メディア記事

ついに政府が言及「就活オワハラ」深刻すぎる実情

バズる指数ピーク 43

 twitterコメント 46件中 1~46件
内定出すのにイチイチうるせー会社多いよなホント

就活中、内定の条件に営業に使う車契約させようとする何とかモーターって会社も最近友達から聞いたしソレと変わらん
事実は別に、オワハラっていう言葉あんの?
一人で抱え込まずに悩んだときは周囲の人に相談してくださいね!
我々氷河期世代の頃には考えられなかったハラスメントだの
僕の学生時代だからだいぶ前のことだけど、先輩がN證券でこれと同じ目に遭ったらしく

「進行中の他社の選考を全て辞退しろ」って言われたからN證券の内定をその場で蹴ったって言ってたなあ

その後先輩は商社に行った
……まさかとは思うが。就職してすぐやめる学生の中にはコレが原因だった。みたいな人が一定数いたりするんだろうか?
就活生はぜひ読んで!
就活オワハラ→就活終われハラスメント。「内定あげるから」とその場で他を断らせるなど。前からあったけど、さらに過激になった感じかな。教員からの推薦状は自分のときもあったからな…必死なのはわかるけど、自社の自信のなさを学生さんのせいにするなよ。
大きく見れば、日本の雇用の適材適所では無くなり、GDP成長率が下がり、その企業も周り巡って、売上利益賃金税収行政サービス出生率教育研究費防衛費等が増えにくくなる点。ー
「この問題は構造的に起こってしまう」「オワハラの定義が明確になり注意喚起されたことは大きな一歩」「学生や大学がこれを認識すること、声をあげることが重要」
こうして経済も三流になったわけです
我々の時代とは真逆。祈られ過ぎて神だったからなw
「今、受けている企業を全部辞退すれば、この場で内定を出す」「この場で、受けている企業すべてに辞退の連絡を入れなさい」これを受入れてしまう情況の学生への事前サポートが必須かと。
新たなハラスメントだ
内定を出すから就活を終わらせろ
という圧力をかけるということか
「この場で、受けている企業すべてに辞退の連絡を入れなさい」はなかなか強烈ですが、内定先から言われたら従わないとまずいと思ってしまう学生さんの気持ちも分かります。
就活オワハラを行った企業は公表すべきです!当社にも内定辞退に纏わる相談が相当数あります。オワハラを行うと企業のイメージが悪化するだけで良いことは一つもないので止めましょう。 ⇒
オワハラなんて言葉があるのを始めて知った…
この国の悪いところ、
法「人」が個「人」より上だって
妄想つづいてるところ、
「人」である以上平等であるべきだとおもうけどね。
しらんけど!!
就活生に対するハラスメントは是非
是正していってほしい
まじで日本の経営者アホばかり
こんなだから外資に全部もっていかれるんだ
間抜けな経営者が日本を衰退させてる
(あと役立たずのくそ政治家と選挙行かないアホ有権者)
日本大丈夫??鬼が作ってる?
政府が言及「就活オワハラ」深刻すぎる実情
何でもハラスメント付けたがる時代やからな。
大手企業なんかはこう言うのを金で揉み消して無かったことにしたり、普通にあるのがまた闇深い。
無くならんよこの国は特に。
まあ僕らが学生の頃も酷い醜聞は多数流れてきた(その頃はセクハラだのパワハラだのが定着しかけたくらいの時期だが🤐)

人手不足が課題のくせに終わらせる嫌がらせってエゴ強すぎない?🫵
山椒太夫がホワイト雇用主に思えてくる
読まれてる
で、また新しいハラスメントをつくりやがって、知らんぞこんな言葉という批判があったが、2015年にはユーキャン新語・流行語大賞にノミネートされてるからね。
「オワハラ」ってまた新語が現れたのか。
一般企業が情弱ビジネス化し始めたんだな。
( -᷄ ω -᷅ )人間性の質がどんどん落ちてる今の時代らしさだな。
人間性の質が良い所や人と付き合うようにしましょう。ほんとに幅広く深く成長させてもらえるから。
こんな約束完全に無効やんけ!
でも、学生は心配になるから、政府が言ってくれると助かる。
オワハラ初めて聞いた。オワハラされたい人生だった氷河期世代(まあ就活してないですけど!)
常見さんの記事参考になります。
■今人気の記事■ 【
ハラスメントって身近にあるものだからこそ怖いです…
>>いわゆる「オワハラ」
初耳だ。ネットスラング並みの新語造語を国家レベルでいわゆるのはやめようぜゆり子じゃないんだから(笑)どんな深刻も軽薄に聞こえかねん。と同時に、○○男子女子並みの軽さで続々生み出される和製語○○ハラに「余裕無いんだな人も国も」とも憂う。
そんな言葉があったのか、私も経験あるな
んな事より、
根本的な、「新卒一括採用」文化とか、「高校ー大学ー社会人」しかない今のライフコースデザインの多様性を確保する事とかさ、、、
ほんと日本ってうんざりするな。。。
就活生の活動を妨害して途中で終わらせようとする、企業側による「オワハラ」。昨日、政府が出した通達で、はじめてオワハラとの文言でより踏み込んで、具体的に言及がありました。ついにこのループは終わるのでしょうか? 常見陽平さんが考察してくれます。
今の企業管理職は本当にこういうの多い。そういうこと迫ってくる会社は入った後もやられるから即辞退したほうがいいよ。
1位だ!
ついに政府が注意喚起…
「就活オワハラ」深刻すぎる実情、起こるのは必然?
別に昔からあった気がするが
人余りの時代には問題視されなくて、人不足になってから
顕在化する辺りが思惑含みで色々と罪深いな
まあそうっすよねー感
通報のあった企業名の公表、あとは法改正して明確に違法化&罰則として法人税の追徴課税でもしてやればいい
これだけ言われてても一向に無くならないんだから自浄作用に期待するだけ無駄

ついに政府が注意喚起…「就活オワハラ」深刻すぎる実情、起こるのは必然?
投稿時間:2023-04-11 11:25:36
ネットが当たり前になり
こういう闇がどんどん開示されるようになっただけ。
すごい勢いで書きました
オワハラ問題についてです
タイトルとURLをコピーしました