メディア記事

満額相次ぐ異例の春闘 「賃上げは正社員だけ」非正規ほぼゼロ回答

バズる指数ピーク 46

 twitterコメント 47件中 1~47件
企業の収益力自体は上がっていないのだから、そんな契機になるはずがない。

《「異例の回答状況だ。こうした成果は日本経済を好転させる契機となり得る」》
澤路氏のコメントが適切だと思う。
異次元の経済対策=格差の拡大
連合に任せるからこういうことになる

#
「生活できる賃金認めろ」「労働組合に加入するのは、正社員中心に労働者の2割弱にとどまる。異例の物価高の中、春闘の恩恵を受けられない非正規労働者からは憤りの声」→
最低賃金を上げないとだめ
賃金上げて、増税してくる財務省や自民党
すごい国だな普通の事が必死な人にとってはきつい国
労働者階級の分断
連合、戦え
これやられた人は全員職場放棄でええんちゃうかな?
会社役員から見たらお前ら非正規の人間はエタ・ヒニンやから上げません!と言われてるようなもの。
昔は正規、非正規なんて枠組みは無かったんだ。資本側が搾取を強めていったから非正規が出来たわけ。労働者全員が物価を超える賃金上昇を受けるべきなんだ。/ベア含め5%は少ないだろ。何が異例だよ!
澤路毅彦さん( 見出しを含めて、首をかしげる記事でした。確かに、昨日集中回答があった大手製造業の労働組合には、非正規を組織化していなか...
お金の話など。

そもそも春闘自体大手正規職員のためのものでしたし、報道も基本的にはそんな感じで、何かやってるわ、みたいな人も多いのでは。
そらそうよ。お手盛り連合は正社員クラブだし
澤路毅彦さん( 見出しを含めて、首をかしげる記事でした。確かに、昨日集中回答があった大手製造業の労働組合には、非正規を組織化していなか...
「これ以上ない評価をしたい」

自動車や電機などの労組でつくる金属労協の金子晃浩議長は15日の会見で、この日までに回答のあった大手43社の8割超が満額だったとして、そう語った。

基本給を底上げするベースアップは平均8407円。前年の4倍以上で、2014年以降で最高だ。
賃上げは正社員だけ、ってそれは当たり前でしょう。非正規の人は会社と交渉しましたか?してだめだったんですか?
>非正規ほぼゼロ回答

今年は個人の所得格差が大きく拡大した年ということになるな。
そんなもの!
2年前の同一労働同一賃金で、非正規雇用は、改善されなかったので、
最初から期待ないようだ!
記事より
“労働組合に加入するのは、正社員中心に労働者の2割弱”
“春闘の恩恵を受けられない非正規労働者”

政界と財界と飼犬との小芝居
“本当の労働者”には何も届かない
非正規時給人間には関係ないwww
大企業「非正規」がゼロ回答じゃ、どうしようもない😒🤬
"労働組合に加入するのは、正社員中心に労働者の2割弱にとどまる。"
正社員の賃金が上がる

需要が上がる

更に人手が不足する

非正規の賃金が上がる

というサイクルなので、異次元緩和はまだまだ必要ですが、朝日さんは手仕舞えという論調ですね
やっぱ日本だめだな
こうやって社会はより階層社会になっていくんだなぁ
全然意味ない。早く派遣法の再規制を
すべて茶番。だいたいインフレ下で要求額が何倍も低いだろう。「会社あっての社員」の奴隷根性では労働者の生活は守れない。闘わない「春闘」ってなんだ? その結果が、この30年間の実質賃金切り下げだ。
関連記事2
一律、という時代は遠くになりにけり。
非正規云々とあるが、都合のいい労働力から脱しない限り、いいようにされるだけ。自らも都合のいい労働力提供でしかないことを前提とされている方もありますし。
この度の春闘の賃上げですが、単にこれまで渋っていた内部留保の一部を溶かしただけではないだろうか?
ただ、非正規雇用を舐めてると、足元すくわれますよ。
正社員より
非正規は色んな職場経験しとるから優秀なのにな〜🤔
記事を最後まで読んでも見出しの通りなのだが、非正規労働者を企業や現場がなぜ使うか、とか変動費とは何ぞや、というのを思い返すと…最賃引き上げに希望を持つしかないように思う。
正規は何とか賃上げだが非正規は殆どが賃上げがない。正規とて物価と比較して実質賃上げは無いのと同じだ。非正規は物価高がもろに賃下げとなる。今でも非正規とは差別され賃金が少ない。連合は見て見ぬ振り、政府も連合と同じで非正規を見捨てているのと同じだ。
サポートユニオンの青木耕太郎・共同代表は「多くの企業は非正規の賃上げは行っていない。物価高の影響は低賃金の非正規ほど大きく、非正規こそ賃上げが必要だ」と話す。
満額相次ぐ

異例の春闘…

「賃上げは正社員だけ」

非正規は、ほぼゼロ回答…
「今年は非正規労働者らが個人で加盟する労組(ユニオン)が結集し、各企業に一律10%の賃上げを求める『非正規春闘』を初めて行っている。だが賃上げに応じる企業はほとんどなく」
「異例の物価高の中、春闘の恩恵を受けられない非正規労働者からは憤りの声もあがる」
「今年は非正規労働者らが個人で加盟する労組(ユニオン)が結集し、各企業に一律10%の賃上げを求める「非正規春闘」を初めて行っている。」
満額回答続きと威勢の良いが、中小や非正規は蚊帳の外

浮かぶ疑問

①今年でも実質賃金減
②満額回答になるような要求しかしていない、なぜ?
③業績がほぼ同じ去年は今年の様に上げられなかったか

大企業
——今年は非正規労働者らが個人で加盟する労組(ユニオン)が結集し、各企業に一律10%の賃上げを求める「非正規春闘」を初めて行っている。だが賃上げに応じる企業はほとんどなく、労働
非正規ほぼゼロ回答
非正規ほぼゼロ回答

朝日新聞デジタル
「労組加入者は、正社員中心に労働者の2割弱にとどまる。異例の物価高の中、春闘の恩恵を受けられない非正規労働者からは憤りの声もあがる」…満額回答ラッシュも空し、と。。。
連合のHPに有期・短時間・契約等賃金回答速報 No.2[2023年3月15日掲載]が出ています。時給60〜100円の引き上げ、率にすると7%を超える回答が出ています。
、その流れを中小企業などにつなげようと「政労使会議」も開かれた。だが…春闘の恩恵を受けられない非正規労働者からは憤りの声もあがる。
労働組合に加入するのは、正社員中心に労働者の2割弱にとどまる。異例の物価高の中、春闘の恩恵を受けられない非正規労働者からは憤りの声もあがる。
だが労働組合に加入するのは、正社員中心に労働者の2割弱にとどまる。異例の物価高の中、春闘の恩恵を受けられない非正規労働者からは憤りの声もあがる。➡️
タイトルとURLをコピーしました