メディア記事

「残業時間別」で見た日々の暮らしと仕事のリアル | 就職四季報プラスワン

バズる指数ピーク 47

 twitterコメント 347件中 301~347件
IT業界は残業月80時間の暮らしが基本です。
残業月200時間の暮らしもたまにあり。
明らかに他業界の人とは目つきが違う。
自分は、管理職が残業して若手を早く帰らせる職場の若手です。
6:00出勤、20:30退勤、土曜の勤務入れてやっと残業120時間だったなぁ。それでもしんどかったから200って想像もできないな…
ワイも帰り早いほうじゃないけど、別にって感じやな。
働き方なんて何でもよくて結局はお給料なわけで。
新卒で1番不幸な80がスタンダードだったけど忙しいとき150くらい。早く仕事できると皆に合わせろと怒られる頭おかしいファミリー過ぎて三十路で辞めた
全部よくわかる。めっちゃ合ってる。
いまは月に何日か気が向いたときに働けば食っていけるので幸せ。
自由って素晴らしい。
残業マイナスむげんだい
就職したときの会社では「ウチでキツイと感じるようなら世の中何処行っても通じないぜ」と先輩に言われて平均80時間だったから。。。完璧マヒしてましたね。ちなみにその会社は数年に一度は過労死報道されてますから組織体質は治らない
俺で今は月40程度、月80だった頃もあるけどだいたいこんなもんだな。
といあんな
自分も経験あるな。ベンチャーだったので、なんかみんな会社が家みたいになってた。ほんとに0時から飲みにいったりもしていたし。そんな経験があるから今がある気もするので、残業がすべて悪いとは言えないかな。
…実話、自分の仕事の管理もできない新入社員が与えられた仕事を時間内に終わらせる事も出来ないまま定時に帰った・・・ま、1年以内に退社したけどね。
この10年で働き方は革命的に変わってきました。そして、自分の労働時間をみんな「標準的」だと思っているはずです。だから、残業が月10時間の人は、月の残業80時間、さらには200時間超えの人生を想像もできない…。

では、そんな残業時間別のライフスタイルの違いとは?
長い時間仕事することが正しいとは思わないけど、特に入社から5年くらいは時間を忘れて仕事することも大切だと思う。感覚的にも量をこなしてる人は成長も早い。もちろん生産性を意識することは必要だけど。
全部経験者だけど割とリアル
成長したいからと、激務目指して就職/転職し心身をぶっ壊す人はあとを絶ちません。
あなたは一体何時間労働をしたいのでしょうか。私が経験した残業月10時間から230時間まで、残業時間別のライフスタイルを記載しました。
ボクも昔は残業200時間経験しました。辛かったけどやり切ったから今の自分があると思う
驚きました。会社員になって驚いたのは、残業時間が長い方がいい、頑張っているという発言を聞いたとき。
月200時間でもトイレで寝ることはないけどな。最初から家に帰らない前提で職場て仮眠とるつもりでいれば。
この絵、なかなか実態を表してるな。
たしかにこんな感じだわ…
この2年ぐらいは幸いにして残業平均20時間前後でやれてます。
"
・残業月10時間の暮らし:18時以降の予定は自分次第
・残業月40時間の暮らし:せっかくだし、少し飲んで帰ります?
"

残業月80時間の方が月200時間よりも不幸?
タイトルが凄く興味をそそった。
残業して複数名が一緒に退社する「残業仲間」を黙認したら組織がダメになりますよね...
「タバコ仲間」も近くに居て欲しくないなぁー
最近9時まで仕事したら「激務」だなーとたしかに思う。7時くらいには家でも大体仕事は終える。ホント変わって来たなと思う一方、リモートワークじゃないと周りに合わせたり、そもそも15時とかに帰りにくいとかそんな問...
すごくリアルでうんうんて感じ
分かる。
同じ年収でも、残業時間次第でライフスタイルは全然違いますよね。私は残業10時間から80時間超まではどれも経験ありますが、書かれている通りで違和感ありませんでした。
季節労働者みたいなものだしな。そもそも5時~22時の間はどれだけ働いても(制限有り)、どれだけ働かなくてもおちんぎんは同じの裁量労働制。ま、納期が全ての仕事だから徹夜も当たり前にあるけどこの歳なるとキツい(笑)

わかりやすい
月80(前残込みサビ残)なんて普通だった病棟時代
そりゃ誰しもおかしくなるわけだ
残業40時間の生活で平日飲み会なんてしたら翌日起きれないわ!
ここ5年は残業時間年1800時間、過労死ライン
仕事帰りに飲みには行けないけど、釣りに行けるw
毎日家族と夕飯食べてるし、幸せだなぁ~😊
■今人気の記事■ 【
自分も200時間超を2年半くらい経験したことがありますが、きつかったが体力もあったw。
今は80時間前後ですが、毎日ヘロヘロです。
「 10時間、40時間、200時間…一番不幸は80時間?」
東洋経済
ほぼ当たりな気がする。

私は、スタンダードが40時間/月ですかね・・・。
なので10時間/月が逆に想像できない。

繁忙期は80時間/月がふつう。むしろそれくらいなら良い方でしょうな
中々面白い東洋経済の記事だった。
私も会社員時代、過重労働を強いられた時期も幾度となくあった。それをのり超えて、何とかプチFIREにたどりついたけど。
会社員時代の過重労働について以前ブログ記事を書いた。
会社員の勤務時間は本当に仕事の内容に見合ってるのか…
ぼくは月40時間前後の経験しかないので、それより増減した世界の生活がどうなるか想像つきません…
少なくなっても、余暇をどう過ごすかなど適応するストレスがかかるのでは?とも
気になりますねぇ
残業時間別に見た日々の暮らしがわかりやすい!

>自分がどんな働き方をしたいか、どんな生活をしたいかを考えるきっかけにしてほしい
残業はしても、その人の時間がちゃんと取れればいいと思う、時間を奪う残業は論外
>最後に、労働時間が短いことが絶対善でもなければ、「長く働いている人が偉い」わけでもありません。残業代未払いやパワハラなど法に反するものは言語道断ですが、労働時間は業界構造や役職、時期によっても大きく動...
月200時間の残業時間の世界は経験していないので、わかりませんが、
残業が常態化してくると、ある種の高揚感みたいなものがあるのはわかります。
取り敢えず筆者が各残業時間区分でもかなり楽な職場・業種で過ごすてきたっぽい印象を受ける記事だった🙄
最大200時間まで、残業時間によって生活がどう変わるのか、わかりやすかったです。

個人的にはちゃんとカウントしていませんが、月150時間くらい経験があると思いますが、懐かしいなぁと気持ちも持ちながら読めました。...
めっちゃわかる
平均200越えの職場にいたけど本当に12時から今日は早いからと言って飲みに行ってた😁
【速報】就職・転職情報
タイトルとURLをコピーしました