メディア記事

日本企業で「出世する人」たちが「保身クズ野郎」ばかりになってきた“意外なワケ”(藤岡 雅,成毛 眞) @moneygendai

バズる指数ピーク 106

 twitterコメント 113件中 1~100件
さっきの半導体の企業の記事タイトル見て、何となくこれを思い出したのでツイートしておこう
面白い記事で、事実だと思います。政府の無駄なIT関連支出を、「癒着のための無駄遣い」とバッサリ批判しています。
保身文化は長期的なジリ貧と自己犠牲です。会社依存体質はやめたいですね。
わかりみ。あとなんかすごく差別的なこと言いそうだから言わないけど、こういう保身に走る人達って共通点がある。
マイクロソフトの日本法人社長した人が「マイクロソフトのサーペス」と言ってることになってる方が心配ですが大丈夫ですか
多分それは15年前辺りから始まり、
他が無くても、何よりも圧倒的な会社員的スキルのみがこの10年で最優先されるような組織社会になった。
日本企業で「出世する人」たちが

「保身クズ野郎」ばかりになってきた“意外なワケ”
現状の評価については同意。
ホントに保身クズ野郎ばかり。
ただ、そこから次なる一手について情報が欲しかった。
それは自分で考えろってことかもしれませんが…😅
スルガ銀行はそうじゃなかった?
似た話を昨日、聞いた。保身したところで大した地位じゃないよ、それ。
既得権益を持つ人が保身に走るのは、至極人間的ですよね。

問題は、若い世代では保身に走っているつもりが砂上の楼閣である可能性が高いこと。

人間は本来変化を嫌うけれど、現代の変化の激しい社会を生き残るためには変わらざるを得ない
保身というよりも新しいものが作れないんじゃないか?
コレ意外と若い人にも多いですよね。
転職話すると
「退職金があるか?」をすごい気にしたり。
一種の呪縛だとおもう。
給付金もまともに届かないし、ワクチン接種システムの混乱を見ても、政府が抱えるシステムがほとんど役に立たないことが明らかになった。それなのに政府のIT予算は年間5000億円を超えて
「ITゼネコンは役人が無知なことをいいことに、パフォーマンスの悪いシステムを3倍くらいの値段で納品しては、その後のメンテナンスでがっぽり儲けている。」

それを払わされるのは我々国民。
傾向は分かる・・・その具体的な対策は・・・?
中々面白い考察です。
保身クズ野郎🤣

「ITゼネコンは役人が無知なことをいいことに、パフォーマンスの悪いシステムを3倍くらいの値段で納品しては、その後のメンテナンスでがっぽり儲けている。」
当事者は目の前の、1つのコミュニティ内での成長(≒出世競争)に必死でこうなった訳だし、構造的な問題だよなと。若い人はとっくにこの国の構造に肯定的見切りをつけてると思う
意外でもなんでもない。必然でしょ
行政や日本の民間企業のIT化の遅れを指摘するけど、この誤記に校正も入らない時点で、出版系も未だITに疎いというか、似たようなもんだよね。・・・「サーフェス」でしょ?

「マイクロソフトのサーペスやグーグルの端末を買ってきたほうがはるかに安く、良質なのに……。」
会社ガチャはある。
いま、大企業に勤めて無くてよかった。まあ、退職金なんて貰ったことないですけど。
「ITベンダーに利権を分配してやっているという意識が強く、その見返りに役人の再就職先が確保されていく。」
こんな奴ら、ビスケットハンマーで叩き潰してやる。だから日本の仕事は面白くない、媚を売ることだけが仕事だ。
《ITゼネコンは役人が無知なことをいいことに、パフォーマンスの悪いシステムを3倍くらいの値段で納品しては、その後のメンテナンスでがっぽり儲けている。》
成毛眞氏については、長年、スルガ銀行の社外取締役だったのに、かぼちゃの馬車などのやらかし案件が明らかになった後は保身で消えましたよねという感想しかない…
こういう主語の広い語り口は嫌い。
この人たちが全部知ってるわけがない。

