メディア記事

サイゼリヤのランチはなぜ500円で利益が出るのか

バズる指数ピーク 800

 twitterコメント 186件中 101~186件
確かに安ければ店を使う側にとってはとてもありがたいのだけど、もし、それが労働者の犠牲の上に成り立っているのであれば疑問に思う。
そういえばよく使うサイゼリヤはかたずけられてないテーブルが多かったし、すいているのに呼んでもなかなか店員が来ない事が多かったな。
いやでも、通常メニューのほうがランチより圧倒的に美味しい。
面白い。コスト削減と言うと、個人的には精神主義のケチくさいイメージを持つけど、手書きメニューの導入や掃除の工夫等は、きちんと合理性があり、かつ従業員の待遇や顧客体験にしわ寄せがいくものでも無い。ビジネスにおいて優秀な頭脳は、こういう風に使うべきだと思う。
ファミレスでの飲食は躊躇する程度に潔癖症だからあまり使わないけど、先日子どもと利用したら子どもたちは満足度120%だった。値段も良心的でまた使いたいと思った。衛生面だけはどうしても…なのだけど。
ウチも考えて発想を変え、工夫してコスト削減力を更に向上させるためいろんな情報に広く、狭い業界内だけでなく国内の全業界や世界に目を配らせています。だからこそ出来る事もある。
ブラックのワタミ渡邉美樹に比べると、頭の中身が月とスッポンだな(笑)
ダメだと思います。誰かを削るな。
この努力は凄いけど、こう言う努力が裏目に出てる日本なんよねー

デフレbufferだわ!
人件費だと思う
サイゼリヤの業務改善の考え方すこ。
サイゼすげー!!!
デフレジャップランドに生まれて良かったあああああ!!!
とトライアル(ディスカウントストア)はそういう仕組みづくりが上手いなとは思っているよ。

オリーブの丘のランチも「よくあんな低価格で提供できるな・・・」と思うし。
タブレット等のハイテクな注文法では、人件費の削減になるが、ハイテクなマシーンへの初期投資、維持費が高額になる。圧倒的なコールドチェーン構築によりサラダ(価格変動大きい)を年中安価で美味しく提供。
▶恐るべしサイゼリヤ!!
はえー
未接種者は未症状
帰国出来たら実家の近所のサイゼがつぶれてない限り必ず行くので頑張って下さい。
海外サイゼファンからのお願い。
シンガポ一ルまでは行けない。
安いランチは分かるけど、材料が手に入らないのか高騰したのか分からないが、なぜペンネアラビアータのパスタを太くて丸いエリコリダーイから普通の安いペンネに変えた?少しでも値上げしていいから同じ物が食べたい
コメ欄が地獄😔
生産性が高いから。
とトライアル(ディスカウントストア)はそういう仕組みづくりが上手いなとは思っているよ。

オリーブの丘のランチも「よくあんな低価格で提供だきるな・・・」と思うよ。
消費者にとっては安い事は嬉しいけど、そのしわ寄せが従業員に行っているのなら本末転倒。

岸田さんの言う「成長と分配の好循環」が実現できれば良いのですけど。
安すぎるのは良くないというコメント多数。実際は値上げすると客は減るんだよ。大戸屋とかね。あとテーブル片付け遅いというのもわざと。片付けると早く座らせろ、となってテーブルで待たされて苦情につながる。
スタッフ可哀想。。
「あの500円ランチを原価183円でつくっている」

「サイゼリヤは、店舗でほとんど調理をしていない。…食品工場でつくってしまっている」

「そして、この工場のレベルがものすごく高いのだ」
つーか、誰もランチを500円以内にしろって一言も言ってないと思うし、企業側が勝手にコスト削減とか言ってるけど、どーせ、その裏で働いている従業員や、取引業者が泣いてるんだろ。そーゆー経済の方がよほど問題だよ!
なるほど、、、
すごい→「モップで店内を一筆書きできるようにするルートを突き止めて、マニュアル化」
創業者は理科大卒。
でもトイレとか汚いイメージ。
スタッフ足りない?
何時も感心させられる。流石、理系の経営かな。合理的だと思う。
国会や省庁にはコスト削減意識はなく無駄を増やす努力ばかり
「店内掃除のために掃除機を使うと時間がかかるので、モップでザーッとゴミを掃いていく。それも店内をなるべく早く一周するため、モップで店内を一筆書きできるようにするルートを突き止めて、マニュアル化していた。」

そこまでやるか!
サイゼで500円ランチ食べながら読んでる。
数字を並べて最もらしい事を述べているつまりだろうが、計算が雑でクラクラするわ。
意図的でなければ詐欺レベルの記事
“手書き注文についても「お客がお店に注文を伝えること」について最も安価な方法” ←なんで注文が手書きなんだろうって思ってたけどこうゆう理由だったのか。意図的なアナログはすごく好き。
すべての商品の原価率が同じのはずはない。ランチは利益を抑えて安くしてると見るべき。
サイゼ500円ランチの原価「183円」
恐るべし企業努力……
サイゼはラム肉の串焼きが神メニュー!
これ4本で800円。ドリンクバーなしで水だけ。これ。
減量中のトレーニング後の飯として最適
小さい頃、祖母宅の近くに一号店があったので連れて行ってもらっていたんですよね。当時は普通の洋食屋さんだったと記憶してます。
もはやこの価格も維持できなくなるでしょう。できたら、凄いけど。
掃除の話聞いてトヨタが思い浮かんだ
良い物を、適正価格で食べたい。
良いモノを、良い働きで、良い環境を提供してくれている対価として支払うと言うことで。デフレはだめだ。
頑張ってるなあサイゼリア。
また応援しにシナモンフォカッチャ食べに行こう。
ヤフトピ行きましたー!
みんな大好きサイゼリヤの秘密に迫りました。
解説は、日本総研の浜根圭介さん。
サイゼ、凄いな
サイゼって店内でほとんど調理してないって初めて知った!だからあんなに安いのか!😳😳
3日前生まれて初めてサイゼリアに行った!

