メディア記事

郵便局舎の移転先、3割が局長所有物件 専門家懸念も

バズる指数ピーク 131

 twitterコメント 115件中 1~100件
こういう理由でわかりにくかったり辺鄙な場所に郵便局があるのかな?
契約内容によるけど合法的横領の臭いがする
過去の経緯はどうであれ、上場会社の基準に合わせて経営していくのが筋。
これ、特定郵便局が主なんじゃないの?だったらまぁルールはあるにしてもある程度は仕方ない気がするなぁ。
歴史的経緯が大きいのでしょうが、日本郵政はあくまで民間企業なのですから、キチンとコンプライアンスを遵守して、特定職員への不当利益が生じないようにして欲しいものです。
ずぶずぶの利権だな。
「優良物件」って言うけどさ。

23区内は地価も高いから仕方ないと思うけど、車がないと…って所も多いし、言うほど利用者は「優良」と思ってないんじゃないかな?
歴史的背景があるにせよ、今のご時世から言うと経営の透明性や高いガバナンスが要求され、どう対応していくのか。民営化されてるわけだし
3割が従業員の所有物なんてあるんかいって思ったら、明治に名士の建物を借りてるからそのままなんだね…意外だったわ。
特定局つくるかぁ(無理)
聞けば後からいろいろ理由をつけるだろうけど、これはアウトだな。例外規定を設けているのも問題。
コーポレートガバナンスとは
これまた信じがたい🚀
職員給与と賃料とのWインカムってこと?
バレたー
選挙前だから暴露してきましたねー
「極力避けるのが常識」
見つけた記事:
賃料の説明が間違ってる。利回りは投資額に「上乗せする」ではなく「乗じる」が正しい。
あと20年間の賃料収入で投資額を回収できるという説明もおかしい。賃料総収入ではなく賃貸借期間中の公租公課・修繕コストを控除した純収益で回収額を見積もらないといけない。
え‼️ 公私混同スゴイ😰3割も💦💦💦😰
昔からずっと続き、誰もメスを入れない既得権益
これはかなりの大問題では・・・。普通考えられない。
ハリボテの日本が続々と顕になること。小泉から遡り結局民主も自民も何も政治家が目先を変えてるだけだという。今は民間会社も政治も詐欺みたいなことするしかないんだね。
ありえないw
うちの近所の郵便局も今月末に移転するな~↓
鬼滅の刃(炭治郎💋カナヲ)


学校生活「トッカワールド」
郵便局長が局舎利権で大儲けしているこの問題。
何が許せないって、現場の若手社員たちを手取り15万でこき使う一方で の連中は会社の金で大儲け、子孫に財産を残す余裕もみせる…こんなことは絶対に許さない。「我々の金を返せ」と言いたい。
局長あるいは相続人に局舎の建替えを依頼するので当然な上に、局長本人でなく相続人等の親族まで含めたら3割なわけがないと思いますが。
朝日新聞は国有地を格安で払い下げを受けて社屋を立て、軽減税率で消費税を免れているにも拘らず、人の家の事には平気で口出す。相変わらず全く説得力ない。
局長所有物件の局舎が3割
それなら元局長所有物件の局舎は何割?
コンビニのフランチャイズのように、特定郵便局と簡易郵便局もオーナー(局長)が自前で店舗を用意する形が良いと思う。
驚愕!
歴史的な経緯も含めて、再度公営下すべき。
(そもそも民営化自体が間違い)
でもこれはある意味当然の流れだと思います。取得のためのいろいろなコストが大きく減るわけですから。手続き上の問題だけではと。
もっと暴け!!
旧特定局は不動産は局長持ちで建て替え移転の費用は局長の自腹なんかあるあるやら。今更朝日新聞はナニが言いたい?
民営化の目的の1つ。
特別待遇過ぎ。
郵政省時代には"郵政建築部"というデカいセクションがあって、郵便局舎等の設計&建設を自前でまかなっていたのよ。建設省(現在の国土交通省)にも口出しさせない独自の権限をもってた。
特定郵便局、民営化で廃止されたことになってるけど実際には現存してるも同然だもんなぁ。郵便、郵貯、簡保3事業を個人で全てこなしてくれるし簡単には潰せないのは解るけど…
これは、ひどすぎる事案でしょ😡詐欺事件も多いし😡
無知でした。

