メディア記事

危機再来に身構える市場 インフレ・金融不安「二重苦」―米銀破綻

バズる指数ピーク 201

 twitterコメント 48件中 1~48件
日銀総裁交代という節目だからだろうか我が国の金融機関の沈黙が不気味
アベノミクス以降の莫大なETFの処理等、新総裁の肩には失政の負の重荷がのし掛かり先行き不安だ…
こんなことが起こっていたとは知らなかった!
明日は我が身じゃないけどやっぱり情報は自分から手に入れないと!!!
インフレと金融不安の二重苦と言うが、金融不安が解消すればインフレが高進しインフレが解消すれば金融不安から不況になる。どちらかが達成されればどちらかが消える関係にあるので、二重苦にはなりえない。
え、何これ実は結構やばくない?
米国も金融不安から自国経済優先のためウクライナ、台湾問題からマイナスの影響も想定
ここを耐えれば買い場が来るという期待と、自分のメンタルが保てるかの心配の両方があります😑
さて一ヶ月後、3か月後、1年後に自分はどうなっているでしょうか。
銀行 ヨーロッパ アメリカ
投資は、しばらく様子見。😎
日本が無風で済むわけないじゃん
経済的つながりが深いんだから
《スイス金融大手クレディ・スイスの経営問題にまで飛び火した。インフレに伴う景気後退懸念に加え、金融システム不安という「二重苦」に見舞われ、市場は金融危機の再来に身構えている。》
突然のシステミック・リスクにならないよう手当はされていても、金は安心安全な手元に引き戻される。それは銀行でも個人でも同じこと。信用という貨幣が目減りすれば経済は沈む、それがさらに。
リーマンショックもリーマンの破綻は象徴的出来事で実際は市場全体で住宅ローン債券のジャンク化が起きていた。
今回もSVBの破綻は氷山の一角で、市場全体でベンチャー向け投資の不良化が進んでいる。
身構えた方がいい。
HSBCも動いてる模様。
ドルの買いポジ、米国投資は一旦安全資産に変えた方が良いな。
ワシントン、ニューヨーク時事。
ブラックロックのフィンク最高経営責任者(CEO)は、一部の投資家が低金利時代に多く投資した高リスク商品が次の危機を引き起こし、「ドミノ倒し」を招きかねないと警告。米銀破綻に端を発した信用不安の連鎖は、景気後退におびえる世界経済に一段と暗い影を落としている。
【山びこ通信】インフレ抑制のために欧米の中央銀行が進める急激な利上げで保有債券に含み損を抱えるのは、金融界共通の構図だ。米政権が今回の破綻処理で株主や投資家を早々に切り捨てたことが市場に疑心暗鬼を生み、「収益力の弱い金融機関を探す展開」となっている。
国民の血税は使わない→米国が米国民の金をどう使おうが自分には関係ない。大金持ちの起業家だけは助け、投資家は切り捨てられた。日本の被害が最も大きくなるだろう。日本人には迷惑かけるな。
身構えてるけど、まだポジション的には半信半疑。確信に変わればショートポジション積み上げるつもり
この件を考えるとアメリカ民主党って実務には弱いと見える。
身構えている時に⭕⭕ショックは来ない。だからドカ下げたら買い(出口はしっかり考えよう)
米SVB銀行の破綻とクレディ・スイスの経営難問題は別の話だと思います。とにかく、問題はマスコミの煽り方だと思いますけどね。とは言え、高金利政策の綻びであるあたりは否めず、さらに起きるべくして起きた現象であることもまた然りです。さて今後はどうなるかですね。
銀行の淘汰がはじまるのか。銀行が減ると当然金融市場への通貨供給が減るので、インフレ退治には有効かと思いますが、経済が致命的なダメージを受ける可能性もありますよね。
令和の恐慌現実に…

さて来年新札になるから今の日本円が紙クズになる。→円の価値がさらになくなる。
ECB🦛-ル総裁ラガルドが
「利上げは続ける」
と宣言したので🇪🇺🦛-ル銀行が今後次々と潰れていく事は確実となりましたが

なぜかこの重大なラガルド発言に関しては全く触れない不思議な記事です

🤣🤣🤣
~ NY株、終値384ドル安 支援決めたはずの銀行に不安が消え去らず
なんかね、こんなの見たら良くない事が起きるのかな?なんて不安になりますね。
さて
・米銀行破綻による市場の動揺

・低金利で貸出が増え
金融引き締めで破綻

まあ
金融市場全体で

金融危機や景気後退が
強く意識される時

市場の動揺はしばらく続くが

国が金融政策を転換する
タイミングでもある

利下げも視野に入る状況に
なっている
これまで様々な経済危機を金融面や財政支出等で乗り越えてきたが、いま進行中の危機を乗り越える余力は残されているだろうか? 特に日本は金融・財政共に打てる手が全くないだろう。
危機が来たら資金足りるんかな。バーンズかそれともボルカーかどっちかな。
売電は破綻した銀行を救済しないそうだ。
国民の血税は使わん!とか人気取りしとるみたいだが、既に人気など無いぞ。
日本は何に対しても身構えないがそれは政府広報のメディアの責任
簡単に考え過ぎる人を危惧しましたが、
結論ありきで考えるのが良くない

もう大丈夫
もう大丈夫が2度裏切られた訳です

どちらか分からない時はチャンスじゃないです
。『2008年のリーマン・ショック後で最大規模となる銀行破綻劇に市場は大きく動揺し、スイス金融大手クレディ・スイスの経営問題にまで飛び火した。』やっぱそうだよな!?リーマン思い出したもん!?w
日本も例外ではないからね

インフレと同時に
信用不安も覚悟した方が良いと思う

公的資金注入となれば
これは税金だぞ
代理戦争止めろ。戦費の無駄遣い。
最低だなNYダウ
32000ドル前後の展開で塩漬け銘柄が増えるっしょ。
3月は決算銘柄も多いのに
33000ドル付近まで戻してよ米政府。
トランプに代われよ。
(*´∀`*)ドミノピザを腹いっぱい食うんだぁ。
間違いなくリーマンショックが再発します。政府は倒産するかもしれない企業・会社のバックアップがどれだけやれるかに盛衰の鍵を握っている。
全然経済に関しては?だけど所々にF1で知った銀行があった つい見てしまう。
アメリカの4大銀行のどこかが吹き飛ぶまで話は終わらないような気がします。
こうなってくると以前より危ないと言われている大きな金融機関は複数あるわけで。特に米国で色々な思惑が働きそうな予感。高いから買い場が来ないか待ってはいたがこういう形での下落は困るなぁ
アメリカの金融政策はウオール街の手先の様相を呈し、この様な状況の継続はほぼ飽和点に達したのではないだろうか。こんかいのFRBの金融政策も問題点が多い。
ふふっ
日銀保有の国債 8兆8000億円の含み損発生の中、国債の価値暴落で買い手がつかなくなる。
別に日本は困らないですよ。🙄🐰☕
インフレ抑制が効いているのでは?確か「景気が悪くなっても利上げ続ける」と。インフレって成長期と同じで、子供のままでは居られない
米政権が今回の破綻処理で株主や投資家を早々に切り捨てたことが市場に疑心暗鬼を生み、「収益力の弱い金融機関を探す展開」

次はどこだ的な😰
今回はかなり揺らいでいるようですが、、、

米格付け大手ムーディーズ・インベスターズ・サービスは、米国の銀行システムの格付け見通しを「安定的」から「ネガティブ(弱含み)」に引き下げている。
金融資本システム崩壊。
新金融資本システム移行狙い?
タイトルとURLをコピーしました