メディア記事

あのお菓子なんて呼ぶ? 今川焼、大判焼き、回転焼き…え、33種類も呼び方があるの?

バズる指数ピーク 168

 twitterコメント 116件中 1~100件
今川焼と大判焼きはわかる
回転焼きはわからん。なにそれ
御座候は…帰ってくれ🙄(語呂が悪すぎる
山形ではあじまん出来る前は大判焼きの名前でした!都内の屋台で今川焼の名前を見つけた時は驚きましたネ♪→
33種類て・・
食べたくなった(笑)
蜂楽饅頭が無いぞ😝
oh(´>△<`)... 33とは恐れ入り
(゚д゚)
神田の今川焼が発祥なのに、地方で勝手な呼び方してるだけなんだよな。
今川焼だな(*´-`)
きっと皆色んな答えがある…
ふとこれについてつぶやきたくなり、ハッシュタグ検索してみるとつい数日前に記事になってた。
地域ごとにブランディングされるとこうなるのか
え゙、「大判焼き」って名付けたの
松山丸三(not本屋←地元民なら分かるハズ( ̄▽ ̄;))だったの!?∑(º ロ º๑)
先日話題になってた「御座候」、全国合わせると33種類も呼び方があるそ
うです(^_^;)

我が地元で有名なのが「ひぎりやき」でこの記事にも載ってるんですが、大きさがちょっと違うように記憶してるので、自分的には別枠ですね( ̄▽ ̄;)
愛媛でも松山あたりはひぎり焼きか大判焼き。
でも南予の方に行くと太鼓まん。実家の母は太鼓まんと呼んでいたなぁ。
今川焼きはさすがにない。わかるけど。
えっ!二重焼きって、広島だけの呼び方なの!?
「ござそう(御座候のこと)」も呼ぶけど、今川焼も大判焼きも全部『二重焼きの別名でしょ』って認識だった…二重焼きは、広島だけなのかー
大判焼きは愛媛県発祥やったのか…
でも、ひぎり焼きだよね。
ウチは回転焼き♪
ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”
回転焼き地区やけど33もあんのwww
回転焼きだな。御座候は御座候であって回転焼きと同じ一般名詞とはさすがに思わないな >
きんつばは違うやろwwwwwwww
私は でしたね! ※あのお菓子なんて呼ぶ? の?
💫
阪神百貨店では『御座候』ですよね🤣

キミの地域はなんて言うのかな🤔
御座候です
今川とも大判とも呼ばないな…
鳥取県は「大判焼き」のエリアだと思うけど、局地的な例外があって、鳥取大丸の地下でのみ「ほっぺ焼き」と呼ばれる。
子供の頃は太鼓まんって言ってたかな。ちなみに自分は白あん派。
🫓🫓🫓🫓🫓
こういうのはそれぞれのお店で商品を出すときにオリジナルの名前を付けて売って、人気が出てそのまま名前が広まったんじゃないかと思ってます💨
川越で売ってる今川焼きは「川越焼き」って名前で売ってるとこもあるそうだし

あのお菓子なんて呼ぶ?33種類も呼び方があるの?
我が家では御座候のまんじゅうってことで
ござまんと呼んでます。
おじさんは「ひぎりやき」ヘ(゚∀゚ヘ)
あれ?ベイクドモチョチョですよねこれは?ズンドコベロンチョとも言う?
今川焼は地域によって33種類も呼び方があるのだそうです。
歴史等も紹介されていて勉強になりました。
---
こないだ買ったやつだな〜。
私は、「甘太郎」か「おやき」だな。
甘太郎は、8年前くらいまでにあった地元のお店の名前。懐かしい。美味しかったな〜。
大判焼きかな
今川焼きかなぁ…🤔
おやき・・・です。ちなみに北海道出身です。
あれっ?九州のどこかで蜂楽饅頭ってよんだ気が、、
33種類も呼び名が!?

