メディア記事

日銀・黒田総裁の「値上げ許容」発言 家計にどれだけ目配りできているか疑問

バズる指数ピーク 423

 twitterコメント 117件中 101~117件
そんな綺麗事言ってる東京新聞さんが、よもや

「購読料値上げ

なんてしないでしょうな。つか、できる訳ねーわな。🤣
生活に必要なさまざまな商品の値上げが続いています。皆さんはどれだけ許容できていますか?
そんなこと言っているから1ドル132円になっちゃうんだよ💢
黒田氏は物価上昇2%の目標達成の好機と捉えている面もあり、政府と日銀の課題認識にズレ
コロナ禍になって国民の貯蓄が増えているのは、国民が抱いている不安がそれ以上に増えているからだ。

不安への備えとして、切り詰めようもないほど切り詰められているところから更に切り詰める「家計へ黒田氏がどれだけ目配りできているか」。
増税の言い訳探しみたいなもんだから最初から家計に目配りする気なんか無いだろ…: …
この発言にこそ上級国民と下級国民が実在し、その感覚差に大きな隔たりが存在すると言う事を表している。これは国会議員も官僚にも言える事。地方では士業も当て嵌る。そこに所得格差も実在し現代版封建社会の見えざる身分制度と言える。知力無き者は下級で低賃金の肉体労働者
他店に行く余裕も無くなってきたって事だよ

>この調査は「いつも行っているスーパーでいつも買うチョコやビールなどの値段が10%上がった」際の行動を尋ねたもの。他店に行かずに「その店で買う」と答えた人が昨年8月の43%から56%に増えたという。
日銀は“物価の安定と金融システムの安定を目的とする組織”だそうだ。“金融システムの安定”については知らんけど、“物価の安定”には役立っていないのは確か。
こういう人は辞めさせるしかないな。
アンタ…… バカだろ⁉️ 😡
おはようございます。
いくらなんでもこれはねえ。
黒田の「家計の値上げ許容度が高まっている」発言、何かの根拠に基づいた発言の「言い方」の問題なのかなとも思ったけど、こういう調査結果をもとにしたものだと分かった上でこの発言に至る感覚っていうのはほんまセンスがなくて早く辞めた方がいいと思う。
堂々とこんな発言をできる人間が日本経済を舵取りしているとは!アベノミックスの代表的失敗人事だ。さっさと辞任しろと言いたい。
黒田さんはアベノミクサー、アベノミクシアンで市場原理主義からしか考えていないみたいですね。原理主義って一時流行りました。
黒田総裁発言は「マクロ経済学的な家計の余力」だと解説してる人がいて、まあそうなんだろうけど、でも「家計は値上げを許容」って発言には庶民としては抗議しないとヤバい、と思ってたら、そもそもがこのあやうい感じのアンケートが「値上げを許容」の根拠なの…?
頭はいい人なんだろうけど、庶民のことはわかってない。
タイトルとURLをコピーしました