メディア記事

9月消費者物価、0.1%上昇 1年半ぶりプラス―総務省

バズる指数ピーク 440

 twitterコメント 142件中 1~100件
コロナ禍でも物価上昇!ガソリンと言う要素が大きいとの意見があるが
何にも嬉しくないわ
【給与を上げるための値上げ】を許容できない風土が、日本にはある気がする。企業努力とかでコストカットやった上で断行されるのは、給与アップでなく値下げ。多くの国民がそれを望む以上、賃金上昇は夢のまた夢。
アベノミクス詐欺、コロナ禍、原油高インフレ。誰も消費しようとしない。地方の町は死んだままでしょう?賃金アップ、給付金を渋っていると、日本経済は壊れます。
スタグフレーション起きかけてる。物価と税金は上がってるのに給料は下がってる。これから更に日本は貧しくなる。備えないとヤバいな
今すぐトリガー条項発動で

9月の消費者物価、0.1%上昇 原油高で1年半ぶりプラス―総務省
体感的には前年比ほぼ横ばいなんてレベルじゃないと思うんだけど、携帯料金の官製値下げが1.2%押し下げているのね。10年前に、インフレにいいも悪いもない、とにかくインフレにすれば景気がよくなるとかほざいていたリフレ派は処刑してほしい。
こんなコストプッシュのインフレ、喜んでられんやろw
ただのスタグフレーションやん🙄
やったー物価上昇したぜ!byバズーカK
給料上がってないのに物価だけかがっても意味ない
人件費が物価に反映した訳でも無い・・
ガソリン代は16.5%、灯油は20.2%それぞれ上昇。一方で携帯電話の通信料は44.8%の大幅な下落。
もしかして、「不況下の物価上昇」という「スタグフレーション」か?
原油買うやつおるん?
順調にスタグフレーション(物価高なのに給料低下)が進んでおるわ。
これでインフレ目標達成とか言われたらたまらない。
《原油高に伴うガソリン価格や電気代の上昇などを背景に、20年3月以来、1年半ぶりにプラスに転じた。今後もエネルギー価格が全体を押し上げる形で物価の緩やかな上昇基調が続く見通しで、家計にとって負担となり…》

9月の消費者物価、0.1%上昇 原油高で1年半ぶりプラス
コストプッシュインフレの悪影響で日本でも拡大しなければ良いのですが…
総務省
”9月の全国消費者物価指数(2020年=100)は、価格変動の大きい生鮮食品を除く 指数が99.8となり、前年同月比0.1%上昇”
”今後もエネルギー価格が全体を押し上げる形で物価の緩やかな上昇基調が続く見通し”
物価は上がっても賃金はあがらない今の政府の経済政策。
佐藤こうじは実質賃金を上げ、アベノミクスで疲弊した国民生活にメスを入れます!
景気悪いのに物価上がったら、
スタグフレーションでは😅

収入増えないのに、
支出増えるから困る😖

食料品も量を減らして価格据え置き、
これって実質値上げでは?😐

私は貯金と投資で備えるけど、
消費しないから余計景気に悪いかも😅
こりゃ一番最悪なケースだな

所得は増えていないのに物価が上がる

いわゆるスタグフレーション。こういう時こそMMT理論に基づいた大量給付が望まれる
見出しがポジティブな印象操作やめろ💢
いわゆる「悪い物価上昇」。需要増ではなく、所得上がらずの物価高

エネルギー価格の上昇が大きいが、この後に円安も効いてくる

財布が寒い冬
まだまだ値上げも続くのかな。
何年この実質給与が減ってる話題を話すのか。飽きたよ。
給与も上がらず物価だけ上昇。どうやって生活するんだよ。日本のGDPは他の国が上昇する中全く上がっていない。これって自民党の緊縮財政にせいじゃないの?期間限定でもいい緊縮財政をやめてお金を回してほしい。
原油高に伴うガソリン価格や電気代の上昇などを背景に、20年3月以来、1年半ぶりにプラスに転じた。今後もエネルギー価格が全体を押し上げる形で物価の緩やかな上昇基調が続く見通し

安倍晋三政権時代の2013年から物価指数の下落を理由に、生活保護費が引き下げられた。
計算しての数値が上昇?
それも0.1%はどうプラス?

景気良いですよ!のニュース
上っ面ばかりで実質的な景気は?