今川・あじまん・大判なんて一角でしかなかったとは・・・ちなみに私は大判焼き
この記事の焼いている所の写真、御座候だろ?
じまんやきのくだりも載ってた
33種類も書かれているのに、先日知った蜂楽饅頭が無いという(笑) →
「回転饅頭」がない😂
5年後には回転焼かドラムスコに統一されてるんでしょうねぇ😇
G1焼きやろ
何度でも言うけど、回転焼きのことを「御座候」なんて呼んだことはただの一度も無い。あんこは「赤」派です。
地元の倉敷ではふーまんて呼んでたなぁ~。
「御座候」(ござそうろう)は、去年かな、氏くんから初めて聞いた呼び方。
日本は広いなぁと思った。

ま、日本は実際に広いけど♪
(日本の全長3500kmは月の直径と同じ)

☆☆☆
今の正式名ってなんとかモチョモチョだっけ?
この記事読んだ結果、朝からたべたくてしかたない
………ボイスストラップ?
今川焼かな
>>兵庫県姫路市に本社を構える「御座候」の商品名。もとは商品名なのに広まるうちに一般名詞に変わった典型例
自分は大判焼きって呼んでる
( ̄▽ ̄;)
私は【おやき】です。
サザエ食品のを小さい頃から食べてた〜😋
最近、近場にお店ができて、懐かしくなって食べました♡
おい、蜂楽饅頭が無いぞ😠
「焼きまんじゅう」と認識してますが、他人には「今川焼」として日和ってます。
食べたくなるな。
回転まんじゅうに一票
😄
熊本・鹿児島の蜂楽饅頭についての言及がない…。
太鼓まんじゅう派
子供の時から馴染んでいるのは太鼓饅頭だけど…
載ってなかった。
そんなにローカルな呼び名だったのか。
御座候一択!
「おやき」ですね。
定期的に出る話題だけど、大判焼きしかありえないっしょ。でも確かドラえもんでは今川焼きと呼んでて、とても都会的に感じたのを覚えている。
姫路に美味いもの御座候
あっ道産子だからおやきだよ!
自分は御座候だな
「きんつば」と言ったら、
嫁が「???」になった。
きんつばでしょ!!
某バーのマスター:アンタ・・・・○○県民、だねッ⁉️
ベ イ ク ド モ チ ョ チ ョ
おやき
訛って「おやぎ」としか言わんだろと思ってたけど

年寄りたち、がめこもぢって言ってた…笑

あんことチーズ入ってるやつ食べて
なにこれめちゃうまー😋
っていうところに記事を見つけた笑
二重焼き🐻💕
アレです🐙
“すきによべ”で統一するのはどうか
圧倒的甘太郎一択じゃろ…??
(でも夫氏には通じなかった甘太郎)
安定に「御座候」って呼びますが?(笑)
御座候がない。やり直し
食べたい。以前は吉祥寺でも買えたのになぁ。新宿高島屋で買うか。
歩咲さんのSR観てたらたまに話に出てくる「あじまん」
一度食べてみたいなぁ😊

大阪市内人ですが「御座候」でなく「回転焼き」って呼んでますけど😅
あじまん食べたい
自分は【今川焼き】派
いや、あじまん。
大判焼き
大判焼きだな。
子供の頃はどら焼きと大判焼きが多少形が違うだけの同じもんだと思ってた。
子供の頃から「今川焼き」
ウチは大判焼きだったな。
調べたねー😳
太鼓まんじゅうか御座候❗️🤔
地方によって呼び名が違うのは知ってたけど、今川焼きが元祖のようだね🤔
"
えっそんなに呼び方があるんだ!
大判焼きという呼び名が愛媛発祥だったの、知らなかった。ひぎりやきは松山の人しか言わないんじゃないかな。うちだと太鼓まんって言ってたな/
あじまん な!

"
御座候は御座候、今川焼とも回転焼ともまた異なるもの ―
行田のたいやき屋で御座います。そういえば、亡き父は「ピーパン」「じまん焼き」と呼んでいたなあ。
私しゃ回転焼きやな
御座候が関西一般的なのか🤔
ここまで書いてて、蜂楽饅頭がないなんて。
素晴らしい。
33種類に入っとらんぜ❓
富山は「七越」なんやけど😒
高地焼(いにしえの木祖村限定)
回転焼きとか御座候とか
タイトルとURLをコピーしました