メディア記事

日本では「ありがとう」が聞こえない 交代のトヨタ社長、積年の思い

バズる指数ピーク 42

 twitterコメント 52件中 1~52件
「ありがとう」は相手の気持ちが動いたときに言って貰うもので、こちらが何かしたから言ってくれる、は間違いですね。

そんなこと言ってたら、医療介護なんかやってられません。
「ここ日本では私たちに対して『ありがとう』の言葉が聞こえてくることはほとんどありません」
カーボンニュートラルへの理解が日本で得られぬ以前に、「ありがとう」という言葉を収奪する企業があるから
感謝されない事にプリプリ怒ってるなんて、大人気ないしみっともない
ありがとうって言って欲しくて経営していたなんて、なんと幼稚な経営者なんだ。自身の信念を実現できたかどうかを自問して、去るべきだ。ご先祖様に対し、恥ずかしいと思うべき。
この記事には、笑ったなぁ。笑うっていっても、失笑かな。トヨタって、こんな新興宗教みたいな会社になったんだ、と驚いた。
+

トヨタ、水素で内燃エンジン使うなら、環境性能はもう抜群にあるんだから、単に美しく速い車つくるべき。それやらないならテスラみたいな電気自動車で良いはず。ブランディングが中途半端。
環境問題は色々と根深い中、堂々と「全方位で行く。EVが絶対じゃ無い」と言ってるのはカッコ良かったですよね。
自動車産業には頑張ってもらいたい。
ドイツの茶舞台返しで大きく変わりそうだ。
「ありがとう」言われない。車は身近だけど自動車産業と自信の生活が結び付く人はそう多くない。
"複数のトヨタ関係者は、こうした事情だけではない、豊田氏の心境を感じ取っていた。豊田氏に近い幹部は言う。

「社長は日本を愛して経営してきたが、心が折れてしまいそうだった」

予兆はあった"
豊田章男氏に限らず経営者が感謝されていないと不満を表に出したり、意思を直接伝えたいとメディアを遠ざけたりし始めたまま放置すると、社内外どちらにとってもほぼロクなことにならないので章一郎氏の目が黒いうちに社長交代して吉だよ。代表権も返上すればなおよかった。
「ここ日本では、私たちに対して『ありがとう』の言葉が聞こえてくることはほとんどありません」??
感謝強制&自信過剰では?🥴
親族経営だと、独裁経営にものを言えず、他国から感謝されてると勘違いしてしまう馬鹿が続いていく。
(ツラいな)
モリゾウですらネットの誹謗中傷に心が折れかけていたのか。
現代日本の自動車会社の経営者の中ではまだ一番ポジティブな評価の多かった人だと思うんだが。
しかし、日本でこうした思いになれたことはありません。
アトラスが肩をすくめるやつかな
あんなクルマばかり作っていて、誘致したF1でも客を客とも思わない扱いをしておいて、感謝されるとでも思っていたのか、トヨタ。傲慢にもほどがある。ふざけるな。
トヨタさんがありがとうを言わないからでは?
「海外では自動車産業がその地域の成長に貢献していることに、ものすごく感謝されます」

「しかし、日本でこうした思いになれたことはありません」

東京オートサロンで、豊田氏はそう話したといいます。
マスコミが恣意的に情報操作する事も一因だと思うんすよ。
これ本当なら日本の自動車産業終わったな。
日本から「ありがとう」聞こえない⁉️海外から聞こえてくる⁉️コロナ様が教えてくれた⁉️自給自足の発想が必要では⁉️
「ここ日本では、私たちに対して『ありがとう』の言葉が聞こえてくることはほとんどありません」
”予兆はあった。社長交代発表の、3週間前のことだ。”
'ありがとうが聞こえない'って…図々しいにも程がある、どんな精神構造してたらそんな事思うんだろう。しかも走り走りって言う割にミニバンとSUVばっかだしどんどん値上がりするし。
早い話が日本独特の陰湿な妬み社会でしょ。
経団連のジジィどもは黙ってて!
記事を抜粋/

佐藤氏は、豊田氏肝いりの水素エンジン車の開発を、モータースポーツの現場で率いた。
興味深く拝読/

豊田体制の「継承と進化」を掲げる佐藤氏だが、2月の記者会見では「EVファーストの発想で事業のあり方を大きく変えていく」と断言した。
忖度する相手にありがとうは言わないね、ふつう。
下請けぶっ叩いて値切りまくったりしなければもう少し感謝されたのでは?
「ものすごく感謝されます。これからも頼みますといわれれば、本当にうれしくなります。しかし、日本でこうした思いになれたことはありません」

日本では「ありがとう」が聞こえない 交代の 社長、積年の思い
《ネットやSNS上で会社や自身がどう書かれているかを、しばしば気にかけていたという。とりわけ敏感になっていたのは、脱炭素と電気自動車(EV)をめぐるトヨタの経営姿勢への批判だ》
<トヨタは間違いなく戦後、日本の功労社と言って過言ではない!しかし国は車に多重税を課し、国民へもっと安く提供できるのにと章男社長は言ってたよ、なのに政府からは…が聞こえない
日本のevシフトを遅らせておいて、ありがとう言われないでしょ。よくわからない人だな。
そうだなあ。トヨタは大きな貢献をしているが嫌われてもいる。複雑。
豊田氏は近年、後継者について公に発言するようになってはいました。しかし、社内では「70歳までは続ける」との見方が大勢でした。なぜこのタイミングで交代に踏み切ったのでしょうか。
すさまじい上から目線!

『22万人雇用増
年収500万円
1兆1000億円を家計に
ただ
ここ日本では
そんな私たちに対して
ありがとうという言葉が
聞こえてくることは
ほとんどありません』

積年の思い
私も含めて、トヨタが作る本気のEVを見たい人は多いと思うんですが。
また佐藤さんの高感度が上がるな。

早稲田大理工学部時代には、ガソリンスタンドや富士スピードウェイでアルバイトをしながら、愛車の改造に明け暮れる日々だったという
なるほどなあと思って読みました。
時代のフェーズの違いに思う

>「ただ、昨年海外に行って強く感じたことは事実です。それは自動車産業への感謝でした。海外では自動車産業がその地域の成長に貢献していることに、ものすごく感謝されます。これからも頼みますといわれれば、本当にうれしくなります」
「今年は協力企業に値下げを求めない」って偉そうに言う奴に感謝したくなるか?「どうぞ値上げしてください」って言ってみろよ。
メディアは自省して欲しい。
ありがとうと言われたい? ありがとうというべき? トヨタは何と傲慢な会社になったのだ。
ありがとうと言われると思っていたのか……
これは滲みたなあ。基本的に棄民体質なのは日本のお偉いさん、民間の儲けはむしりとるばかりか。
「「ただ、昨年海外に行って強く感じたことは事実です。それは自動車産業への感謝でした。海外では自動車産業がその地域の成長に貢献していることに、ものすごく感謝されます。」
: トヨタグループの人しかトヨタを愛していないよ。何を勘違いしてるんだろう。
トヨタイズムの話、面白い
トヨタの電撃社長交代劇の舞台裏に迫る記事。豊田章男氏が日本のマスコミの報道ぶりにとても神経質になっていたことがひしひしと伝わってきます。自前の「トヨタイムズ」へのこだわりもそんな気持ちの表れなのでしょう。佐藤新社長がメディアとどう向き合うかも注目です
これ、大学教員も同じで、研究や人間育成で努力し続けているのに社会から認められないのであれば、やっぱ日本を捨てようって気持ちに当然なる。
タイトルとURLをコピーしました