この負の遺産を抱えながらもがいている人の邪魔をしないでほしい。外に出て新しい組織を立ち上げる人も必要だし、よわった巨体を立て直そうと...
こんなの今に始まった話じゃなくて、自分が知ってる範囲では30年前だってそうだったよな。
成毛さん激おこ。ITゼネコンについて成毛さんはずっと文句言ってるけど、怒りたくなるよなあ。/
・政府や自治体も騙されているというよりは、ITベンダーに利権を分配してやっているという意識が強く、その見返りに役人の再就職先が確保されていく
こちらを、良い材料にするユニークな視点はないかなと考える祝日の午後。
大和ハウスの大連事件でいかに無能さがわかる
「マイクロソフトのサーペス」までは読んだ。
この予兆は20年以上前から肌身で感じていた
10年程前に4つ目の企業を退社した時が最後の退職金
5つ目の会社は外資だったので退職金はなく、地方都市勤務でも東京より高収入だった
「45歳定年制」には猛反発があったのに、この記事には意外と賛同意見が多いのが不思議。「45歳定年」は自分ごと、「保身クズ野郎」は他人ごとなんだろうな…。
『マイクロソフトのサーペス』がすべてを物語っていると思います。サーフェスが泣く
共感・同意なご意見ばかりだったが、デジタル庁はスタートしたばかりなので、まだ評価するのは早すぎると思う。一緒に現状を打開していきたいですねー。
ぺたりん。
そんなに意外じゃなかった。
年収1200万円で最後まで組織にかじりつこうと考えちゃうと、経済が縮小する中ではどうしても生き方のスケールが小さくなってしまう
サラリーマン経営者は自分が経営している3-5年を安定して乗り過ごすことしか考えてないから、中長期で事業成長させることに重きを置いておらず、結果的に惰性で会社が経営されてバトンタッチされる流れだよね。
「保身オヤジ」に搾取されない準備をコツコツやるしかない。
高度成長期の人手不足の時代に、退職金や勤続年数のお得さをどんどん積み重ねて、人が動かず、保身に流れる傾向を醸成した。でもこういう見方も市場主義に与して、45歳定年制とかが出てしまうんだな。
やはり、先が見えない
マイクロソフトの"サーペス"!?!??!?
5年くらい前までは結構面白いことを仰っていたのに、ここ数年注目されるようになってからは一気に老人化しちゃいましたね。説教臭いし、自慢話が多いし、自己啓発本の二番煎じしか言わないし、情報がアップデートされてないし、ダメ老人の見本みたいになっちゃって残念。
"コロナ禍では危機対応の感染対策が目的なのに、役所もITゼネコンも利権分配のほうに流されていき、コロナ対策に見合わないシステムが次から次へと生まれてしまう"

火の玉デッドボールが
日本の絶望感の根元これかも。人口減で沈むしかない運命の退職金や年金という戦艦に希望が握られてしまってる
政府そのものが小物ばかりなんだよなあ。
起業するかいざとなれば投資だけで食っていけるスタイルを作るのが妥当か。

日本企業で「出世する人」たちが「保身クズ野郎」
ほんこれ(¬_¬)
大企業だと退職金の運用は自分だったような。退職金を人質にとられてる層はそろそろいなくなるような。電電ファミリーもSONYも90年代と構造違うし、なんかピンとこない。
まあ分かるんだけど、これを打開するために何でもやります出来ますみたいな詐欺師を投入して焼け野原パターンもあるので、何が正解か分からんのだよな。
ちょうど疑問に思っていた、退職金制度の仕組みの謎が少し解けた気がします🤔
団塊の逃げ切りを許すなと書いてありました。若者は頑張って社会にフリーライドし崩壊を早めましょう l
真っ当なことを言ってるように思う。
組織におんぶに抱っこで守ってもらえる時代は終わってしまった。

個人で自助努力する力を付けないと生き残れない。
成果を出せる優秀な上司の命令に素直に従うことは保身というか。
保身かどうかは結局、結果論だと思う。
成果が出てない人が出世する会社なら長い目で見て辞めた方がいいと思う。
ちょっと言い過ぎでは…と本心では思えない

日本企業は「保身オヤジ」ばかり
いまの日本の未来に期待感がもてません。なぜなのでしょう?
サラリーマンやっているとこんなのばかり!
保身クズ野郎!ww
日本を食い潰すのもセクハラやるのもオッサンという事か。
早期退職がベターな選択肢、避けられない現実となっている以上は退職金制度とか若い段階での賃金抑制なんていうもの自体を廃止して最初から賃金に上乗せした方がいい。
まあ、そうなんだろうけど…何とかできないかなと思う
クズ野郎の真逆の人がこの会社に多くいて、第三者としてやりとり上リスペクトできる人々がこの会社にいることを実感していますが。。。
成毛さんの話、死ぬほど面白かったです。
日本社会で頑張るのはコスパが悪い。真面目に生きりゃバカを見る。ミニマムに働いてミニマムに暮らし、日本食・銭湯・安アパート・高速ネットインフラ・YouTube・SNS等をマキシマムに享受して生きるのが最適解だと思う / “日本企業で「出世する人」たちが「保身クズ野郎」…”
SmartNewsで記事を開く "

