メディア記事

有効求人1.10倍、20年度46年ぶり下げ幅 失業率2.9%

バズる指数ピーク 624

 twitterコメント 136件中 101~136件
新型コロナ:
確かにな……

『コロナの影響を受けやすいのは飲食や宿泊業といった対面サービスが伴う業種で、女性の非正規労働者が多い職場だからだ。』

新型コロナ:
安倍と菅が悪い。

新型コロナ:
「下げ幅は石油危機の影響があった1974年度以来46年ぶりの大きさ」新型コロナ:
コロナのせいというより、行政側の対応の副産物やろ◆新型コロナ:
これから更に厳しくなる可能性も…

新型コロナ:
これでも失業率、まだ3%未満だったか。 / 新型コロナ:
新型コロナ:
1974年のオイルショック以降、過去2番目。。。情報通信業も先月▲15%、今月▲10.5%の有効求人1.26倍。IT関連は元々人員不足なので、採用絞ってどうするの?│新型コロナ:
リーマンショック時は飲食業が雇用の受け皿になりましたが今回はそれは望めません。

一方で高スキル人材は不足感があるため二極化が進んでいると思われます。

コロナ禍を機に今後は日本企業も本格的に新卒採用から中途採用にシフトするかもしれません。
思ったより雇用に対するダメージは低いんだな
有効求人倍率1を切ってるかと思ったわ

新型コロナ:
雑な言い方をすれば、
石油ショック並みということか。

>下げ幅は石油危機の影響があった1974年度以来46年ぶりの大きさ

新型コロナ:
下げ幅は石油危機の影響があった1974年度以来46年ぶりの大きさとなった。
ヤバイ
雇用の数字も悪い結果が出た。日経平均は前日比マイナスで推移。

新型コロナ:
めもめもすけすけ。

» 新型コロナ:
新型コロナ:
しかも、求人はブラック求人(低賃金・劣悪労働条件)だらけ💢

新型コロナ:
また、政府が実態とは異なる失業率を非正規雇用除きとか前提を作った数字、比較すら出来ない今の日本
減少幅は大きいですが倍率1.10は平成26年とほぼ同水準。リーマンショック時の0.45などと比べても数値上はまだ高い印象はあります。
派遣の方は仕事無くても派遣会社に所属しているのです、失業者にならないのでしょうか。失業率こんなに低いとは思えないが。

新型コロナ:
これは直接雇用社員だけなんかな?

新型コロナ:
100年に一度の不況と言われたリーマンを経て、戦後最大の好景気を過ごし、人類未知のウイルスとお付き合いして、オイルショック以来最大の下げ幅の数値。なんやねん!!
なんやかんやいうても1.1倍。業種、勤務地で凹凸あるから、まだまだ企業側も求職者側も、折り合い次第でマッチングはできると思ってる。
新型コロナ:
厚労省の発表によると、20年度の有効求人倍率は1.10倍で46年ぶりの下げ幅大きな下げとなった。また総務省によれば、失業率は2.9%とこちらも増加傾向だ。
『新型コロナ:
新型コロナ:

米国との違い……やっぱり日本オワコン(°ω°)
人材業界は厳しいなぁ
完全失業率2.6%(予想値2.9%、前月比-0.3ポイント)
有効求人倍率1.1%(予想値1.09%、前月比+0.01ポイント)
雇用が崩れるのはむしろこれから。雇用調整助成金の特例、休業支援金は縮額。それに飲食店などの労働集約的な業種を追い詰めすぎた。コロナだけじゃなく、人災の面もある。
2020年度通してはオイルショック以来の下げ幅。直近3月は微増。

>企業からの有効求人が前年度に比べて22.3%減り、働く意欲のある有効求職者が9.8%増えた。
日本の失業率低いな。アメリカはピークで14.8%か。他の先進国と比べても日本は低い。
コロナ終息を急がないと😰
世界中こんだけの騒ぎで失業率2.9で済んでるってすごくね?(´・ω・ `)
日経電子版
【速報】20年度の有効求人1.10倍、46年ぶり下げ幅 失業率は2.9%
タイトルとURLをコピーしました