メディア記事

値上げ許容発言「不適切だった」 誤解招き陳謝―黒田日銀総裁

バズる指数ピーク 160

 twitterコメント 67件中 1~67件
「家計が値上げを許容しているなどと誤解してしまい申し訳ない」なら分かるけど、あくまで「誤解」は国民側とのご認識。

データを解釈する能力にも問題あり。というより自分にとって都合の良い方にしか解釈しない。

現場軽視、自分都合のデータ解釈、無責任…旧日本軍か。
黒田総裁は7日に陳謝し、「これだけで(家計の値上げの)許容度を測るつもりはない」と語り、幅広いデータで分析していくと発言
陳謝したんですか笑
誤解でもなんでもないと思う。値上げされても選択の余地がないから渋々買ってる」というのも「値上げ許容」に含まれるでしょ。陳謝する必要すらない。
誤解しているのは黒田総裁の方である。日銀のインテリジェンスを疑わざる得ない。このまま任せられない気もする。
一応謝ったらしい。
文脈を見ればおかしくないのに表現ひとつで大変なことに。「許容度」という用語そのものが「許容してるんじゃない!」と言われているようなところもあるのでは。
こいつ絶対に許さないからな
言うてることブレブレやんか
貰った原稿を何も考えずに読んでるからそうなるんじゃねぇの?
10年金融緩和は変えないが、
発言を間違えば次の日には謝罪する

ミスをしない人間などいないのだ
庶民には、どれだけ重荷になってるか、上級国民にはわかるまい。
黒田さん撤回しましたね。
擁護した人はどうするのでしょうね。
いつまでも炎上商法を続けるものだな。
「強制貯蓄の切り崩し」などという財務省寄りの発言が失敗だったなあ。黒田総裁は財務省の口車に乗らない方が良かったね。意図するところはわかるんだけど。
ドル円が132円まで上昇してショートで捕まっている人は地獄を見ているぞ。輸入品が跳ね上がり物価が上昇するだけ。給料上げないインフレは国民が地獄を見るだけ!
謝罪されたようです。
そらまあそうなんだが単調な騒ぎ方だったなあと
アホか…人間、思ってもいないことは口には出んわ。
この記事が読みたかった
まあ、東大の教授が誰にアンケートを取ったかも大事だね。まあ、自分が口にする大根一本買ったことがまだない人が何言っても響かないね。
誤解を招いた じゃなくて
誤解している んだよ本人が
国民の苦労を全く分かってない

加えて緩和継続・円安継続は
更なる物価上昇を助長するもので
完全な誤り
一刻も早く辞めて欲しい
黒田総裁も末期的だなぁ💦
釈明するくらいなら最初から口にしなければ良いのに💢

日本帝国陸軍と同じで走り出したら突き進むだけで軌道修正も出来ないんだ。
今の日本には青年将校もいないしなぁ。

しかし円安の敗戦処理は誰がするのだろうか?
日本人の民度の高さから来る回答を懐事情に余裕があると置き換えたとんでもない発言。
値上げ許容発言「不適切だった」 国会で釈明―狂気の中央銀行🇯🇵日銀 …転換を の争点に
値上げ許容発言「不適切だった」 国会で釈明―黒田日銀総裁(時事)


余談ですが石油危機に伴う1974年当時のスタグフレーション下で日銀は「不況のなかにあってもインフレーションの収束を基本とした」(日銀百年史より)、すなわち金融引き締め政策を堅持しました。
「家計が自主的に値上げを受け入れているという趣旨ではない。誤解を招いた表現となり申し訳ない」というけど、それならどういう趣旨?誤解しているのはあなたではないのか?
いつものメディアの「切り取り方」の問題だと思ってたので謝らなくてもよかったのに。
(時事)
これを理由に「値上げを受け入れ、その店でそのまま買う」と考えるのは黒田総裁の我田引水。
最初から、自分に都合がいい結論に導くためにこのアンケート調査を利用した。
消費者は、どこで買っても同じように高いから、その店で買うしかないだけ。
値上げ許容発言「不適切だった」
国会で釈明―黒田日銀総裁