過疎地に住むって贅沢な選択肢。

経済成長があれば、田舎も守れる。のかな。
腐ってるなぁ〜。
雇われつつ、貸す立場ってw
日本郵政の内部統制って、
どうなってんだろ。
上場企業よね。
え、普通にやばくないですか
日本の利権やしがらみにしゃぶり尽くす社会をどうにかならないかなあ。
オリンピックの利権と同じ構造。
「健全な組織運営」とか「外部の目で点検すべきだ」とか、オマエモナーってのもあるんだが、それは横に置いといて。
『外部 の目』の場合もあるからなあ。JFAとか。
採算のとれない郵便局は廃止すべき。
政治屋の方々、選挙の票稼ぎ止めてください。
失敗
明治の郵便制度発足まで遡る必要があろうし特定郵便局は集票マシンでもあったし地域利権の要でもあった過去を民有化で精算出来なかった事によるだけでしょう。
特定郵便局
時代の名残りを消し去るのは難しい。
世襲ばかりですからね。
やりたい放題❗️
どうも、こういった体質なんだという所から全く、一掃して抜け出そうという気が、全く感じられないですね。大体、総務大臣経験者の増田氏が社長をやる様な人事自体が、時代錯誤だと言わざるを得ない。
先日も朝日新聞だけじゃなく、西日本新聞、週間ダイアモンドでも所謂局長会の問題点を提起する記事がありましたが、
まさにその局長会が関与しているとしか思えない。
分かっちゃいたけど、小泉純一郎は何もしていなかった
ずるっ。
というか「簡易郵便局」という制度がベースにあっての話だということをきちんと書けよ。偏向新聞。
へぇー
規定違反ではないのかもだが、闇が深そうな。局長利権。内部者ではなく、国民にとって良い選択となってるのかどうか。
逆にこんなことを何故今更という感じが強い
中の人的には当たり前のことだし、逆に言うと土地持ちでないと特の局長は務まらないし、局長の世襲も当たり前にあったりするw
こんな事は速止めるベキ!
特定郵便局の敷地を相続する際の優遇規定もあったはず。
郵便事業が国営かつ、特定郵便局長会が自民党の票田だった名残で局長に有利になるようにやってるのでは?
郵政事業が赤字になるわけだ。
朝日新聞の支局の所有者が、妙に調べたくなってきたなあ…。
局長名の所有割合が約5割に上った。73局のうち40局は、移転前2年以内に土地が取得されていた。元局長名も5局あった→全く変わってない。
おいおい、正気かよ・・・
これって気になる案件
歴史的経緯から言って、仕方ないと思うが。
公務員の給与削減したらこういうことが全国的に増えるんだろうな。
ちなみにそういうことが発覚したときの後始末には相当お金と手間がかかるけど公務員の人件費にメス入れて節約できるお金はたかが知れている。
直ぐに局長制度を廃止し、局長等の所有物件から手を引くべきである!
民営化前の話だけど、仙台時代の同級生の祖父がどっか田舎のほうの郵便局長で、一族揃って郵便局勤めだった。あんな感じが今も残ってるとこありそう。
やたらかぎかっこのついた見出しが
多いこの頃。かぎかっこやめようね。
よく見つけたな、朝日新聞。これはダメだね。>
なんだか今更のことだけど…🤔
支局なんかは場所も局長も世襲で何代もだよね🤔
何を今更言っているんだ。🙄🤔
🏣郵便局の局舎は代々親から引き継いでいるし、民営化前からそうなんだし。
どこまでも日本は腐ってるな┐(´д`)┌ヤレヤレ
「民営化 」は、結局、利権で動いてる証明。
国有公社の時代から事だから驚かないが国土交通省と地理院が調査して当時の地下価格との誤差がある場合は返金や資産凍結の処置を望む
ひどいなあ、、、なんかズレてる、、、
唖然。
藤田さん
ナイス😃
考えてみれば郵便局は変な場所にあるよな(笑)('ェ')ヘー
どう見たって横領、背任!
完全にアウト!

こんな不正がまかり通って良い訳がない💢

第三者機関で監査・検査し、早々に起訴すべき!!
まだまだ前世状態なんですか?
移転候補地公募の際、他人が本社へ土地を貸さないように、局長が近隣の土地を持っている人に「日本郵便本社から土地を貸してと言われても断ってくれ」とお願いに回っていることを知らないのですか?
なので本社がいくらお願いしても断られるのですよ。アホくさいなぁもう。
腐敗汚職(副業)事案ぱな。
どんな山奥の田舎町でも、郵便局って必ずあるって事に驚く。

ーーーー
それより、老人たちを餌食にしている簡保を問題にするべき。SMBCが手を出して民営化で何かメリットありましたか?
得意の内々癒着なり。・・・
。体質を根底から変えるべき。
上場企業のすることではないな。
これはその通りだが、カラオケ騒動も外部の目で点検すべきだと思う
闇は深いよなー。
ズブズブ💣
竹中平蔵、小泉純一郎、経団連らがアメリカに売り渡した結果。
今年は色々表に出てきちゃう年なのですな☺
これも同様の事ですか?
>郵便局は、明治初期に各地の名士が自宅などの私財を提供して郵便局網を敷いた経緯があり、世襲で引き継がれてきた例も多い。

はへー
これって完全な利益誘導で、しかも3割って暗黙の了解でしょ。「局長になればおいしい」ってことで。賃料取っていないなら問題ないだろうけど、いくら払っているか公表すべきでもある。あと、配偶者や知人の物件についても。ゆうちょ銀行の手数料改悪も最近ひどいよな。
へー知らんかった。

“40年超の賃貸契約を結び、当初20年弱で賃料総額が投資額と同じになり、その後も賃料の支払いが続くケースが多いとみられる。”
絶対に儲かる投資物件。既得権益とはまさにこのこと。
→ “40年超の賃貸契約を結び、当初20年弱で賃料総額が投資額と同じになり、その後も賃料の支払いが続くケースが多い”
死んでくれ〜
悪しき慣習は改善すべし。
田舎の郵便局事情しらねーのか、こいつらは。
田舎に新しい建物こさえるのって、どうしても名士経由になるし、何よりも地元住民を納得させんといかん。
局長さんのトコならって大丈夫って移転を容認してんじゃないの、地元民は。
タイトルとURLをコピーしました