もうホント、不公平のオンパレード。超理不尽。
これを読んで「こんなのやめてしまえ」以外の感想を持つ人っていないよね。

最後の方に書かれている通り、これは東京だけの話ではない。一自治体のことと思わず、幅広く知られてほしいです。
うちは試験そのものの申し込みをしてないけど、申し込みして欠席したら、周りの受験者の皆さんのおかげで実力より良い成績がつくこと確定なんだな。
スピーキングテストが必須なのは都内の公立中に通う生徒のみでそれ以外の生徒は不受験でもよい、不受験者の点数は自分と同じ得点または前後の得点をとった他の受験生の点数で決まる、と。→
「ESAT-Jは、ベネッセが主催するGTECというテストに、問題が類似」「そのため、塾で対策問題を練習する子も出ています。大学受験と同じく、このような直接的な経済格差の問題が、今回もある」
この話もそうだけど、実技系科目偏重の内申点とか、私立高は女子校ばかりなのに糞フェミのせいで男女同数と決まった募集人数とか、最近の都立校入試はいつも問題ばかりだ。〜
不受験者の点数の付け方が斜め上だった。
「ESAT-Jが行われ、それが都立入試に反映されるようなことになれば、都立高校入試だけでなく、その影響は全国の公立高校入試に及ぶ可能性は大いにあります。」
都立高校トップ校は
「都内の国立中や中学受験をして私立中に通っている生徒、また都外の受験者も多い」

これらESATJ不受験者は、トップ校を目指しGTECで練習している都内公立中学生のおかげで、

ESATJを
「受けずともいい点をもらえる可能性が高まる」
問題は、その場合の「不受験者」の点のつけ方です。もし受けない場合、不受験者の点数は、「他の受験生の点数から算出される」ことが決まっています。具体的には、2月に行われる本番の学力検査
英語の点数とは別に「ESAT-Jの点数も、満点を20点として「調査書に記載される点数」として算入」
「なぜか、スピーキングだけ二重に点数が計上される」
人気順のトップ入り⁈「前受けテスト」というパワーワード。
来年の都立高校入試から「ESAT-J(イーサット・ジェイ)」という「前受けテスト」が導入されます。これが今、中3生とその親、教育関係者の間で紛糾しています。いったい何が問題か。いびつともいえる加点の仕組みを解説します。
何この意味不明な仕様??

>もし受けない場合、不受験者の点数は、「他の受験生の点数から算出される」ことが決まっています。
〝同じ受験生の中でスピーキングテストを受けなければならない生徒と、受けるか受けないか選べる生徒に分かれます。都内公立中の生徒に、原則として選択権はありません。〟

やっぱりベネッセ丸儲けの図式
都立高校入試
英語スピーキングテスト

私立、国立中学校の中3生は
不受験者となり
スピーキングの点数は
運が左右するみたい

国立中に通う娘を持つ親として
不安になりました
「自分の点数が、自分と同じ得点、あるいは『前後の得点』をとった「他の受験生のスピーキングテストの点数」によって決まるという、極めて特殊な点のつけ方」
なんか、キナ臭い利権の匂いがプンプンするね。誰が推進したのか、キニナル
本日(9月15日)、私(大内裕和)の都立高入試へのスピーキングテスト導入問題についての最新のインタビュー記事「大紛糾の『都立高校入試』乱暴すぎる改革の中味」 がアップされました。ぜひお読みください。
またベネッセか。個人情報漏えいで少しはおとなしくしてるかと思ったら、大学入学共通テストに食いこもうとして失敗するわ、e-ポートフォリオ「classi」とかいうブツを突っこもうとして玉砕するわ、こんどは都立高校入試準備にGTECどうですか、かよ。
// もちぶろ

大紛糾の
タイトルとURLをコピーしました