メディア記事

うま味調味料は体に良くないという悪評が広がったのはなぜなのか?

バズる指数ピーク 39

 twitterコメント 62件中 1~62件
これ自分の中では完全に美味しんぼのせいなんだけど、最近DAIGO'sキッチンのお陰で評価が上がっている。→
二郎は健康に良いということやな!
アホクサ。
読み物面白い。

が『食品添加物は危険なの??医師が解説!』にある「食品添加物はすべて厚生労働省が安全性を検証しています」は正確でない。
医師に食品安全の専門家は少ない。
うま味調味料を嫌う風潮の発端は「中華料理症候群」だったのか。しかもそれは捏造の可能性があるという。悲しい🥺
中国語では“味精”と言って、レシピに時々登場するけど、あまり良くないものと思っている人も多いらしい。まぁ、老干妈とかに入ってるけどね😂
先述のうま味調味料邪悪説の記事。
害はないからと言ってどこぞのアル中カラカラみたいに一袋ドバーっと使い切っていいというわけではない
それ以前使われていた化学調味料って名前がよくなかったんでは
>にもかかわらず、未だ体に悪いという噂が世界中でまことしやかに囁かれている。

健康面で嫌なのではない。使いすぎた場合に、嫌な後味が長く残るのが苦手。そういう感覚ないんだろうか?
でたらめ論文をもソースとして広がった風聞だが、その論文は賭け事が契機で書かれたものらしい(題材は別に調味料でもなくてよかった)

面白かったので
【お客様は神様です】が本来の意味「お客様を神様と思って演技(仕事)にはげむべし」から「俺は神だからサービス提供者は黙って言う事聞け」に歪曲したのと同じ闇を感じる。
これも定番の陰謀論的言説。 さん、ここでも引用されてますよ!
何十年もデマを潰し切れない例でした。
旨味調味料が不健康、安全性に悪影響だと誤解され続けてる。
おふざけから始まって、現代も今後も有害なデマ情報となってる
皆、50年の嘘論文に踊らされてるのか
世にも奇妙な物語
中華料理とセットでデマが広がったのは、人種差別意識と関わっている、という話は確かにあるな。結構使っているケンタッキー・フライド・チキンがやり玉にあがらないのは、創業者が白人だから。
確かに「MSG FREE」ってよく目にした。日本の漫画でも自分の好きな「神の雫」や「美味しんぼ」でもMSGは悪者になってますよね… 個人的には疑問だったので、この記事のような背景もあるのかもねと。
「美味しんぼ」の影響もあったと思う。
私は使いまくってますけど何か。
フェイク⁉️

>ここ数年見られる広範なアジアへの反感は、中華料理は不衛生といった偏見と明らかに結びついています。MSGの件は、事実よりも人種差別的な偏見に基づいている可能性があります
美味しんぼのせいでしょ。全部捨てたわ。
味の素は塩と一緒。
足せば旨くなるけど入れすぎると不味くなる。
ただそれだけ。
なぜ今になっても
頑なにNHKが名付けたと言われる
「化学調味料」と言いたがるのだろう。
なぜ「無化調」が売りになるのだろう。
自分の目指す味に必要ないならば
ただ使わなければ良いだけの話。
ひょっとして「無化調」が
結果ではなくて、目的になってるとか?
味の素は適度に使ってるわ今も昔も嘘を見抜く力が重要
『無添加の食品が「食品添加物が含まれている食品よりも安全である」という根拠もないそうだ』

