メディア記事

日本に多い「意見の違う相手を攻撃する人」の特徴 | リーダーシップ・教養・資格・スキル

バズる指数ピーク 135

 twitterコメント 87件中 1~87件
「攻撃性」という意味では、こちらの記事も参考になるかもです。
ほんとね、ちゃんと人の話聞きなさいよ。
逆ギレほんと無理。。。
Twitterしてる人に多いと思う
増えている?
寛容な日本人が多かったことなどないぞ。
このタイプは"攻撃してる"という自覚がそもそもない気がする。
意見の違う相手を攻撃する人
日本に多いんだ。。。やだね
日本人は大人になっても人を虐めるんだね。
あああ、恥ずかしい😢😢😢
Twitterやん
フェミニスト解説
「妥当性の追求」というより、「排除」や「プライド」と感じる、昨今の議論。
記事の写真に不快感を感じる。
皆、考古学を学べばいいのに、日常茶飯事よ。。
なるほどー
🧐
ちょうど読んだ本の関連記事があった。
わかるぅ。

すごい分かるぅ。
「同調圧力をかける」側のメディアがそれを言うかね:
市場移転をきっかけに、自分の頭で色々考えて、自己責任で生きてきた私。これからも、そうし生きてゆくしかないなあ。😀
生存本能的に雄は違う存在は「滅す」「従える」「争わない」て選択肢を選ぶけど。雌は「排除」が基本
最近問題を起こしているのは、自分と同意見の人しか考えない人ですね
最近、問題を起こしている界隈にありがちですね
あの界隈は、自分と同じ考えのお仲間のことしか考えないのでしょうね
あの界隈は、自分と同じ考えを持つ仲間のことしか考えていないと思います
そしてあの界隈は、自分と同じ考え方の仲間のことしか考えないのでしょう
自分と同じ考え方の仲間のことしか考えてない、ということなのでしょうね
自分と価値観や考え方が合う人間だけを大切にして、そこから外れた人の事は排除していじめるというのは他者に思いを馳せられない人がする事で、到底許されることではありません
あの界隈の実態は、同調圧力団体ですよね。
同調圧力は多様性の重視では通用しない考え方と思います。
同調圧力をかけてくる人は、自分と仲間の事しか考えていないと思います。
あの界隈の同調圧力は、多様性と対立した考え方だと思います。
たぶん、毒親フェミニストはこちらの考え方が当てはまると思います。
毒フェミは、よく相手に罪悪感を植え付けてから同調圧力をかけてますね。
最近やたら見かける煽り運転等も、これに起因しているのかな?
子どものいじめよりも、大人が平気で他人を攻撃してるほうが問題だ…
自分と意見が合わない人をとことん「攻める」人が目立つようになってきたのはなぜでしょうか。
あちらの界隈とかの特徴について記事になっていましたね。
“少数意見を言う人たちに対して、プレッシャーをかけて多数派の意見に合わせるように誘導する”
戦争後にも、「自分は騙された」と言い張る人で溢れたな。
もはや同調圧力団体ですよね。
規制派の同調圧力による多様性の否定は、今の時代に合わないと思います。
あの界隈の同調圧力は、多様性の時代には合わない考え方ですよね。
全国フェミ議連の同調圧力は多様性の否定で、今は通用しないと思います
こちらの記事では、同調圧力は多様性の時代には合わないと述べていますね
自分が信じている人や常識の受け売り(聞いた事そのままだから100%)説も。
いつからというか、攻撃したらやり返される環境でなけれは妥協なんてしませんよ。
所謂抑止力と一緒で、恐怖なき自由というのはテロルより質が悪い。
これなぁ、こういう論調にすることが流行っているのかぁ
共感性の低さ·幅広い視野を持つ事が論点みたい
そこの重要性は同意だけど、最近の世代なのからか昔の世代からそういう傾向が始まったのか話がまとまってない印象…
ゲーム依存症や愛着障害まで持ち出してるし…
わざと話をずらして著書を売る戦法かな?
良記事見つけたのでよろしければどうぞ(^^♪
これサロンでの対人関係の把握に、とても役立ちますね(^^♪やはりレベルの高い場合の共感力は大事☺️✨
特にイシンジャー達、ハシシタ スパ王
言うだけ番長よ!
理解しておくべき
このような記事もありました。
今日の読み物
-----
自分も該当部分があって納得
ロジハラ、フィルターバブル、エコーチェンバー、ゲーム脳、ダイバーシティ、等が連想される
>他者のことをどうでもいいと考えている人が増えているのならば、他の人が何をしようが関心がないわけで

