メディア記事

登校とオンラインが混在!松井一郎市長の〝ひらめき〟で教育現場混乱「子供が犠牲に…」

バズる指数ピーク 598

 twitterコメント 130件中 101~130件
東スポさん‼️ グッジョブ‼️

ほんま、親も子も先生も右往左往してますねん😩
オンラインやタブレットは学習手段の1つであってメインではない。でも、学校が短縮みたいなのは楽やな。楽だからこそ身につかない可能性もある
バカとクズが徒党を組んでるだけの維新を、いい加減引きずり下ろさないと、きっと大阪が無くなってしまう(怒)

「28日の朝に通信のテストだけやって、その後は持って帰ってきてもない。オンライン授業なんて、この2週間まったくやってない。プリントも10分ほどで終わる。結局、一番飛沫が飛びそうな給食食べに学校行っとるのにね」
維新の松井、吉村氏が大阪を潰している‼️
今すぐ2人とも辞任し、解散させよう
彼らには維新起こせないんすね。。。
愚の骨頂
子どもの犠牲は何とも思わない維新
わぉ‼️ Yahooニュース観てたらタイムリーな記事。

ホントにコレ
中学も小学校もタブレット2回ほど持って帰ってきたけど2回とも接続テストのみ…

基本、中学は2時間は授業してるけど小学校はプリントもらって帰ってソレ家でやって学校で丸つけ…

大阪内でも学力差でるよ
保護者「大阪市以外は普通の学習が受けられてるんやろ?(学習の)差開くやん。市長の思い付きで決めたんかもしれんけど、教育機会の平等って何?市長がアホなんは勝手やけど、子供が犠牲になって、ええ加減にしてほしい」と怒っている。
余計感染を広げないか❓

大阪市の小中学校での松井市長の政策が迷走(元々だけど)

小学校の生徒は1〜2時間目を自宅でタブレットとプリント学習。
その後、登校して3〜4時間目に学習状況を確認。給食を食べて下校。

オンラインなら登校なしでしょ、
登校とオンラインが混在
の真骨頂〝ひらめき〟‼️

登校とオンラインが混在で教育現場混乱「子供が犠牲に…」‼️
登校とオンラインが混在! 市長の〝ひらめき〟で教育現場混乱「子供が犠牲に…」
ほんまいい加減にせえよ!
おい今日もスパか?
何やっても批判しかしない連中は放っておけばいい。
何もやらず批判している人より、もがきながら動いている人のほうが何倍も偉い。
目立ちたいだけの維新政治に何も期待しない。
早く居なくなってほしいと願う気持ちしかない。
これは本当にそう思う!プリント学習も15分くらいで終えて暇そうにしてるので、親からすると学べてるのか不安になるし、現場の先生も準備期間が短く手探りで進めてるので悪循環しかない。
みんなが選んだ市長、みんなが選んだ知事。だから、しっかり考えて選挙行くの大事。
ここのコメントを見てもわかるように、多様な価値観をもつ保護者が混在しているため、身動きが取りづらい。私立、受検がある公立は保護者の理解を得られやすく協力的であるため素早い
維新にケチ付けたいだけの東スポ、何かもっと良い方法をお持ちなんですか?
こういうくだらない記事ばかり書く記者やマスゴミが事態どんどん悪くする。
この人もガースー同様所詮№2の人や
橋下氏みたいにカリスマ性も無ければ人望も無い
見た目は893やし
とっとと辞めて吉本に入ってイソジン吉村と漫才でもしとけ💢
「市長の思い付きで決めたんかもしれんけど、教育機会の平等って何? 市長や教育委員会がアホなんは勝手やけど、子供ばっかり犠牲になって、ええ加減にしてほしい」
記事に悪意は感じるが、ウチの場合はPC持って帰ってきた翌日に繋がるかどうかのテスト授業?があっただけ。オンラインなんてみたことない。1〜2限、5〜6限は仕事に行けずに勉強教えてる有様。コロナ禍の中、生活も切り詰めながら生きてるのに自営業だし楽じゃありませんよ。
無能な働き者は殺せって兵法書にも書いてある
感染対策で在宅学習は必須→授業日数にはいらない。
授業日数を確保する、授業を評価する必要がある→対面も必要
給食が必要な児童がいる→機会均等を考え全員登校
オンライン授業に不満→設備投資費用不足。
結論:金と人がない。敬老パス止めてでも金と人を集めてください。
いわゆる現場をわかってないトップのええかっこしいに現場が付き合わされてる状態なんやね。
このバカが何かやるたびに現場は大混乱。
今回の緊急事態宣言の直後、このおっさん何もも考えず「オンライン授業や」と言い出して小中学校は大混乱。
もう何もせず早く消えてくれ。
トップがおバカさんだと迷惑。
必要ないのは維新とこのバカ市長の松井。
このバカが何かやるたびに現場は大混乱。
今回の緊急事態宣言の直後、このおっさん何もも考えず「オンライン授業や」と言い出して小中学校は大混乱。
もう何もせず早く消えてくれ。
以前に教育現場で仕事をしたこともありますが、先生の仕事って本当に多岐に渡りますし、先生方の年齢も年配の方もいれば、若い方もいて、ICTに疎い先生もおられますし、皆が皆、タブレットやPCに明るい方ではありません。
機器の設定や調整まで現場に丸投げはいかがなものかと
実務も知ろうとせずに思いつきでやってるから混乱を起こしてしまう。松井が公務サボってる証拠やな。
タイトルとURLをコピーしました