分かりやすいのは
ランチの金額かと。

40年からどれだけ↑?
尚更、消費減税が必要だ
苦しい生活へ物価も加速このシワ寄せで
今でも窮状なのに更に厳しい生活 先が読めない
海外から輸入する原材料高騰による物価上昇で、携帯値下げを打ち消してる。もっともよろしくないパターン。
マクロで習ったばっかりでお!ってなったけどわからんかった
コストプッシュインフレからのスタグフレーションだけは注意しないとなぁ・・・
国民一人一人の成長マインドが重要だよね。

頑張っても給料上げてくれない会社は無慈悲に切り捨てる姿勢を持とう。
愛社精神なんて無駄of無駄

----
原油高に伴うガソリン価格や電気代の上昇などを背景に、20年3月以来、1年半ぶりにプラスに転じた。
----
これ、見出しだけ見るとポジティブなニュースに思えるけど、要はエネルギー高騰を受けた、世界的な悪性インフレですからね……(-_-;)

馬鹿なのか(笑)
時事通信の経済オンチのアホ(笑)
全国のコアコアCPI(エネルギーと生鮮品除いた)指数は、マイナス0.5%だ、デフレだよ!!
賃金はずっと上昇していないのに物価は上がり、税も上がる。車にお金を使う若者が減り、酒を飲む若者が減り、タバコも吸わない。

遊びを失った現代に子供たちは未来の何に夢を見る
単なる値上がりやん。😞
この点は菅政権の功罪の功の部分で褒めてあげてもよいと思います。いかに政治にリーダーシップが必要であるかを示す好例=携帯電話各社が今春以降割安な料金プランを相次いでスタート 携帯電話の通信料は44.8%の大幅な下落 参考:9月消費者物価0.1%上昇 原油高で1年半ぶり↑
原油など原材料費が高騰しただけで、不況で需要が落ち込んでいる『スタグフレーション』世の中の物価が不況にもかかわらず全体的に継続して上昇すること。

冷静に見ましょう。
馬鹿なのか(笑)
時事通信のアホ(笑)
原油高と輸送料アップのコストプッシュアップなだけ(笑)
サービス価格などや所得を上げる価格など全く上がって無いわ!! デフレだ!!
エネルギーと食料品を除いたコアコアCPIはマイナスだったことを言わない通信社
所得は減り、物価だけが上がる世の中…
収入が増えないのに?
コアだけじゃなくてコアコアでも見ろって何度・・・・・
これでもアベノミクスは成功だあ!って言うのかなあ
🤔🤔🤔
いよいよアベノミクスも日銀インフレターゲット2%の政策も不発となり、悪いインフレの始まりの予感がします。先進国で唯一物価も賃金も上がらない最悪の国の終末が開幕するのか?恐ろしい。
どうしたことかヤフコメが自民党やアベノミクスに対する批判の嵐。
Dappiの正体が割れて自宅警備兵がうろたえているのかwww
それにしても極めて悪質なスタグフレーション
「物価の緩やかな上昇基調が続く見通しで、家計にとって負担となりそうだ。」でもあるが、「企業の価格転嫁が実現されつつあり、業績ダウンを解消しつつある。」とも書けるかも。/
<年金の物価スライドを復活せよ。
スタグフレーション(Stagflation)
... インフレ(物価水準の上昇)と景気後退が同時に発生

の懸念が出ています😓
これからきつい
所得が上がらずに、上がると困る物が高騰…

原油などはそのお金は海外に払うものだから国内経済は豊かにならぬ。

いい加減、エコエネルギーに変えたら?

物価上がって給与上がらず。最悪の事態。
ヨコヨコやん。
一般家庭には損しかない…
自民党と官僚の発表は真実だとは思えなくなってしまった。
消費者物価も黒塗りで発表すれば…
GOTO補助なんてしている場合じゃない生活出来ない人、寒さを凌げない人が出てきます。政府は早急に対策をして下さい。
はい上げていきましょ。これ上がらないと賃金も上がらない。デフレ脱却には必須
スタグフレーションやん
完全に最悪やん
これ景気良くなって需要が増して、、と言うわけでなくて、モノが来なくて高くなって、だから庶民には厳しい上昇。
スタグフレーションの始まりと言う人も!

デフレで不況だったら「デフレ不況だ」と騒ぎ、インフレで不況だったら「スタグフレーションだ」と騒ぐ。

インフレ目標2%をあおってるんでしょ。インフレ1%で文句を言うなよ。
物価は上がり、税金は下がらず、給料は据え置きまたは下落、岸田さん何を配分するんでしょう。
記事を読み進めると「家計にとっては負担」とでています。
それ以上に密かな値上げが進行中じゃないの?
セブンの上げ底弁当みたいに同価格だけど量を減らしてるものがあるし。
中学生の時はなんで不況時に物価が上がる?そんなことないやろ!ってアホな考えかたしてたのが、現実になるんだもんなぁ。
スタグフレーション
不景気でも原油高で物価が上がるスタグフレーションなだけやん 😩
おら、MMT派が待ってたインフレきたゾォ⤴︎
物価上昇率2%とは🤔🤔🤔
(時事)9月の消費者物価、0.1%上昇 原油高で1年半ぶりプラス―総務省10/22
日本のデフレは、日本を救うと思ってる!
どんどんモノの値段が上がっているのに消費者物価指数が上がらない理由
「加重平均」と「マイナス補正」による統計操作、国民はごまかされている
スタグフレーションが明確になってきたな
景気が悪いのに消費者物価が上がる異常事態。
まさに悪政の成れの果て😡😡😡😡
完全にスタグフレーションだろ、これは
これだけ燃料代が上がればなあ。
しがない元会社役員として一言。
それでもデフレ(物余り)の理由の一つに、営業職の存在がある。
今の営業は過剰である。
それが半分以下になれば、デフレは脱却する。
その心は、売れないものを売るから営業である。
日本の中共化待ったなし
2、3日前だな。米国は石炭火力発電を増やす見通しとツイしたね。日本以外の国は危機に対応。傀儡政権では、危機管理能力ゼロの日本は変らない。岸田さんの健康危機管理庁はどうなったんだ。
インフレは需要と供給のバランスによって起きるが、日本国内だけでなくいまやグローバルで影響する。世界的に原油や天然ガスなどの燃料や半導体が高騰しているわけで日本もインフレになる可能性がかなりあるでしょう。
MMTとか戯言言ってる場合じゃないんじゃない?
インフレ目標があるのは良いことなんだけど、昨今の日本の物価上昇はみんな原油高や、他国が経済成長してることに起因するコスト高によるもの。。このまま2%達成したら地獄だよ…。
国内の需要や購買力が上がったことで起きる健全なインフレにどうか持って行って欲しい!