一品一品は確かに少ないが、沢山色々頼めるし、味も別に悪くない!結局は追加追加で2人でたらふく食って4000円だった。品数は8〜9品は頼んだかな〜
一皿300円とかマジ驚いた!
コメントがなぁ…
仮に値上げしても客数が減らず利益が上がったとして、そのお金をどこに回すのか。
大手の飲食や小売、立場を利用して出入業者にめちゃくちゃ安値で請け負わせたりしてませんか?
よくお世話になるので。
掃除の仕方…凄いな…
よくやるよな~~、!!!さごい、すごい、
介護の場合は浮いた時間を介護の質を上げる方に使いたい🐒サルル
創業者は東京理科大物理学科出身の超理系。
家賃が安い場所でいくらで料理を提供すれば人がくるのか?と考えて7割引きにすると人が来るとわかりそこから発展させていった話は有名。
他にも色々検証してるんだなと感心。
いや、ドリンクバーと大盛りが+100円でサラダとスープはランチセットには全品ついてるよ🙄|
10年前の取材を元に、現状を取材せず推測だけで書かれた個人ブログ的な記事でしたん…
たまにサイゼリヤでランチするけど、ミラノ風ドリアが300円くらいでかなり美味しく食べられるもんなあ。大袈裟じゃないけど、下手なイタリアンなんかよりも美味しかったりする(ホント)。
サプライチェーンの工夫で、
あの価格で美味しさが出せるとのこと。

コストリーダーシップと商品開発力で、
他社ができないこと、
諦めていることをやる。

差別化より独自化の好事例
間違い探しよ。
コメントでは低賃金の根源という話題ですが、徹底マニュアル化による誰でもできる=ある程度の給与額、処理作業の対価。
高賃金なのは、新たな価値生み出したり、アップさせる仕事だけで、何でも高い訳ではないだろう。
ランチ以外では、たらこのパスタと小エビのサラダばっかり。
「コスト削減力」といえば聞こえが良いが、どこかで誰かが泣いている可能性が高い。本当はランチの値段も、みんなの所得も、上がっていって、従業員さんの給料も上がって、お金がたくさん回れば良いんだけどね。
結局人件費を最大限まで削減してるっていう部分も大きいだろうから…
そのしわ寄せは働いてる従業員さんアルバイトさんにいくのよ…
キツい職場環境があってこその安さなのよー
サイゼイヤの記事は、内部の話は読むたびに関心するので、昔っからついつい読んでしまう。外食産業は文系学生が多く就職するイメージがあったけど、理系を採用するっていう時点で見ている方向が違う感じ!
パッとサイゼリヤw
「モップで店内を一筆書きできるようにするルートを突き止めて、マニュアル化」←俺なら出来るとか一子相伝とか、特定の人頼みではない所だよネ。誰でも読んで出来るようでないと、辞められた時に次が育たない。
サイゼリヤの企業努力は素晴らしいけれども、サイゼが500円ランチが維持できるようじゃデフレは終わらないのかもね。
たまーにサイゼリヤのハンバーグランチを食べに行くけど、ご飯少なめにしてもらうとさらにお安く450円で食べられる🤣
付け合わせのポテトも好き😘
でも…確かに従業員は少なくて大変そうに見えるかも💦
いろんな魔法の噂は至るところで聞く。
サイゼリヤの企業努力にはほんとうに頭が下がる思いがします🙏
安くするために人件費を浮かすというセコいやり方が称賛されるならもはや安い必要がない。何故なら人件費が安く済んでるということはサービスが低下してる事を意味するからね。待ち時間がどんどん伸びるだろうね。
500円にこだわるのは素晴らしい哲学だ .
コロナ対策でいち早く、手書きの注文書も取り入れてたしねぇ。だから、政府の無為無策にもキレてたけれども。
>サイゼリヤは、店舗でほとんど調理をしていない。

マジで?
それなのにあんなにでて来るの遅いの?
もっとコストが掛かって、美味しく良い食べ物まで同じ土俵に立たないといけない経済は終わって欲しいな。

それは消費側にも問題があるんだけどね。
暇になると休憩させて時給出さず、外出もさせず、なんて事はやってないと思いますが
こんなに値上がりしてる世の中で、本当にすごい安い。こないだ久々に行って改めて驚いたわ
「たった100円で、スープとミニサラダがつく。」
そこが利益の源泉だと思う。
自分はスープ飲まない、サラダ一応食べる
デフレすばらい!みたいであんまり褒められたハナシでもないような、、
サイゼで飲酒したくなる
地下にイタリアのマンマ(意味深)がいて、ものすごいスピードでランチ作ってる
Amazonにしてもその他激安業界は裏方が地獄なんです
あっランチ500円
手書き注文は良いアイデア
コスト削減努力に頭が下がる。

人の生活は、衣、食、住
三つのうち、住だけが値下がりしない。

「一体、原価はいくらなんだ」「本当に利益が出ているのか」と不思議に思う、不動産広告を見ない。
業界の違い?
問題なのは既存の飲食業が『サイゼリヤがすごい』ということは聞きつけて、表に見えてる部分だけを安易に模倣して結果オペレーションを崩壊させて自己満足していること。フロア人数減らして人件費減らしてもテーブル清掃間に合わなきゃ意味がない。
影の努力は半端じゃないと思います、サイゼリヤさん。頭が下がります!
タイトルとURLをコピーしました