メディア記事

酷似する危機の予兆 豊かさ90年ぶり低迷

バズる指数ピーク 128

 twitterコメント 139件中 101~139件
日経よく読むバカに成る。
朝日が可愛く見える日経の筋悪ぶり。
新型コロナ:
新型コロナ:
(備忘録)株買いを煽るのではなく珍しく日経がまともな記事を掲載しました。
既に崩壊は始まっている。既にそれは見えてきている
難しい問題です。
新型コロナ:
現代を生きる私たちは歴史という舞台の観客ではない。
(記事抜粋)
「振り返ると突然にみえる危機にも必ず予兆はある。問題はそれになかなか気づけないことだ」新型コロナ:
極右の台頭が近い…
新型コロナ:
自業自得。
この一言で貧富の格差は片付けられない。

格差が広がれば国が不安定になる。

そうなれば豊かな人もそうでない人も確実に損害を被る

でも、豊かな人はそれに見合う価値を世の中に与えてるのも事実
分断は簡単だが、融和には数世代かかる。過去が懐かしいなら覚悟が必要だ。 / “新型コロナ:
株価不安定も軍事関連銘柄は堅調
$BA
$GD
$HII
$LMT
$NOC
$RTN

「ゆとりがなくなった人々から公共心や他者への寛容さが失われ、異質なものを安易に排斥するムードが漂う。」←これ、今の日本よね
むしろ、世界がこれよね
「ゆとりがなくなった人々から公共心や他者への寛容さが失われ、異質なものを安易に排斥するムードが漂う...」

いじめ問題と根は同じ
ゆとりのなさが排他主義を生むのでしょう
新型コロナ:
『格差と不平等が常態となり、富を再配分する機能が弱まった社会はもろい。ゆとりがなくなった人々から公共心や他者への寛容さが失われ、異質なものを安易に排斥するムードが漂う』そうかもしれない。歴史は繰り返す。
日本はオワコン、はっきり分かんだね。
豊かさが消えれば治安が悪くなる。
美しいだけが取り柄の日本も終わりだな~。

新型コロナ:
歴史はしばしば韻を踏む、、
大恐慌、楽しみだね!
新型コロナ:
確かに、世界情勢が90年前と似てきた。歴史は繰り返さないで欲しい。
→新型コロナ:
新型コロナ:

会員限定
「指導者が自分たちの不安の原因が外国や移民にあるなどと説明すると不幸なことに大概うまくいく」
歴史は、しばしば韻を踏む。
後で読もう。
新型コロナ:
一部の人が稼ぐ時代に
「コロナ禍にうまく対応できなかった国で自由主義や民主主義への懐疑心が生まれている。」それは一方で全体主義体制勃興の予兆だ。>新型コロナ:
“コロナ禍にうまく対応できなかった国で自由主義や民主主義への懐疑心が生まれている。命の危険に直面し、強い指導力による性急な解決を求める声はポピュリズム(大衆迎合主義)や権威主義への誘惑をかりたてる。
2020年に1人当たりGDPが前年より減った国の比率は85%。これは大恐慌後の1930年代より高くなっている事実。コロナ危機の悪影響でしょうが、格差の拡大や富の再分配機能低下も事態を悪化させる要因に。民主主義を危うくしかねない懸念材料でしょう。詳しくは→
2020年の1人あたりGDPは世界の85%の国で前年より減った。その比率は大恐慌後の1930年代を上回る。
このところの気鬱の大きな要因のひとつが「専制政治」の台頭だ。ミャンマー、イランの後ろ盾となる中国。第3次の構図が露わになっていく。歴史は繰り返す、と思っていたら、やはりデータが出ていた。日経新聞「酷似する危機の予兆―豊かさ90年ぶり低迷」
歴史は、しばしば韻を踏む。
確かに今ってナチスやらファシストが台頭した時代背景にすごく似ている気がするんだよね。。大丈夫かな。。

新型コロナ: 酷似する危機の予兆
酷似する危機の予兆
「私たちは歴史という舞台の{アクター}である。」
「歴史は絶えず韻を踏む」
コロナ禍が社会を分断し、マスコミがそれを助長している。

寛容が必要なのに。
格差と不平等が常態となり、富を再配分する機能が弱まった社会はもろい。ゆとりがなくなった人々から公共心や他者への寛容さが失われ、異質なものを安易に排斥するムードが漂う。

「ゆとりがなくなった人々から他者への寛容さが失われる」というのは、会社にも共通しますね❗️
新型コロナ:
新型コロナ:
90年前のドイツもユダヤ系を標的としたヘイトクライムが増えていましたね。
「米国でいま、アジア系住民を標的にしたヘイトクライム(憎悪犯罪)が急増。ニューヨークなど全米16都市で昨年に起きたアジア系への憎悪犯罪は前年の2.4倍だ」
新型コロナ:
タイトルとURLをコピーしました