メディア記事

IFRSの「のれん」償却、22年秋にも採決 IASB議長

バズる指数ピーク 92

 twitterコメント 120件中 101~120件
個別企業でのれん規模が大きいのはソフトバンクグループが約4兆9000億円、武田薬品工業が約4兆4000億円、日立製作所とJTがそれぞれ約2兆1000億円などで、1兆円を超える企業が8社ある。
これは凄いな
採用してる会社の会計上の見栄え悪くなるな…
もうIFRS2.0とかにしよう…(;´Д`)
日本基準が正しかった説まである
IFRSものれん償却ルール導入か。「IFRSを採用した企業はのれんを償却しなくていいので積極的にM&Aを行いやすくなる」という話もこれで消えるのかな。
PE投資先のIFRS conversionで稼いでいたアドバイザーの皆さん!
IFRSの基準設定団体、国際会計基準審議会(IASB)のアンドレアス・バーコウ議長は「のれん」の会計処理について、議論の方向性を今秋にも採決する方針。→バーコウ議長は定期償却に前向きな立場のよう。しかも既存分も対象にすべきとの見解。FASBも追随すれば影響は必至か。
あくまで実務家としてですが、のれん償却になるならわざわざIFRSにする理由が無いような。。
>「のれん」の会計処理について、議論の方向性を今秋にも採決する方針を明らかにした。日本基準のような定期的な費用計上による償却ルールの導入が焦点になる

利益かさ上げできなくなるじゃん(´・ω・`)
"IASBでは償却の是非や、償却する場合の年数、取得先企業の買収後のパフォーマンスなどの情報開示ルールといった複数の論点をとりまとめて秋以降に段階的に採決する見通し。"
のれん償却か〜 IFRSがJ-GAAPに寄ってくる珍しい例
のれん詐欺が通用しなくなるか

結局日本式がいいか

既存ののれんはそのままとかややこしいことになりそうだな
おおお!
減損の整理はどうなるんでしょう。
もともとプーリング法を廃止した際にのれんが多額に生じることへの反対意見を調整する過程でのれん非償却にしたと理解しているから、ここで償却になるとのれん非償却だからという理由でIFRS導入した企業は勘弁してくれよ…となるだろう
おおお!
IFRSでものれん償却の開始。

個人的には妥当だと思う。資産価値を測るのは難しいし、急な減損が乱発していたので償却には賛成。
これ実現されたらやばいことになる企業でてくるな。マザーズのくせにIFRS使ってるお前だよ。
償却した方がよい気が
国際会計基準(IFRS)でも、「のれん」を定期償却するようにルール変更する話が進んでたんですね

基準審議会の議長は「既存分も対象にすべきだ」との見解

国内だけのビジネス展開なのになんでIFRS?🤔
って会社の多くが、残念ながら数字の見栄えが悪くなっちゃうかもですね
タイトルとURLをコピーしました