Webで読むなら
本当にその通りだと思いますよ
保身だらけなのはその通りだけど、「保身の正体」は退職金制度ではない。「保身の正体」は権威や権力の行使を好み、その維持・獲得を渇望する心と態度のあり方。パワーを行使したいサル山トップと、パワーと一体化したい取り巻きミドルの従属が変われない組織を生むんです。
ITゼネコンは役人が無知なことをいいことに、パフォーマンスの悪いシステムを3倍くらいの値段で納品しては、その後のメンテナンスでがっぽり儲けている。
やっぱ成毛さん の解説は分かりやすい!『2040年未来予測』も読んだが日本の未来は想像以上に厳しい…
若者が政府や企業を批難したい気持ちは分かるが何の解決にもならない
僕たちがやるべきことは先輩達からのメッセージを受け、対策を練り上げることだ
【美しい国】弱くなったと転嫁議論を散見するが、その議論を展開する本人こそが該当するかもと愚考する豚。なってきたのではなくそもそもそうだった観。⇒
出世するのは上の顔色伺う人ばかりなのをしみじみ実感して、会社辞めました。
まったく!
ガラパゴス環境なのでどうしようもないなあ、と思う。
特に酷いのが教育界では?
これホント、若い人は自覚しないと。
今度は退職金を払いたくなくなったらしい。
退職金が「保身」を生む

退職金制度を無くしてその分賃金を手厚くした方が合理的な気がする。
利権と麻薬は似ているな。
一度はまったら中々抜け出せない。
まさにその通り、、、
日本の未来はどうなるのでしょうか。
早くここに書いてある世界がぶっ壊れるのを望んでいる
自分もしがみつきおじさんにならないよう、自己研鑽を続けようと思ってます。
常に選択肢があることで幸せになれると思うし、選択肢を持ち続けるためには、世の中に求められるスキルを身につけておく必要がある。
○ →まともな人は責任をとるから。
「ITゼネコンは役人が無知なことをいいことに、パフォーマンスの悪いシステムを3倍くらいの値段で納品しては、その後のメンテナンスでがっぽり儲けている。」
【社会】 人事権を握る経営トップ層の顔色をうかがって、組織の暴走が止まらなくなる――。いまそんな不祥事があちらこちらの日本企業が噴出するようになってきた
引用)財閥系の大企業にいても、あと10年もすればそれこそ老後も見通しが立たないなんて人も出てくるはずです。(略)いまの50代はさらに年金が減っていくから、本当にヤバいかもしれない。現役世代は組織にしがみついて「保身」やってる場合かよ、と思います。
せやなー。
2010年頃は「日本凄い」という本が多数出て、逆に自信喪失気味な人の強がり感があったが、最近は日本のダメなところが強調されるように。的外れと言えないところが痛い。ITゼネコンねぇ
政治も企業も全て同じ。日本がオワコンと言われる要因?
📍
【出所: / 厳選】
保身クズと言われてしまう人が昇格できるなら、そういう人がその会社にとっては必要な人材と言うことでしょう。
会社や組織が成長を目指さず現状維持を目指している場合は、意外とマッチしちゃうでしょうしね。

個人的...
単純に年功序列の問題かと。リタイアが近い50才くらいに偉くなっても、あと10年しかいない会社の未来のためにリスクをとってまで何かしようと思う人が少ないのは生き物の性質として普通では?
保身だけならまだマシ。ハラスメント歴ありとかろくでなしも一杯いる。
退職金みたいなゴミ制度が日本の雇用の流動化を押さえつけているし、若い世代に金が行かない現状を作ってる。

なぜ変えられないか?それは金融屋が困るから。銀行と証券はクズ。
退職金が「保身」を生む
日本は本来潰れるべき企業に延命措置をしてしまうから、新陳代謝が生まれない中でのこの経済状況。
あと、減点方式の人事評価だと、上の方の人はチャレンジせずに何もしない方が得ですよね。
物理的にこの年齢層がいなくならないと日本経済は良くならなさそう。
だそうです。
未だに昭和ぽい社会システムを変えていくのですか?
「大手企業には子育て手当てとか通勤手当とか色んな優遇措置があって、それが社員の生活を豊かにすると考える時代は終わりを告げている。これからは組織人であろうとも、制度に頼ることなく自分で生きていく手段を用意していくことが、保身に走らずにすむ最大の武器になる」
自分の感覚も。気の置けない友人たちの置かれた会社環境も本当にコレばかり。社員や組織の成長を真剣に考えてる人の意見ほど排除されやすい。日本はもう厳しい。→
結局、ITゼネコンや政権に騙されているのは国民。
企業の中には退職金はなしで企業型確定拠出年金のみ用意しているというところもあります。
拠出額が不透明な退職金より、拠出するか、拠出額がいくらかわかるという点でメリットがあると思います。
なぞのしがみつきも減らせるのではないかと…
タイトルとURLをコピーしました