メディア記事

取り引き書類 電子保存義務化 与党税調 猶予延長議論の見通し

バズる指数ピーク 110

 twitterコメント 53件中 1~53件
オリジナルの電子データ

という表現がそもそも糞だと思ってる。
再度猶予(宥恕)延長の議論ということですが、粛々と準備を進めることだけはしておかないとと思います。
インボイスも開始を延長しませ
んか?
会計ソフトの入力指導していて、
前関与先完璧にするのは無理だと
感じております。
電子帳簿保存法の電子取引の件、
猶予期間の延長が議論されているようですね🤔*

内容はとにかくも、
制度それ自体があまり周知されていないことも原因なのかな〜っ*
延長になる公算が強いかな。今のままだと無理難題をバックオフィスに強いている。ところでインボイス制度適用の緩和はどうなった。参院選前は話題になったのだが。
再延長の可能性?そうなればありがたいけどいつまでこんなこと続けるんだろうね
お、もしかしたら電帳法、再延長の可能性ありか🙄
猶予期間を延ばすんじゃなくて、何でもかんでも取引データを保存という考え方を現実的なレベルにまで見直すべきだと思うんですが|
それはないわ
え〜、また延長になるかもしれないと

延長しても状況が変わるとはあまり思えないが。。
ただの警告が大騒ぎになっちゃっただけでしょ。やめちゃえばいいのに。
そういうことは桜を見る会の取り引き書類を出してから行ってくれないかな、自民党は。
>日本商工会議所がことし5月から6月にかけて会員企業に行った調査では、年間の売り上げが1千万円以下の事業者のうち、半数以上が「内容をよく理解しておらず何もしていない」と答えるなど、対応の遅れが目立っていて、猶予期間の延長を求める声も上がっている
周知するつもりがないなら永遠に議論してそうだなw
“年間の売り上げが1千万円以下の事業者のうち、半数以上が「内容をよく理解しておらず何もしていない」” まぁ、そうやろうね。いくら猶予あっても変わらんと思うw
何でもかんでも電子だデジタルだってうるせぇなぁ…アナログを認めるのも多様性ってもんじゃねぇのか?(まだシラフ
インボイスも周知からして全然進んでないので延期!いや、廃止で!!
インボイスも延長が見えました☺️
将来的な電子インボイスの導入まで見据えた施策だけど、このペースじゃどうなることやらですね・・・
「資料が確認できるか」というだけの観点なら紙保存でも何も問題ないのだけど。
これ朝のニュースで見てまた延びるのかよ!って爆笑した😂
電子データの電子保存義務化は2年間の猶予(2023年12月31日まで)が設けられています。
ここにきて、もう少し延長なのでしょうか🤔
この期に及んで😅

まぁうまく実務に設計しきれなかったってことなんかなぁ
政府税調、与党税調は無駄をなくさず無駄を増やし、日本人国民に負担を押しつけ外国人や公務員や議員や献金団体には忖度する。
そもそも電子保存義務化を止めてほしい!!
おいおい。ちょっとは現場のこと考えて
“日本商工会議所がことし5月から6月にかけて会員企業に行った調査では、年間の売り上げが1千万円以下の事業者のうち、半数以上が「内容をよく理解しておらず何もしていない」と答える”
「与党の税制調査会は、こうした実情を踏まえて年末の税制大綱の策定に向けた議論の中で猶予期間を延長するかどうか検討する見通し」
民間向けに「保存義務化、改ざん防止」などというが、国の方が議事録などの保存、改ざん防止ができてない
笑われちゃうよ

そして「電子化」もIT企業を儲けさせる仕組みだな
え。電子帳簿保存の2年間の宥恕規定を
さらに延長する議論か。

個人的にはこの手の施策は電子申告の駆け出しの頃の税額控除のように弾力的な税制上のインセンティブがないと進まないと思っているけど
電帳法につき、電子保存の延長が再議論されているとのこと。延期の繰り返しは熱を下げるが、未整備なうちの義務化も混乱が起きるので、良い議論が尽くされてほしい
そもそも受領側で請求書PDFを印刷して保存したとして,それが受領側が印刷したのか発行側が印刷したのか紙見ただけでは絶対にわからないし,そこを追求する必要性がわからん。
こんなんやってらんねえよ。延期じゃなくて中止しろ無能政府
取り引き先とメールでやり取りしている請求書や領収書について今年から電子データでの保存など義務づけられました。来年12月まで猶予期間として紙での保存を認めてますが零細企業など対応の遅れが目立っていて…
電帳法の猶予期間、延長議論・・・?
マイナンバーも保護する必要ないって言い出すしこういった類を法律で定めるのは不毛だと思うのよね、電子取引だからデータで保存しないといけない(紙だとNG)理由が分からんし
ん?この調子だとインボイスも危ういかしら?
猶予延長ねぇ...
本来は令和5年12月31日までだった件。もう2年ぐらい延長しそうな雰囲気。
さすが「安心安全」な国。そうゆるゆるやっているうちにどんどん諸外国に追い抜かれていくわけだが。先進国転落待ったなしだね。
gBizIDプライムのアカウント登録申請しました。(今さら)

結局、郵送って何なのでしょうか。
DXへの道のりは険しいです。

↓【そして予想通り】
だろうね
国税庁でタイムスタンプサーバーを用意して公開するくらいはやってもいいんじゃないのかね。これ。Acrobatのプラグインと一緒に。民間と棲み分けられるように年間スタンプ数に上限つけて。
グダグダ。制度自体無くして欲しい。
与党の税制調査会は、こうした実情を踏まえて年末の税制大綱の策定に向けた議論の中で猶予期間を延長するかどうか検討する見通しです。
対応に遅れというより、電子化への移行が場当たり的なため、真剣に取り合っていない企業が多いということでは?猶予延長しても、状況が変わると思えないんだけど。
”日本商工会議所がことし5月から6月にかけて会員企業に行った調査では、年間の売り上げが1千万円以下の事業者のうち、半数以上が「内容をよく理解しておらず何もしていない」と答える”
オッ。
「電子的に保存できるよ~」というニュアンスではなくて「もし電子的に受け取ってしまうと、索引付けなどの義務作業が追加で発生する」というクソ制度だからなぁ。

受信FAXも、電子保存するより紙出力に戻したほうが遙かに省力になるくらい。
自分の会社今期から対応させたわ。携帯カメラで撮ってクラウド上げるか、PDFをクラウドに送るだけなので慣れたら楽やんね。紙の保存要らんし。
そりゃそうでしょ。転勤したサラリーマンのマイホーム賃貸やおばあちゃんの駐車場貸がこんな「義務」できるわけない。

法律作ったけど、やりません(できません)。これじゃ誰も真面目に税金払わなくなっちゃう。
とうの昔に決まったインボイスに反対する人も出る訳だね。
1月から義務化されていたというが/
紙はダメだけど画面のスクショはありってツイート見かけたけどあれのこと?
毎年議論して1年ずつ先延ばししていけば永遠に始まらなくていいかもしれんな😁
タイトルとURLをコピーしました