講演で
「家計の値上げ許容度が高まっている」と発言

時事ドットコム
「適切でなかった」 値上げ許容発言で釈明―黒田日銀総裁
ビールの値段が500円から550円になってもよく行く居酒屋は変えないです。(みずの)
安倍に重宝がられただけ!77歳の老脳で何も成果出せず、発言も庶民感覚からズレまくり!!!
自ら辞職するべきですね!この爺さんに3300万も
ね~?
言い方は別にして許容し始めてるだろ!
7日の参院財政金融委員会で「必ずしも適切な言い方でなかった」と発言を事実上修正した。
軒並み食料品とか値上げになってますよ 権力者には失敗したら痛みが伴う罰則が必要では
記事より一部抜粋。
>6日の講演は、東大の渡辺努教授が4月に行った「なじみの店でなじみの商品の値段が10%上がったときにどうするか」というアンケート調査で、「値上げを受け入れ、その店でそのまま買う」という回答が半数を超えた点を基に黒田総裁が発言した形だ。
「必ずしも適切な言い方でなかった」
「必ずしも〜〜」
要するに、、
不平分子が騒いでるだけ!!!
言いたいだ〜な〜〜〜!!w
こういう事らしいです。
> 「なじみの店でなじみの商品の値段が10%上がったときにどうするか」というアンケート調査で、「値上げを受け入れ、その店でそのまま買う」という回答が半数を超えた点を基に黒田総裁が発言した形だ。

値上げ許容発言「不適切だった」
(時事)
「適切でなかった」 値上げ許容発言で釈明―黒田日銀総裁
〝なじみの店〟なんて、日本人感覚なら、店舗と客双方で常連意識が出来上がっているレベル感の人が多いと思う。
このアンケートだけで「値上げ許容」と言うのは早計ですよ、黒田さん。
税金を使い、参院財政金融委員会でこんな事やっている残念な国会議員。/
日銀、すごい分かりやすい。
・円安誘導は企業を守るため。
・国民には円安は大丈夫だと思ってもらいたい。
・前回の忖度要求発言はミス
バカたれ黒田!辞めろ!
黒田総裁…発言もびっくりだったけど その釈明もちょっとびっくりっすねw
「なじみの店でなじみの商品の値段が10%上がったときにどうするか」というアンケート調査で、昨年は半数以上が「他店に移る」と回答したが、今年は「値上げを受け入れ、その店でそのまま買う」という回答が半数を超えた」からって本気だろうか?
黒田さんの言い方がどうのじゃなくて岸田さんは政策どーすんのって話なんだよねコレ。

「 ―黒田日銀総裁
お前が言うな❗勘が強い
嫁さんがほとんど買い物って百貨店だろ。
「強調し過ぎた」のではなく完全な誤り。
三浦某が日本全体では事実と全力擁護しているようだが、トンデモ発言。
家計年収2000万円以上ならばそうかもしれないが、世帯数割合は極めて限られる。
アンケートの結果ってのがあって、それが値上げを受け入れてそのお店で買いますって結果が半数超え=家計が値上げを受け入れって解釈したのか

回答の設定が意地が悪いなと思うが
なじみの店が値上げしてても他店に行かないのは、他店だって値上げしてるからだよ。同じ値上げしてるなら馴染みの店に行くんだよ。
金持ちはそんな事もわからん。仕事むいてないんじゃね?
実質賃金が上昇しない日本の家計で値上げ許容度が高まるはずがない
当たり前の判断ができない自公政権や日銀が舵取りをしているから世界経済の回復から取り残される状況になっている
物価を上げるのは大変ですね。
日銀総裁ともあろう人が、ダメですね。この発言で、この人の仕事の程度が知れると言うもの。
「やや強調し過ぎたかも」とのことだが「国民の実情をわかっていなかった/わかろうとしなかった」のではないかな?~
批判を甘受?あめ玉でも食ってろといいたい気分。
「批判は甘受」って引っ込める積りはないんだ。「オレは間違っていない、ガタガタうるせえな」と。
アンケート結果というデータを持ち出して話をしても感情論で否定されてはどうしようもないわな。
当然に訂正くるか。でもこの部分だけ「切り取る」報道姿勢も良くないわ。日銀の短観としては当たり前の分析なのに報道する側が(頭が)悪過ぎ
釈明は受け入れられるのかしら?
黒田総裁自身が "適切でなかった" と釈明しているというのに、あなたは何を頑張ってしまっているのでしょうか。
"家計" という言葉を庶民は正しく解釈できないが、あなたは正しく解釈できている? それは根拠を欠いた思い上がりに過ぎません。
影響力のある人なんだから発言には気をつけて。
そうすか…
手取り16万円家賃6万円で暮らしてみろ馬鹿。
黒田東彦日銀総裁は7日午前の参院財政金融委員会で、前日の講演で「家計の値上げ許容度が高まってきている」と発言し、批判を浴びたことに関し「(許容度という表現が)100%正しいかどうかというと若干ためらう」と釈明しました。その上で「批判は甘受したい」と述べました。
(時事)
タイトルとURLをコピーしました