岸田総理

昨年来ツイット、スタ-グフレ-ション予測的中、
更なる進行。「コロナ一旦収束手抜き」が大きな問題ワクチン、治療薬で5類も水際対策、クラスタ-班と管理システム。

岸田総理

昨年来ツイット、スタ-グフレ-ション予測的中、
更なる進行。「コロナ一旦収束手抜き」が大きな問題ワクチン、治療薬で5類も水際対策、クラスタ-班と管理システム。
一見デフレ脱却で悦ばしいように見えるが、資源高でコストが上がっただけ

日本の経済成長による賜物では無い

新政権には脱デフレをすすめて欲しいですね
やっと前年同月比プラスに。携帯電話料金値下げの影響が消える来年は待ちに待った2%台のインフレになりそう。スタグフレーションくさいけど。
原料や人件費で物価があがってもしょうもないですね。
適正な利益を得るために各社ガンガン値上げしてほしい。
この程度の値上げだとたぶん 人件費削減し値上げ幅を抑えていると思う。
0.1%上昇って誤差。
プラスだろうけど横ばい。
今だけ金だけ自分だけの新自由主義と緊縮財政でコロナ前からの不況にコロナでとどめさされ五輪強行開催し医療体制不充分で第5波で医療崩壊人命も失われた。
これが自民党の失政。
スタグフレーション😞😞😞?
ヒタヒタヒタとやってきてるよね、スタグフレーション!!

スタグフレーション=インフレ+不況
で?国民所得は?同様に上がっていればデフレ脱却で喜んでいいんだろうけど、そこ抜きで話されてもなんの意味もない記事になるよ?
燃料が値上がり、食料品が値上がり、
その結果、不景気だけど消費者物価微上昇!
これ、庶民の生活が苦しくなっているだけやんw
何の参考にもなりませんわ。あほらし。

>
原油高でプラスとか苦痛でしかない(´・ω・`)ガソリン代高杉
今年の冬はいろいろ値上がり…
ガソリン系、電気代、ガス代、小麦粉…
但し、あくまで2020年9月と比較した場合ね
2019年9月と比較すれば、マイナスなのは確定だな
岸田文雄は経済を見誤っている事が証拠だな
去年そのものがその前の年に比べて下がっていたからね。でもまだおととしの水準には戻っていない。
10月は各種値上げもあったけど、昨年も低かったから、おそらく一昨年の水準には戻らないだろう。
エネルギー関連が原因のコストプッシュインフレ。
コアコアCPIは相変わらずマイナスのままなので、日本の労働力が海外に漏出していることになる
これは海外からエネルギーを得るために働くようなもので、明日働くために今日の利益を献上しているに過ぎない
いやいや、こんだけ物価上がってて、前年同月比0.1%増?ありえないっしょ。。。

いい加減消費者物価指数の計算方法見直せよ。
随分前から、吾輩はこの指数を真と捉えていない。同時にこの指数を真としてデフレだという人も信じてない。
シスコーンがめちゃくちゃ値上げしてて、買うのやめました。さらに消費が萎んでいくと思う。給料は上がらんやろし、悪循環に入りそうやね。
完全に良くない物価上昇ですねー。

そもそもの稼ぐ力を高めないと、今以上に暮らしにくい国へとなっていってしまいそうです。
そして法人税は上がらない? 結局割を食うのは消費者。
インフレ進める政策を☞
仮に今100兆円分国債をすって、インフレ年率2%を20年達成し続ければ、
20年後の返済額は61兆円まで減るぜ('ω')👊
さらに不景気なんだけど・・・ デフレでね下がってるし
9月の消費者物価指数0.1%上昇
1年半ぶりとのこと!!!景気が確実に良くなっていますね😄✨✨
いや、これはただ単に消費が増えたんではなくて物価が上がった弊害やろ・・・
何、経済が好転したみたいな書き方してんだよ。゚(゚´Д`゚)゚。
タイトルとURLをコピーしました