メディア記事

パナソニックHD系、部課長全て社内公募 20代でも登用

バズる指数ピーク 260

 twitterコメント 61件中 1~61件
凄く良い取り組みだと思います。
少しずれるかもしれないけど、リーダーは自分がなりたいからなるものではなく、周りから押し上げられて(押し上げられた者が)なるものだと思う。

じゃないと、人はついてこない。
ーー
【管理職の公募制】
管理職になりたい人にもなりたくない人にも良い制度変更だと思う。
ほえほえ。
すべては運用。結局、なんも変わらなかった、ってなるのがオチ。20代課長が生まれるかといえば、たぶんないだろうな/現在は課長職に就任する平均年齢は41歳で、部長職は48歳だ。
一つの方法だと思います。

リスクがあるとすると、所定のポストの数に対して、応募人数が少ない場合にどうするか、ですね。

当たり前ですが、

・どこの部署でも良いから管理職をやりたい

・この部署の管理職ならやり...
ジョブ型社会では、管理職も1つのジョブである。平社員が頑張ったら管理職になれるという日本社会の感覚では理解しにくい。
管理職を公募するという記事は、ジョブ型的であり、非常に面白い❗️
部長や課長を社内公募にして若手をはじめとする能力がある人を処遇するのはいいこと✨

ただし、合わせてやる気のない年上の部下の処遇も考えないと、足を引っ張られて潰されますよ😇
その点はどうなんでしょうか🤔
部課長とかやりたい人種が理解できんw |
こういう「形だけフラットな雰囲気出してみました」系の施策、大嫌いなんだよなぁ。
公募という時点で会社としての努力放棄に感じるし、それで若手が管理職になったところで、他の99%のおじさん管理職にいいようにいじられいじめられワークしない未来が見える。
裏を返せば、パナでもNTTと同じくどんなに優秀でも部課長になれない体制だったってことでは…
美談じゃなくて、黒歴史をやっと払拭したってことでは。
なんだろう。そうじゃない感が半端ない。そういう下々の細かい話じゃなくて、むしろ独裁者が必要では。
パナソニックホールディングス(HD)の子会社パナソニックインダストリーは、課長職と部長職を公募制にする。年齢に関係なく能力のある人材を適切なポストで処遇することで、社員の働きがいを高める。意欲とスキルのある若手社員を登用する動きが、産業界で広がってきた。
こーゆーの、多分増えていくんですよ。世の流れなんでしょうし。
他人事故にふと思うのは、なんか氷河期世代ってずっと氷河期🦣なのでは?と。的外れかもしれないですけどね。
公募性の導入で35年までに課長級以上の女性比率を3割まで高める。
『パナソニックインダストリー(PID)は10月をめどに、課長職と部長職を公募制にする。』
『20代の若手社員でも、役職に求められる条件と合致すれば、管理職に登用される可能性がある。』
年功序列がなくなっていってます。
部課長職が全部公募ってのは新鮮。やや混乱しそうな気もするけど、画一的な人事を続けても生産性高まらないし仕事のミスマッチも減りそう。若手がどんどん起用される仕組みは拡がってほしい。
素晴らしい試み。
公募ってすごいなー
働きがいを求めつつ
報酬は年功序列だったりして?
弊社もこの仕組みだけど、全然話題にならないね😂
これはかなり思い切った取り組みですね。
古い考えなんじゃないかな。
・部課長は能力が高い
・働きがいが高まる

年齢に関係なく能力のある人材を適切なポストで処遇することで、社員の働きがいを高める。
日本もアメリカのように、どんどん"能力主義"に変わっていけば、自ずと日本人の生産性は上がり、少子高齢化問題の根本的解決に至れるね。

モチベーションも上がって、優秀な奴はさらに優秀に!
年功序列の時代が終わる流れか?
本当に、全部そうしよ。不本意な転勤なくそうよ。
定員割れしないのかな・・・
世の中、変わった!!!

