メディア記事

なぜファミレスで「配膳ロボ」が急増しているのか…人手不足だけではない「ネコ型ロボット」の導入背景 「もうロボットなしは想像できない」という声も

バズる指数ピーク 25

 twitterコメント 53件中 1~53件
擬人化しやすいネコ型にしたのも効果的だった。
🌳当たり前動物自体日本人は好きですからね🐾
すかいらーくが配膳ロボのPRをした後に謎の増田があらわれる。
負担の増減については新たな負担と従業員の歩数減少や客との接触減によるストレス軽減などシンプルではないけれど、人員減されたら話は別なのでここは大事だろう。
「狙いはお客さま満足度の向上で、労働時間削減ではありません」
DXの究極目的は顧客満足度の向上である。省力化されたマンパワーを何に充てるか。
生成AI熱狂オジサンが配膳ロボットの前でモンスタークレーマーになってる姿を想像した
うむ。
「導入にあたってマニュアルはありますが、それぞれの店舗が独自のアレンジを加えるなど、店舗の特徴や業態ごとに設定しています」
歩く距離が半減するのは店員にも魅力的。
たまに行くガストだが、あの配膳ロボットは中国製なの?国内にもロボット生産できる企業はたくさんあると思うけど価格面で中国製には太刀打ちできない?
宇宙開発、5Gの基地局、FSDとか先端部分から太陽光パネルとか配膳ロボットみたいな軽工業品まで中国に完敗じゃないか
「配膳がエンターテインメントになった」
導入するにあたって人を排除せず、共存するって考え方が良いよな
環境の影響もあっただろうけど将来の姿が明確なのが良い
配膳ロボット導入の目的は労働時間の削減ではなく、顧客満足度の向上です。

ロボットが配膳を行うことで、ドリンクバーやトイレのチェック回数が増え、ピークタイムの準備も早めにできるようになりました。

また、子どもから圧倒的に支持され、人気の存在となっています。
なぜに中国製を選ぶ????
…すかいらーくグループは、この1年で7割の店舗に「
中国製ネコ型配膳ロボット
BellaBot(ベラボット)
「「いらっしゃいませ」とスタッフに案内されて席に座ったが、そのあとは、注文はタブレット型端末だし、ドリンクはセルフサービス。食事はネコ型の配膳ロボットが運んできたものを受け取り、支払いはセルフレジで済ませた。」
昔よく行った、ガストの西中島店がでてる。そうか、あそこロボットを配備したのか…
調理場から客席まで誰でも料理に触れるこの性善説システム。今の時代、気持ち悪くて行く気がしない。
ロボットは人間がいてこそ使い物になりますからね…
『ベラボットの導入店舗でデータをとったところ、従業員の歩数は42%減った』

アレでそんなに減るのかよ。
今は聞く耳持たないけど、いずれ はい!なんでしょう?喜んで‼️の時代になる
音声認識AIくっぞ
未だに見たことないんで見たいんだよな、ネコ配膳ロボ…
ネコチャンが配膳してくれるの完全にご褒美だもんな
アジモフの鋼鉄都市では「俺にはロボット店員でなく人間の店員に接客される権利がある!」と叫んでトラブル起こす迷惑客の話が出てきてたが、現実はこうなるのかー
テーブル席のタブレット端末でQRコード決済等を済ませてからオーダーを通すようにすれば、レジ係も不要になりますね。
こういうのももはや全部中国製なんだよな。古い日本人の意識だけが「先行者」で止まってる。
人の手の代替以外に目的を定めておくことでDXの道筋が見えてきますね。わかりやすい良記事。
最初は結構驚愕したけど、今では🚲途中で休憩してる温泉施設にすらいるからねこの子。
良いDX効果❗️
"ベラボットの導入は、新宿、渋谷、秋葉原といった、デジタルに慣れている若い世代のお客さまの多い都心部から進めました。結果的にはエリアを問わずに好意的に受け止めてもらえました"

コレは「ファミレス」に来る高齢者は「孫」連れである事が多いという要因という気も
>お客も従業員も、いつもニコニコでいられる
ムカつく客や従業員が減るというステキな近未来…
確かに休憩もしてたし、頭を撫でると「あったかい」って言うよ。

複数台いる店舗だとネコちゃん同士で道を譲り合う姿を見れます。
オンデマンドってことはサービス提供側からみれば常にインタラプトかかる状態で、そこにロボットをかませば緩衝になって確実に楽に。
ただ配膳ロボットは、言ってみれば回転寿司と同様、他の客の配膳を横取りしたりイタズラできるリスクもある。
これは、面白い
DXで顧客満足度が上がる視点
従業員の負担軽減には予想以上。データをとったところ従業員の歩数は42%減ったそう。フロアスタッフは多い時には1日1万歩になるがほぼ半減。片付けも35%短くなった…
イイねー😆
ペッパーくんは生きるのが早すぎた QT
うちも欲しいぃ………
よっぱらいが
「タダ働きなんだろ?やめちまえよ」って諭してた
みんな配膳ロボには優しくなる
【ファミレス】
「ガスト西中島店」ではベラボットに「とんかつ」「ぷりん」<これは全国でやってほしいw
“ロボットの導入は、うまくいけば業務改善とサービス向上の一石二鳥になる” →
ファミレスも回転寿司みたいにレーンにしたら良いのにね。
これも良い記事だな~と思った。コストカットが目的じゃないよという話。ネコチャン配膳ロボットも深圳とのことだった。
なぜファミレスで「配膳ロボ」が急増しているのか
人手不足だけではない「ネコ型ロボット」の導入背景
「もうロボットなしは想像できない」という声も

従業員の歩数は42%減った
多い時には1日1万歩になるそうで、それがほぼ半減
片付け完了時間も35%短くなった
1体に維持費どれくらいするんだろうか?
配膳がエンターテインメントになった
…いつまでもそう思ってくれるわけでもなかろう。
---
失礼なお客へベラボットの導入ですることでその他のお客も従業員もいつもニコニコでいられる

( ´・∀・` )へぇー
記事にある「ロボットには給仕長は務まらない」という言葉は象徴的。
ロボット導入は労働時間短縮が目的ではないとのことだか、従業員にも良い影響をもたらしている様に見えるから、今後はサービス業も人と機械の「ハイブリッドサービス」が進んでいくのだろう。
子供は喜ぶし、クレーマーはロボットにはできんね。ウインカーもかわいいいよね
年頭に元学生たちがご馳走してくださった店「しゃぶ葉」にこのロボットいたけど、すかいらーく系だったんだ!
猫型「配膳ロボ」が急増の訳 従業員の負担軽減に予想以上の効果も
※なるほど、従業員の"歩数削減"で高齢者でも働ける環境か。
今までが従業員に無茶振りしてただけで、ロボ入れても人が減らせない事の言い訳にしか聞こえない。
タイトルとURLをコピーしました