メディア記事

制服や水着はジェンダーレス化、なぜ就活マナーは古いまま?文科省に抗議署名3万2900超

バズる指数 65     ピーク 98

 twitterコメント 122件中 101~122件
【保守派勢力の最後の砦かも?】 「逆らったら採用しないよ」という脅しが効く。文科省が「禁止」しないかぎり、採用側は止めないだろう。おじさん最後の利権?
記者名で解散案件ではあったがなんというか

就活ガチ環境に殴り込みたいが、Tier1コーデが気に入らず、周囲のガチコーデに勝てなくてキレ散らかしてる場違いエンジョイ勢の類だな
「申し合わせを無くして」ではなくて、「申し合わせに入れ込んで」かい!🤣🤣

それじゃぁ変わらんわ🥺
これはジェンダーの問題ではないのでは・・・?あと、たぶん誰も強要はしていない。
新卒一括採用をやめるのが一番かもですね。

しかし、業務遂行能力は不明。それどころか配属先未定の中で、いよいよ何を持って採用するのか?
ネクタイ髪型。堅苦しいから自由にしたい。
とおもいつつ、指導されなくなっとしても。内定取る人のスタイルは多分正解があるので
情弱が死ぬだけ
これは文科省に抗議でなく青山へ企画持ち込み案件では?
素晴らしい。どんどんやるべき。落とすべき学生が分かりやすく視覚化されるなんて最高だ。
えっ!就活の服装って文科省で決めてんの?ワイは就活用にスーツを買わず、成人式のときのスーツで乗り切ったし、特筆すべき能力がないなら身だしなみで差をつけるべきな気がするけども。
はいはい。
こんなバカが33000人もいることに驚いたぞ!わしの地元の人口より多い。
本当にこの就活マナーとか企業文化のブラックっぷり、全体主義っぷりが社会の色んな面のボトルネックになってる感がある。
就活の謎マナーは「そんな髪色じゃ企業に面接で落とされるぞ!」みたいな感じでブラック校則の論拠になってしまっている一面もあるかと。
下らないことしてるな
てか、いらんマナーを作ってる側のマナー講師が抗議してるのも変だよね
そりゃ「売れない」からだろw

>「就活生のための24色のオールジェンダー・デザインのスーツや靴が売り出されないのはなぜでしょうか。
別にそういうリクルートスーツって法的な義務でもなんでもないもに、何を頓珍漢な抗議しとんねん・・・。
仕事できなそうな連中だな。着なきゃいいだけだろ。
就活マナー?
制服や水着がジェンダーレスと称して、多感な子供達に不安を与え性別に疑問を抱くように仕向けてるんじゃないの?

就職面接のスーツは面接官の好みや目の保養だったりしてな
アホなルールモドキでビジネスするのはあまりよろしくはないけど、安直にそのルールと称されているものに乗っている就活生にも問題があるんだよ...
社会人になるのに、会社側が服装、髪型だけで採用を決めていると信じているの??そんなこと判断できない??
立候補年齢を引き下げろ、男女のトイレは無くせ、公園で子供がうるさい。全部繋がっている気がする。
就活の時に男のスーツ着たいと言ってる女性とか聞いたことないんですけど?
成人になったら、男女二元論と『らしさ』に当てはまらない存在は危険で面倒な対象に変わるのだろう。それゆえ女子学生はタイトなボディ・ラインのスーツやメイクで性的な存在であることを証明するよう、また LGBTQ+の学生は『男女どちら』なのかを完璧に示すよう要求される」
「就活生のための24色のオールジェンダー・デザインのスーツや靴が売り出されないのはなぜか。性の多様性が日本では『子供の福祉』の問題に矮小化されている。社会の主流を占める異性愛男性にとって、相手が自分の保護下にある子供のうちは多様性も認めるが、自分と対等な(続
就活の身だしなみマナーに潜む性差別「就活セクシズム」撤廃を目指す団体が、文科省から大学や企業に指導するよう要求しました。集まった署名はなんと3万2900人超!制服や水着の多様化が進む一方で、就活がこの状態なのはなぜか?ICU加藤恵津子教授の鋭い指摘は必読です。
ビジネスインサイダー、竹下さん が詳細な記事を書いてくれました!
タイトルとURLをコピーしました