微量の甘味料に一喜一憂するより他にも目を配れw
なんとフェイクだったのね。いやハッピーターンの粉舐めてるけどね。
今だデマに踊らされる人の多さよ。
こういう論文とかが、査読を通ってしまうというのは、査読メカニズムの抱える限界だなあと思い知らせられる話
なるほど 初めは差別的なモノからだったのね
日本の広まり方はどうだったのだろう
いまだにいるからねぇ
義母さん、昔某宗教団体の健康食品にハマってて、「○の素はコールタールと同じ原料なんだってよ」と行く度に聞かされてたなぁ。
化調の入った食品を食べると、舌が痺れるとか喉が渇くと言ってるただのラーメン◯きの人とかに特に読んでほしい
ためになった
デマに人種的偏見が組合わさった結果とはなんともまあ……
人は信じたいものを信じるってことなのか
インターネットの時代ならまた違った展開もあったかも。無化調のラーメン屋には「化調を使った方が美味しい」という店が少なくない。俺のブログを「無化調 味が足りない」で検索すると何軒も出てくる。
案外昔の考えや実験は間違ってることが多いから、知識はアップデートしたほうがいいといういい事例だよね〜
何言っているんですか、うま味調味料は毒ですよ。
塩だって砂糖だって水だって全部毒です。
すべての物質は人体にとって有害であって、毒でないものはこの世に存在しません。
うま味調味料が毒か?人体にとって有用なアミノ酸か?を決めるのは「摂取する量」で決まります。
化学調味料を大量に食べると本当に症状出るのか。
「中華料理店症候群」
- - -
Ramus も遥かな昔に医学部で習いましたね、この病名。グルタミン酸ナトリウムは、偏頭痛の惹起物質ではないかと疑われていた時代もありました。
現代ではこの病名を付けることはありませんが、この記事に書かれていることは初見です。
ことの発端は、ロバート・ホー・マン・クォックが1968年に『New England Journal of Medicine』(NEJM)に投稿した論文だ。
これは勉強になった…>>
いや完全に美味しんぼの雁屋哲っていうジジイのせいでしょw
ほんとここ数年急にまた言い出す人が増えた感
マイケル・シェンカー・グループを思い出した。
賭けって言うのがミソだよな。 笑
色んな要素が重なっての結果だと思うけど、要するに信じたいモノしか信じないって言う、人間らしい結果と言えるかもね。
味の素が悪と思ってる人、全員読んだほうがいい。
嘘の論文に踊らされてる愚かな人達。
味の素が体に悪いっとかゆーの、こういう発端なんか…これは初めて知ったぜぇ。



わしゃなにで「そんなことねえ」と聞いたんだったか…。
学生の頃これについてガチで信じてた教授の講義受けるのが苦痛だったわ
旨味調味料の「中華料理店症候群」の話、学校の家庭科の時間に聞いたような気がするけど、デマ論文だった説あるのか
実に下らない。
糠漬けや、卵かけ御飯の醤油には味の素かける派です😋
うま味調味料って要はアミノ酸の一種だしなあ
普通に食品にも入ってる
砂糖や塩同様とりすぎが駄目なだけ
陰謀論とかデマを簡単に信じちゃう奴がいつまでもね
酢を使うお料理でよく使う他、いろいろ試してみてオムレツに使うのも好きになった。
無化調とか自己満足だけで全く意味ないって話よね。
Pocket New item archived:
大腸ポリープの除去手術の時「サプリメントは禁忌」だった。濃縮栄養は薬剤の効果を増強/抑制するんでやめろと。旨味調味料の過剰摂取は恐れても、薬剤に影響するほどの濃縮栄養はパカパカ飲むんだよな皆。
美味○んぼの中でもうま味調味料はダメみたいな評価だったけども(中華料理店症候群もあった)
作者はどう弁明するのかな?
ほーーー。
この"説"が日本の全国津々浦々に伝播し浸透した経緯には の影響が相当大きいと思う。
そもそも味の素調味料自体にそこそこ塩分が含まれるから、そんなに入れられないんだよ
こういう系の戦犯はたいてい美味しんぼ
グルタミン酸ナトリウム等を主成分とする「うま味調味料」は、その安全性が確認されており、通常の使用であれば健康への影響は心配する必要はないと…
タイトルとURLをコピーしました