シオノメいい方向に行けばいいなぁぁぁぁぁ…✨𝑁𝑖𝑐𝑒🤟🏻(*ᐛ*)ᒃ✨

稲盛和夫先生が、尊敬してた、(松下電器産業)松下幸之助。
責任を負いたくないという人が増えている中でそもそも応募する人いるんだろうか。
やる気と能力が合致しているかという見極めできるんかな…
後輩に仕事を教えたら自分のポストを奪われ損するんですよね?
優秀な人材イコール管理職という古い考え方の延長線かも..
公募はかなり勇気いるな。。。
何を意思決定してくれるか不明で、実務経験も乏しく、日中Excelやパワポを眺めて、現実的なリソースからかけ離れた絵空事を並べるだけの今の基幹職の面々からすれば、人の話を聞く20代の方が適任かもな。
こういう動き、いいですね
公募しても誰が決定するかやどういう基準で決定するかが変わらなければ大差ないんじゃね?強いて言えば今までは優秀で出世してた人が応募しないとか。
大手での管理職制度刷新が目立つ印象
パナソニックHDの子会社で電子部品を生産する は10月をめどに、 と を します。 能力のある人材を適切なポストで処遇することで、社員の働きがいを高めます。若手を登用する動きが産業界で広がります。
【就活・転職・キャリア】
これは面白い🐼!

面白いと思った3つのポイントをシェア
✔︎20代から管理職のチャンスが生まれた
✔︎管理職にならないという道も選べる
✔︎年功序列を信じてここまで来た人の末路...

>
こうした動きがどんどん加速していますね。制度面の進化はめざましいですが、問題は中にいる人たちの意識がついてこれるかですね。組織風土はなかなかリセットできない。うまくいくことをお祈りしています
ついに!誇らしいことです。
多くの日本企業でもこの様な取り組みがなされることを心待ちにしていました。まるで自分ごとのように嬉しい😊
【管理職の全てのポストを対象に10月にも公募制を導入】
【役職ごとに必要なスキルや職責、処遇を明示】
20代課長vs40代課長とか考えただけで心労が…
ワイにはできないです
パナソニック、国内の部課長職を公募制へ
20代での登用も現実味
ジョブ型ジョブ型って叫ばれるけど
部長課長ってのはマネージャーだからな
求められるスキルがぜんぜん違うぜ
組織や部下のマネジメント、折衝・提案
パナほどの大手でマネジメントなんて大変だぜ
また、右に倣えか。社内公募で、誰が能力があるのかを決めるのやら。クビにするのをセットにしないと意味がない。
年配者には辛い制度になりそう。「20代の若手社員でも、役職に求められる条件と合致すれば、管理職に登用される可能性がある。現在は課長職に就任する平均年齢は41歳で、部長職は48歳だ」
これで働き甲斐上がるの?落下傘されたその部署のメンバー(部下)は下がんないの?w
大胆な取り組み!
先輩のあの人が手を挙げてないのに自分が挙げるのは…みたいな日本人ぽさ全開で、結局変わらなかったらウケる。
パナソニックHD子会社のパナソニックインダストリーは、課長職と部長職を公募制にします。大阪府門真市の本社や国内工場などで、約750ある課長職と約200ある部長職すべてのポストが対象です。

▶日経電子版「関西」の注目記事はこちら
部課長のポジションは社内公募というのは、欧米では極めて当たり前の事。
社内公募せずに、社外募集だけで採用した場合は、雇用法に反するということで、会社が裁判でまける運命に。
この前のNTTのもそうだけど、なんでJTCって優秀な人材をプレイヤーではなくマネージャーにしたがるんだ?そういう宗教でもあるん?
「自分で管理職なりたいって言ったんだよなぁ!!」って詰められるやつやん。
能力ある人は、普通の制度である程度は出世できるから、得しないんだよな。
【イブニングスクープ】
ほえー
本体じゃなくて子会社の話ね
こういう流れが増えて来るのかなー
昔はこういうの良いなぁと思ったけど、今は既得権益を守る側だからね。困るねぇ。
昔から色々な制度が変わるハザマの世代...
---
20歳の課長?
マネジメント業務って「次元の違う職種」だから、一般社員として優秀・スキルが高いのとはまた世界が違うけどね。その(別次元の)スキルセット込みで評価するとなると、なかなか難しいぞ、これ。言うは易し行うは難し。
どうでもいいw

【イブニングスクープ】
年齢に関係なく能力のある人材を適切なポストで処遇❗️
会社員も厳しい能力社会に
タイトルとURLをコピーしました