「どうでもいい」には「少なくとも」2つある
上記の意味合い以外にも
「どうなってもいい」つまり不幸でなければならない
という執着的意味合いである
海外でも意見の違う相手を攻撃する人はよく見かけました。
ただ日本と1番違いを感じたのはその後すぐにその人達が仲良く話している姿も多く見かけたことでした。
まだ記事読んでないけど、うちの旦那かな?????
議論もクソも論破とか恥ずかしげもなく言い放つのがもてはやされるやんな。
Twitter界隈では日常茶飯事ですよね(苦笑)
親切だけど、優しくない。気はきくけど、意地が悪い。ラリー🎾じゃなく、抑え込み🥋で他者を論破しようとする。そんな傾向が強い人が、確かに日本社会には多い気がする。 |
「日本に多い『意見の違う相手を攻撃する人』の特徴」


PHP新書『平気で他人をいじめる大人たち』からの一部抜粋記事です。なぜ日本人は、自分と意見が合わない人を攻撃するようになったのか・・・
すり合わせとか譲り合いとかはできない人は全然できないからね。
どこぞの界隈によく見られる話かと。
日本に多い「 「権力者の言うことや世間の常識を自分の意見だと思い込んで、そこから外れた人を許さないと考える人」

が増えたというより、その存在がSNSによって可視化され、増幅したように見えるケースが増えただけでは?
これ最近特に感じてる。自分の正しさの押し付け。
■今人気の記事■ 【
これが信者と支持者の境界線。
だかられ若が信者だ、といったんだよ。
これな。
意見を言い合って落とし所探す必要ない仕事ってなんだ?って最初思ったんだけど、人の言うこと全て受け入れて議論しない人はいるな、と思い返した次第。
日本に多い「意見の違う相手を攻撃する人」の特徴 いつから私達は他者を思いやれなくなったのか
俺は風俗業界で今迄成功してきたからって言っている脳ミソ高度経済成長期おじさんは私の様な令和型に駆逐されていく!聞く耳を持たないものは滅びる!反対意見があるからいいものが生み出されるのではないか?
「みんなこれでいいよねー?」
で決定せずに少数派の意見を聞いてほしい
I am OK but you are not OK の人間関係/交流は前に進む余地がないかもね!
周囲の空気に従えと言われながら幼少期から育ってきて、大人になったら改めろってかなり過酷だと思う。
これをどうすれば乗り越えられるかというと、これはテクノロジーでもってしても解決できていない。テクノロジーによってむしろ悪化したとも言える。技術では解決できないとすれば、心でもって解決する以外にはないが、それができない堂々巡りこそ問題なのだ。
>「自分の身内」以外はどうでもいい
>1980年代から共感能力が低下傾向に
1980年代から共感能力が下がっていると報告されたそうです。「共感的配置」とは辛い状況の人に共感できる能力。「対人関係における感受性」は、別の人間の価値観にのっとり、その人の視点で世の中を見る能力のことです。 -
自分と価値観や考え方が合う人間だけを大切にして、そこから外れた人のことは排除していじめるというのは、まさに他者に思いを馳せられない人がすることで、これからの時代には到底許されることではありません。
自分の意見と合わない他者は、不快だから排除しようとバッシングをするわけです。自分と意見が合わない人を不快だと感じるのは、同調圧力に近いかもしれません。
「自分が正しい」「これが世間の常識」と思っている人は、意見を言うことは、ありません。それは本当に考え抜いた、その人の意見ではないからです。違う意見や反対意見が出ると、「その意見は聞きたいとも思わないから、受けつけない。
途中に出てくる大学生の共感性の話は時間横断的メタ分析の研究のことかなあ。心の理論の話にすり替わってる気がするし、時間横断的メタ分析の結果は日本と海外で違うことも多い
理由はいろいろだと思うけど、建設的ではないことは間違いない。これをやったら必ず自分にとんでもなくデカいブーメランがかえってくっから。
人をいじめてまで と主張する人は,どんな手を使ってでも を証明しないと自分を保てないくらい が低いのではないかと思う
投稿時間:2021-09-18 07:22:00
自分の意見に合わない人に対して容赦なく非難し、攻撃する――そんな人が以前より目につくようになってき…
無関係な他人に対する態度こそがその人の真の姿

「他者と議論してお互いを理解しようとすることも面倒くさくなる」という状況は多い気がします。利己主義や自己責任論がこの傾向に拍車をかけている。
ウチのボスはこれだな
タイトルとURLをコピーしました